宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

メダカの赤ちゃん

先日までのどんよりとした天気とは打って変わって、夏らしい晴天です

 

九州では異常とも言える雨で、お亡くなりになった方、未だに行方不明の方や甚大な被害に遭われた方々がたくさんおいでだとニュースで見ました。

 

御詠歌の会員さんのお知り合いのお話ですが、二年前から九州に土地を購入してトマト農園をやっていた方が今回の豪雨でせっかくの作物がすっかりダメになってしまったと聞きました。

どんなにか落胆されてるだろうと、想像致します。

 

被災地の方々の心が少しでも穏やかでありますようにお祈り申し上げます🙏🏻

 

 

 

 

 

さて、

 

宝寿院のお庭は日々季節が移ろってまいります💐

 

 

先日お目見え致しましたのは・・・

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170706113222j:image

 

 

メダカです^_^

 

 

(え・・・どこ??)

 

 

 

いや、ちゃんとこの中に沢山いるんですよ?!

 

 

 

6月下旬にメダカの卵を頂いて、その子達が無事孵化したのです🐣✨

 

まだ本当に小さくて、更に体がまだ透明ですのでよーく見ないと分かりません👀

老眼の方はおそらく眼鏡が要ります(笑)

小さくても元気一杯で可愛いですよ😍

 

 

母が頑張って作ったメダカのおウチが上の写真です✨

ビオトープと言うのでしょうか?

水鉢の中に土や水草を入れてその中に生き物を入れて小さな生態系を作ります。

 

涼しげで癒やされます(*´-`)💕

寒くなったら越冬対策をしないとですね❄️

 

 

上の写真のようなビオトープが境内に全部で三つあります。従って、メダカの赤ちゃんも3チームに分かれて各水鉢に配属されております🐟

 

AKBみたいですね♨

 

皆さんもお参りの際はメダカのビオトープを探してみて下さいね😄

 

 

 

 

 

 

 

さて、続きましては

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170706115422j:image

 

ヒマワリ🌻

 

青空にヒマワリとは、、

夏ですね!!

 

 

春先にタネを頂いたので埋めたのですが、、

 

ひまわりって凄いです❗️

埋めてから特に何もお世話していないのにビックリするくらいぐんぐん伸びます(´⊙ω⊙`)

 

 

比較対象が無くてわかりにくいのですが、私の背より大きいです✨(つまり、155㎝以上はある?!)

 

 

 

 

  

宝寿院の境内の主役はアジサイユリ科の花々に代替わりしております🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170705161024j:image

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170705161030j:image

 

気高くて上品です✨

 

ユリはキリスト教ではイエス様の復活の象徴として尊ばれる花ですね

 

宝寿院でも特に何の手入れもしてないのに毎年ちゃんと球根から綺麗に咲いてくれます🌸

 

 

 

 

 

 

梅雨時はキノコもお目見え致します🍄

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170705161107j:image

 

こんな感じの様々な謎キノコが沢山生えてます。

 

 

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170706204331j:image

 

おぉっと?!

なんたる幸運✨

突然どら焼きが落ちとる\(^o^)/♪

 

 

 

これをな、

こぉ拾ってな、

ほいで、パクッといくねん…

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170705161131j:image 

 

 

 

って、謎キノコやないかい!!

ドラえもんさんも真っ青やでホンマ。

実際真っ青だけれども。

 

 

 

 

 

・・・という所まできっちりね、

やりきるのがよろしいかと思います。

 

 

 

正体不明の謎キノコはお寺のワンコ シープが食べない様に気を付けないといけませんね🍵

 

 

皆さんもキノコの拾い食いには十分注意して宝寿院のお庭をお楽しみ下さい🐾

 

 

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

 

houjyuinn.net

 

 

お寺で過ごす夏の夜🌙

何だか梅雨らしい気候になってきましたね🌧

 

今日は雨上がりということもあって、熱気がムンムン♨

思わず眉間にシワが寄るような暑さでしたಠ_ಠ

 

水分をたくさん摂って、暑さに備えましょう🍵

 

 

 

 

さて、今日は

イベントのご案内です💐

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170610113258j:image

 

 

 

 

手作りの灯籠を作って、お寺に明かりを灯しましょう✨

というイベントでございます🎌

 

 

 

宝寿院を始め、津島の数ケ寺のお寺で開催予定です。

(上のチラシ画像参照)

 

 

平成29年7月16日(日) 17時〜20時

 

灯籠作りのワークショップは、宝寿院他2カ寺で17〜19時まで開催しております😀

(参加費 500円)

 

19時に手作り灯籠を始めお寺オリジナルの灯籠を各会場で一斉点灯致します🔥

お寺を巡拝しつつ、津島の街歩きをお楽しみ下さい✨

 

夜とはいえきっと暑いでしょうから、冷たいお茶やラムネ、アイスなんかもご用意しておりますので休憩してって下さいね🍵

 

 

また、18時からこの灯籠会限定の絵入り御朱印(書置きのみ、無くなり次第終了)をお授けする予定ですので、そちらもお楽しみに🌸

どんなものにするかは未だ考え中です。。

 

 

7月絵付き御朱印授与のご案内 | 津島市 | 真言宗 智山派 宝寿院

 

 

 (追記)

翌月8月6日(日)にも今回ご案内している同様の内容で開催予定です^_^

今回ご都合の合わない方も、次回8月の宵の寺巡りにどうぞお越し下さいませ🌙

 

 

 

 

 

そもそも何故お寺で灯籠なんかを作るのでしょう???

