宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

卒業式から一年。

今日、3月25日は智山専修学院の卒業式です💐

 

私が昨年の春、引き継ぎでほんの一週間だけ関わらせて頂いた学院生の皆さん18名。

一年の厳しい学院生活を終え、一人も欠ける事なく全員無事にご卒業されたそうです✨✨

おめでとうございます🎉🎉🎉

 

 

 

思い返せばちょうど一年前の今日。

私達も卒業式の日を迎えておりました。

 

いつも通り暗いうちから起き、作務をして、勤行に出て朝食を食べ、また作務に戻り・・・

 

こんなふうに仲間達と過ごす当たり前の毎日もこれが最後。

 

最初の頃は一つ一つが慣れなくて、出来なくて、悲しいし、兎に角正座で足が痛いし眠いし😱💤こんなのがあと360日続くと思うと目眩がしたものでした(^_^;)

 

しかし、毎日毎日そんな事を繰り返している内に、いつの間にか皆んな当然の様に出来る様になりました。

 

 

卒業式式を終え、恩師に礼を述べ、冷たく暗い学寮を後にする時

玄関先の桜の蕾が二、三個ほころんでいました🌸

 

 

智積院中を駆け回ってボロッボロの下駄達も、今日はなんだか晴れがましいような表情で下駄箱にならんでいます。

 その内の一組だけ小さな女物の下駄を、大切に持って帰ります。

 

 

 

 専修学院では本当に色々な事を沢山学びますが、たったの一年でお坊さんがちゃんと出来るはずもありません。

宝寿院にもどってからの方がある意味で大変だなーと思う事が多いです😅

 

修行に専念出来た専修学院での一年はある意味私にとっては幸せでした。

携帯もパソコンもテレビも何でもある世界に戻ると、余計な情報に心が乱されたり、浮かれたりします。

あと、久しぶりに親族と同居するというのも案外大変だし、将来のお寺の事を考えるとやはり不安にもなります💦

 

 

しかし、学院での修行をしっかり(かどうかは自分の判断ですが😅) やり遂げたというのは私にとっては大きな自信ですし、

ダメダメな私ですが、お坊さんって本当はこういうふうに生きるんだよ!という羅針盤です

 

 

 

宝寿院に戻って過ごしたこの一年が、誰にも恥じる事がない納得いくものだった✨・・・とはなかなかいきませんが、、

家族に助けられながら何とかやってこられました💨地域の人や、宝寿院の信徒さんには毎日教えてもらうことばっかりです。

そして宝寿院のお薬師様が困った時本当に助けて下さるということが、何よりの支えです😭

 

仏様って本当に凄いです。。

 

 

 

とにもかくにも、私、お坊さん二年生になります🎌

 

変わりばえする訳ではありませんが、去年の経験を活かしつつ精進して参ります!

 

 

皆様末長くよろしくお願いします🙏🏻✨

 

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

写経会 番外編

昨日に引き続き、今日は臨時写経会🖌

 

以前電話で、外国人の方が写経を体験してみたい、と津島市からご依頼がありまして、

 

こちらも日程的に丁度良かったのでお越し頂きました☘️

 

外国人の方だなんて・・・

私、お恥ずかしい話ですが英語等は全然自信がないのでドキドキ💓しておりました:(;゙゚'ω゚'):

 

いらっしゃったのはメキシコ出身のマリさんと、ガイドの山口さんの女性お二人🌸

 

 

天王川公園付近の空き民家に滞在して貰うという津島市がやっている企画のモニターで来られたそうです♨️津島の色々な所を既に回られていて、、私よりもこの辺の事についてお詳しそう😅

 

日本文化が大好きで、ご自身でもお煎茶を習われているというから驚きです!