 

 

お寺だけでなくお仏壇やお墓でお花や線香や灯明、つまりロウソクをつけますね🕯

 

 これらは仏様への大切なお供え物であると同時に、それぞれにちゃんと意味があり私達の願いや誓いが込められたものなんです🙏🏻

 

 

暗闇を明るく照らす灯明は、仏様のお智恵を表します。

 

智恵・・・と言っても何もトンチが利くとか物知りだとか、そういうことではありません。

物事を正しく判断する清らかな心、とでもいいましょうか。

 

私達は実際は夜でも電気のある明るい世界で生きてはいるけれども、心の中は真っ暗闇。

暗闇を手探りで進む長野の善光寺や京都の清水寺の胎内巡りをされたことがありますでしょうか??

ちょうどあんな感じなんでしょうね👀

 

悩み・妬み・悲しみ・怒り・・・そんな感情に囚われて、本来の自分の清らかな姿や周りの優しさが見えません。

 

そんな心の暗闇、

自分が何者で何処に行けば良いのかという不安や悩みを、ささやかな灯明のように優しく照らして導いてくれるのが仏様の教え、つまり智恵です✨

 

お寺では灯明を灯すことで、仏様の教えを理解して心の暗闇を明るく照らすんだ!という願いや決意が込められているんですね🔥

 

 

 

せっかくのお寺のイベントですから、楽しみつつもそんなことを感じながら来て下さると良いなと思います🙏🏻✨

 

 

 

 

 

 

ちなみに、今年のお正月に参拝の皆さんをお迎えする為に家族で内職した灯籠はこんな雰囲気でしたよ^_^

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170703183715j:image

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170703183830j:image

 

数が沢山ではなかったのであまり華やかさは無いのですが、津島神社のワイワイどんちゃんした感じとは真逆の厳かな雰囲気で大変好評でした✨

 

今回はたくさんの方に献灯して頂けると良いなぁ〜💕楽しみです☘

 

 他の会場から宝寿院だけポツンと離れていて寂しいので・・・きっと来てね(´;ω;`)笑

 

 

あ!

あと、神社の楼門も土日は綺麗にライトアップしてますからどうぞ神様にもお参り下さい🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170703184753j:image

 

神社のお堀では、条件が良ければホタルが見れますよ✨

池には巨大なウシガエルもいます🐸笑

 

暗くなってからお越しの方は、足元にお気をつけていらして下さいねヽ(・∀・)

 

 

 

 

houjyuinn.net

 

本山研修

今日から五日間、お坊さんのお勉強で本山におります💨

場所は、我々真言宗智山派の総本山 京都東山の智積院。そう、先日青葉まつりで行ってきたばかりです😅

 

有志が受講する勉強会で、三年間続きます。こうした研修の機会を頂けるというのは本当に有り難いことですね✨

 

そして何より、一週間近くもお寺を離れられるのは送り出してくれる家族のおかげなので、自分の環境にも感謝です💐

 

 

 内容は、お経や密教作法の伝授、法話実習から新興宗教や社会問題についても勉強します📝

 

 

久々の本山研修ですので 

智積院の景色を少しだけご紹介します☘

 

 

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170627074710j:image

 

 桔梗の花が綺麗に咲いていました🌸

 

 真言宗智山派の紋は桔梗のデザインですので、とっても思い入れのあるお花です💐

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170627075104j:image

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170627075141j:image

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170627075716j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20170627075651j:image

 

アジサイも今が見頃とばかりに咲き乱れていました(*´∀`*)

 

智積院アジサイを見ると、修行時代を思い出します。くじけそうな時、いつも眺めてました笑

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170627075319j:image

 

ハスの花も一輪だけ咲いていました。

蕾が沢山ででいたので、これからどんどん咲いてくるでしょうね✨楽しみ💕

 

 

 

そんな感じで、宥貴はパワーアップして帰ってくる所存です🍵

 

 

 ではまた🙏🏻

 

 

ありがとう、タマちゃん

去る6月21日早朝、

 

お寺のにゃんこ タマちゃんが仏様の元に旅立ちました。

 

享年・・・、結局何歳だったのか不明なままです😅

 

 

 

 