お煎茶の会に先日行ってきたばかりの私は、ちょっとテンションが高まりました💕

 

 煎茶の会について→http://yuuki-houjyuin.hateblo.jp/entry/2017/03/05/185632

 

 

日本語も全然okなマリさんでしたので、私も楽しくお話しできました🎌

 

 

少人数の写経会でしたので一緒にご法楽をあげて、塗香をお付けして、スタート致しました

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170322214603j:image

 

お二人とも写経は初体験だそうですが、堂々たる書き姿です✨

 

最後まで書きあげられて、本尊さまにご奉納頂きました。

良い体験が出来た😄と喜んで下さって、私も嬉しく思いました🌸

 

 

海外の方が日本の文化に興味を持って下さるというのはやはり嬉しいですよね🎌

宝寿院はろくに英語は喋れないのですが、歓迎の心は人一倍です🔥

お寺って良いかも🎶と、ちょっとでも感じてもらえたら嬉しいなぁ✨

(桶狭間の慈雲寺様に英会話を習いにいかなきゃ💦)

 

 

 

 

昨日までの弘法様まつりの写経会も、毎月恒例の写経会も、最近は毎回のように誰かしら初体験の方が来て下さいます。

 

リピーターで来て下さる方の中には、お家でやると中々集中出来ないんです😔という声が。

 

確かに、電話がかかってきたり、また後でやろ〜と中断してしまったり、日々の生活の中では難しい時もありますね(^_^;)良くわかります。

 

 

宝寿院では毎月21日に写経会を開催しておりますし、事前にご連絡くだされば無理のない範囲で随時対応させて頂きます♨️

団体さんも30名前後は大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせ下さいね💐

 

会社の研修や、部活・ゼミなどの課外活動に当院を活用して頂くのもオススメですよ☘️

写経の他、簡単な瞑想、ご法話などもさせて頂きます。

 

 

 

「地域に開かれたお寺」として、今後とも頑張って参ります🎊

 

 

当院ホームページ→http://houjyuinn.net/

 

 

弘法様まつりレポート

今日は3月21日。弘法大師の正御影供でした🙏🏻

 

あいにくの雨☔️でしたが、今日は春の恵みの雨だなぁ〜✨なんて思いながら朝を迎えました。この雨で眠っていた草花が一気に芽吹く・・・と良いなぁ☘️

 

10時からの法要は、何年か振りに御詠歌のしらべと共に始まりました🎶何となく、お大師様には御詠歌がお似合いな気がします💐

講員の皆さん、いつも素晴らしい奉詠ありがとうございます🙏🏻✨

雨の中お参りにお出かけ下さった方々も、良きご縁を結んで頂けたかと思います😄

 

 

先日ご案内致しましたがや、宝寿院では昨日、今日と「弘法様まつり」を開催しておりました🌸

少しだけ雰囲気をご紹介しますね^_^

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170322062941j:image

こちらは健康呼吸法の体験会☘️

沢山の方に参加して頂いて、皆さんスッキリしたー✨とツヤツヤした表情で仰ってました😀

私も体験させて頂きましたが、いつもやっている瞑想の呼吸法とはまた違って、身体に酸素が行き渡って行く感じでした🌎

 

またご案内しますが、四月から宝寿院で先生の健康呼吸法教室が定期的に開催されます。

 

ご興味のある方は是非ご参加下さい🐾

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170322061438j:image

 

次は写経会。今回は本堂でした!

少し薄暗くて大変だったかな😅💦

でも、本尊様と一緒にいられる時間が長いので喜んで頂けました🙏🏻✨また来月からは光明殿での開催となります。

今回は恒例の写経に加えて写仏もご用意してました🖌沢山のお手本の中からご縁のある仏様を選んで頂きます。楽しかった〜😄と仰って下さる方もおいででしたのでよかったです🌸

毎月恒例の写経会にこれから写仏も仲間入り致しますので、どうぞ挑戦してみて下さいね✨

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170322064024j:image

 

こちらは寺宝展の様子。

宝寿院に所蔵されている文化財等を公開しました。これらをご覧頂けるのも年に一度、この3/21のこの時のみですので、また是非いらして下さいね☘️

 

 

そういえば、宝寿院の所蔵物の中で重大な発見がありました❗️

 

私は以前、宝寿院には釈迦涅槃図が無いから自分で描こうかな〜と申しておりましたが、、

 

 

実は、宝寿院が所有していた釈迦涅槃図は現在奈良国立博物館に所蔵されていて、重要文化財の指定を受けているそうです❗️

 

普段色んな博物館で絵画をご覧になられている方がウチの涅槃図について調べに来られて、逆に教えて頂いたのです。。

 

奈良国立博物館のホームページで調べたら普通に「津島の元神宮寺 宝寿院から来たよ」って書いてあるではないですか!!

 

住職に確認したら「そうだよ♨️」と😱

あれ?!前うちの涅槃図について聞いた時そんな事言ってなかったよ( ̄▽ ̄;)?!

 

きっと私が知らないだけで実は・・という事が沢山あるのでは。。と焦ってしまいます💧

住職、どうかどうかいつまでも長生きして私に全部教えて下さい🙇🏻✨

 

この件については私も色々調査致しますので、またご報告致します💨

 

 

 

そんなこんな出会いや発見も弘法様のご縁だなぁ〜〜としみじみ。

また来年もどうぞお参り下さいませ🙏🏻✨

 

弘法様まつりのご案内

毎月21日は弘法大師のご縁日です✨

中でも3月21日は正御影供(しょうみえく)と言います。
弘法大師高野山奥の院でご入定された日で、その報恩謝徳の意を込めて、真言宗だけでなく多くの寺院で法要が行われます🙏🏻

 
宝寿院でもささやかな法要と春のイベントを開催致します💐
ご家族・お友達お誘い合わせてお参り下さい😄

 


日時:平成29年3月20(月)  、21(火)

   午前9時~午後4時

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170310005747j:plain

 

 

まずは、

 

🌸弘法大師 正御影供法要のご案内🌸

3月21(火)午前10時~


お大師様に報恩謝徳の意を捧げる法要を致します。法要に先立ちまして、宝寿院御詠歌講による御詠歌の奉詠もございますよ✨
是非お参り下さい。

(法要所要時間約30分 、場所 大師堂)


※法要中、甘酒ご接待やイベント受付は休止致しますのでご了承下さい🙇🏻

 

 

 

🌸イベントのご案内🌸

 

◯寺宝展:

宝寿院に伝わる貴重な収蔵物を特別公開致します。(拝覧無料)

f:id:yuuki-houjyuin:20170310005828j:plain

 

◯写経・写仏会:

恒例の写経に加え、今回は写仏もご用意致します。写経・写仏共に本格的なものと、小さなお子様にもやって頂ける易しいものをご用意しております。
道具は全て揃っておりますので、どうぞ手ぶらでお越し下さい。 

(奉納料・・千円)

f:id:yuuki-houjyuin:20170310005904j:plain

 

 

◯健康呼吸法体験会:

深呼吸でダイエット&体質改善!
呼吸指導士 夫馬久子先生による正しい呼吸法のプチ体験をお受け頂けます。
仏教で行われる座禅や瞑想でも、まず何より呼吸を整えることから始まります。
さんもこの機会に、正しい呼吸法を学んでみましょう!(参加無料)

開講スケジュール: 3月20(月)、21(火) 両日共に午後2時~随時プチ体験して頂けます  

f:id:yuuki-houjyuin:20170310005935p:plain

 

 

◯甘酒とお菓子のご接待

「飲む点滴」といわれ、健康にも大変良い甘酒をご接待致します。また、津島名物のお菓子もご用意しております。春の日差しの中、境内でゆっくりお召し上がりください。(無料)

f:id:yuuki-houjyuin:20170310005959j:plain

 

 

 

 

 

 

「ご入定」とは
俗にいう「命日」ともいえるのでしょうが、お大師様の場合少し違って、

実はまだ亡くなってません♨️

 

え( ゚д゚)?

 

って思われるでしょうが^^;
まだ生きて高野山奥の院にいらっしゃいます✨なので、高野山では毎日欠かさずお食事をお持ちしているのです🍴
何をしているのかというと、瞑想修行をしておられます。

お大師様は永遠の禅定(瞑想)に入られる前にこのような言葉を言い残されました。

 

『虚空尽き 涅槃尽き 衆生尽きなば
我が願いも尽きなむ』

 

 

つまり、全ての生きとし生けるものが幸せになるまで祈り続けます、とお誓いをたてられました。


お大師様は高野山奥之院で、

まけるな!頑張ろう!

と私達を応援してくれています🙏🏻✨


私たちもお大師様の末徒として自分だけの幸せではなく周りの方々の幸せを願い日々精進していきましょう🔥

届け、御詠歌

人それぞれ色々な人生のインパクトがあって、それぞれが「あれからもう◯年か・・・」と振り返るタイミングがありますね。

 

終戦、伊勢湾台風阪神淡路、サリン事件・・・日本全体の大きなインパクトも沢山ありますが、最も鮮明で、今もなお課題が山積な東日本の震災。

 

あれから6年が経ちました。

 

 

昨日、大須観音で震災慰霊の為の御詠歌奉詠法要がありました。

今年は7回忌ということで、最後の開催でした🙏🏻

 

様々なお寺から大勢の参加があり、我々宝寿院は「地蔵菩薩和讃」という御詠歌をお唱えして参りました。

皆さんこの日の為に沢山練習してくださり、本当に心のこもった素晴らしい奉詠でした💐

 

 

 

 

 

奉詠が終わり、2時46分。

大須観音の梵鐘が鳴り、皆で黙祷を捧げました。

 

 

 

 

フワフワとした揺れ

ラジオから聴こえる地震速報

テレビで見た押し寄せる真っ黒な波

避難所の色とりどりの布団や毛布

 

 

 

 

 

6年前のあの震災は一体どれだけの人の人生を激変させたでしょう。

 

 

私は、物心が付いて以来あれほど沢山の日本人の命が失われる出来事が初めてで、ただただ恐ろしくて憂鬱でした。

と言っても、東日本の方に近い縁者もいなければ訪れたことも無かった当時の私にとっては、自分の周りの環境にほぼ何の変化もなかったのでした。せいぜい義援金を振り込んだくらいで、、

頑張ろう!ニッポン🎌と言われても、正直なにをしたら良いのか見当もつきませんでした。

 

 

 

しかし、6年経ち、私は当時想像もしていなかった尼僧になりました。

 

 

 仏道に入ったからといって、何ら変わりのない自分です。。

 

 

しかし、仏様が居て下さることを知りました。

仏様が亡き人を導き、辛く苦しい人に寄り添ってくださるという確信があります。

 

仏様の大きなお力を支えにしながら、お坊さんとして祈り、誰よりも人の痛みに敏感で在りたいと思うのであります。

 

 

 

 

私達のお唱えした「地蔵菩薩和讃」

お地蔵様は、小さな子供を特に大切にして下さる仏様です。

幼くして命を終えなければならなかった子供たちを守り導き、その家族の心を癒して下さいという祈りを込めて皆でお唱えしました🙏🏻

 

 

全ての祈りが、亡き人や今もなお苦しむ人全てに届き、皆が安らかな心でいられますように!

つ、、疲れた(;ω;)

今日は、智山尼僧の会の20周年記念祝賀会に出席する為東京へ行って参りました💨

 

またバスです🚌💨

いいえ、疲れたのは夜行バスのせいではありません。。

 

今回、私は、

 

 

 

祝賀会の司会・進行を拝命していたのです(;▽;)!!

 

 

 

 

一部の方は既にご存知かとは思いますが、、

 

私は「ほっこり法話会」を「ハラハラ法話会〜(副題)聞いてるこっちが疲れるぜ〜」に変える事が出来る能力者なのですが、、

 

だから、裏方とはいえ人前で話しをして、しかも臨機応変にね🌟みたいなのはもう・・・とんでもないのです😱

 

 

しかし、先輩方の優しい励ましやアドバイスを頂きながら何とかかんとか終わりました💨

 

 

臨機応変どころか、台本に噛り付いてるだけなのに色々段取りが悪いわ、顔は引きつるわ、カミカミだわ、折角のご馳走全然食べた気がしないわで、反省点ばかりでした(´;ω;`)

 

しかし、何でもやってみないと進歩はないですしね😭本当に貴重な勉強をさせて頂きました🙏🏻

 

自分のお寺の事でもどんな事でもそうですが、初めての事って本当にいつでも疲れますね(´o`;

 

むーん。。日々精進で頑張ります🔥

 

 

 

 

専修学院を卒業してすぐお誘い頂いた智山尼僧の会。

実は、20年前にこの会を立ち上げたのはウチの住職・蟹江宥宏さんなんですよ✨

初代会長の住職は、まだ体調が長旅に慣れない為、今回の祝賀会はお手紙を携えて参りました💌

 

当時はお坊さん業界の中でも尼僧の地位は低かったそうです。

そんな中住職は、尼僧もきちんと勉強して研鑽を積み、宗派を牽引する僧侶の一人となれるよう奮闘しました🔥

その甲斐あってか、今や真言宗智山派ほど尼僧を平等に教育し活躍させてくれる宗団はないんじゃないかな?!と、手前味噌ですが私は常々思うのです🙏🏻

 

それもこれも、うちの住職を始めこれまで多くの尼僧さん達が不遇の中でも前向きに着実に歩んできた賜物💐

そして、歩み寄り理解を示して下さった男性僧侶の方々のお陰でもあります。よ

 

今は せめて足をを引っ張らないように勉強させてもらいます💦

 

 

 

 

 

 

そうそう🌟

 

今日の朝活はなかなか充実でした💨

 

 

夜行バスを八王子・高尾駅で降りまして、

 

 

ご来光を拝みにいざ高尾山登山口へ❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

というのは冗談で・・・(^_^;)

(今思えばそれも良いかもしれない!)

 

 

そこから電車で数駅、高幡不動へ💨💨

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170306233118j:image

 

 

高幡不動は学院時代お参りに連れてって頂きましたので、今回二度目のお参りです🙏🏻

 

専修学院の同期が卒業後高幡不動に入り頑張っているので、一度会いに行ってみたかったのです🐾

 

8時が朝一番のお護摩でしたのでお参りさせてもらいました

 

私の同期も立派にお勤めしてました♨️

その後少しの時間ですが久々にあれこれ話が出来て良かったです👍🏻

 

プライベートで会うのも良いですが、同期の仕事ぶりを見させて貰うのも良い刺激になりますね🎌

 

 

私も頑張ろう🔥

桃の節句とお煎茶の会

f:id:yuuki-houjyuin:20170305211127j:image

 

今日はポカポカ良いお天気でしたね☀️

 

少し前迄は、朝のお勤めをする時、底冷えで縮み上がっておりましたが、

そのところ比較的快適に過ごしております♨️

 

 

さて、今日は津島市本町にあります「蔵ギャラリーつづら」で開催されましたお煎茶を楽しむ会にちょこっとだけ行って参りました🍵

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305175110j:image

 

 

先日、このお煎茶の会の方が、会の刊行物に宝寿院を載せて下さるとのことで取材にいらして下さいまして、

そのご縁で今回参加させて頂きました🐾

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305175133j:image

 

天王川公園から本町に抜ける道のドン付きにあるこの場所。

何だろうな〜と思ってはいましたが、門が開いているところを見たのは初めて!

 

町家を改装して作っているのかな?

門を入ってから結構奥行きがあります💨💨

 

小さなお庭もあります^_^

f:id:yuuki-houjyuin:20170305175450j:image

 

突き当たりに

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305175455j:image

 

 

蔵、がありました🐈

 

 

 

お煎茶の会は二階とのことでしたので上がって行くと、屋根裏のようなお部屋が! 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305175811j:image

 

床の間が作ってあります💐

お軸には「和敬静寂」

 

 

 

お煎茶のお手前をして下さいました🍵

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305180205j:image

 

 

お煎茶は二本立てで頂くそうです✌🏻

先ず最初に淹れた甘味のあるお茶を 。

そして、干菓子を頂いた後、二度目に淹れた苦味のあるお茶でさっぱり✨

 

 

私は早とちりして、最初のお茶の前にいきなりお菓子をパクついてしまいました(;ω;)笑

 

でも、美味しく頂きました🎌

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305180304j:image

 

茶器も可愛いです😍

 

こんな風にお煎茶を入れてもらったのは初めてでしたので貴重な体験でした✨

 

 

尾張の辺りは、お客様がいらしたらまずお抹茶でおもてなしすることが多いです🍵

 

 

 

お煎茶はお抹茶よりは手軽な印象ですが、だからこそ心を込めていれたいですね〜💐

 

新茶、焙じ茶玉露などなど、楽しみ方も幅広いですし奥深いです🤔

 

 

度々この煎茶の会は開催されているそうですので、気になる方はお問い合わせしてみて下さいね🎌

 

 

 

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170305184258j:image

 

蔵の一階にはひな壇が飾ってありました🎎

華やかですね〜💕

 

桃の節句です🍑

 

 

 宝寿院の水子地蔵様のところにもプレゼントがたくさん✨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170305184828j:image

 

きっとお地蔵様のところにいる赤ちゃんも喜んでますね(*^^*)

 

 

 

 

春はすぐそこです🌸