昨年の9月、私が近所のコンビニに行こうと歩いていると、街路樹の根元から猫が飛び出してきました🐱

 

人懐っこい子だったので暫くその場で遊んでいたのですが、私が サァ行こう、と歩き出すと付いてきます。

結局コンビニまで付いてきて、帰りもずっと追いかけてきました。

こんなに人慣れしてるので飼い猫だろうと思ったのですが、翌日が台風の予報だったので置いていくのもしのびなく、一時的に保護するつもりで家に連れてきた、というのが始まりでした。

 

結局飼い主が見つからずひと月経ち、我が家へ本格導入することなりました🐾

 

名前をどうしようか・・・

 

尻尾が短い鍵しっぽになっていて丸っこくて可愛かったので「おっぽちゃん」

 

いや、「にゃんにゃん侍」・・・

「ネコ助」

 

うーん、どれも微妙。。

 

適当に買ってきた赤い首輪を付けたら、

すごい「タマ」っぽい!!

 

となったので、タマにしました♨

 

 

「タマ〜(*´∀`*)」と呼ぶと、

「にゃ?」と可愛い声で返事をしてくれる賢い子でした。

 

タマちゃんとの生活は本当に楽しくて、いつも私達家族を笑わせてくれました🌸

お寺の境内でのびのび暮らすタマちゃんは皆んなの人気者で、沢山の人から可愛がってもらいました🙏🏻

 

 

具合が悪くなり始めたのは今年の4月の終わり頃。

何だか歩き方がヨロヨロしだしたので動物病院で検査してもらいましたが、異常なし。

ゴールデンウィークあたりにはちょっと持ち直したのですが、その後大学の付属病院での精密検査で神経の中に腫瘍が出来ていることが発覚しました。

脳が圧迫される為体の機能が徐々に低下していく病気で、治療はもう難しいとのことでした。

 

残されたタマちゃんとの時間。

 

タマちゃんが苦しくないように、穏やかでいられるように 、

お薬師様の御真言を唱えながらいつもいつも撫で撫でしていました。

 

有り難いことに最期の時も本当に穏やかで、私達が光明真言を唱える中、自然に旅立ちました。

 

21日は弘法様の御縁日。

先日、高野山をお参りした際にタマちゃんに力添えしてくださるようお願いしました。

きっと、弘法様がタマちゃんと一緒にいてくださいます。

 

 

一昨日早朝、境内の裏にひっそりとある動物供養園に埋葬しました。

境内に咲く綺麗なお花で一杯にして、タマちゃんを送りました。

 

 

 

しかし、私も僧侶の端くれと言いますか、

臨終の時、自分でも驚くくらい毅然とタマちゃんの死を見届けられていたように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんてことは全然なくてですね、、

 

 

 

 

それはもう、ずーっとウジウジ泣いていました💧

 

ダメですねぇ、

獣医の先生からもかなり前から予告されていましたし、一ヶ月以上もタマちゃんは介護させてくれて、十分心の準備期間をくれていたのに・・・

 

 

安らかに旅立ってくれて本当に良かったし、ここから先は仏様がタマちゃんを導いてくれるので心配や不安はありません。

 

 

しかし、

 

もうあのプニプニの肉球を触ることも、フカフカのお腹に顔を埋めることも、可愛い声を聞くことも出来ないんだと思うと、

 

やはり、本当に寂しいです。。

これはもう、どうしたって悲しいです。

 

私は今まで何匹かの犬や猫と暮らしましたし見送りました。どの子も本当に大切な私の友人でした。

当たり前ですが、お坊さんになったからって何か特に変わる訳ではなく、目の前からいなくなってしまったら悲しいもんは悲しいですね。。

いや、悲しいときは大いに悲しんだらいいんです!!

 

 

 

 

 

夜になると絶対寂しくなってしまうので、

昼間の間に介護に使っていたものやトイレやキャットタワーなど、大急ぎで片付けました。どんだけ臆病なんでしょう私は。。

 

でもこうしてタマちゃんのものを黙々と整理していると、気持ちが落ち着いてくるんですよね。

好奇心旺盛で元気いっぱいのタマちゃんの思い出がよみがえります。

とはいえ、何を見てもいちいち涙が出てくるので作業は全然進みませんでしたが笑

これも供養です💐

 

 

三日経ってようやくブログでご報告することができました。

 

家族ともたまに話していましたが、タマちゃんは出会いも含めて不思議な仏様の猫だったなぁと思います。タマちゃんと暮らすようになって、私もようやくお寺の人間として馴染めるようになったと強く感じています。

 

介護の日々も含めて、タマちゃんは私にたくさんの幸せで楽しい時間をくれました。

たった8か月そこそこの付き合いでしたが、私はタマちゃんという大切な友人のことを、絶対に忘れません。

 

心に念ずればいつだって会えるのですから🌸

 

可愛がってくださった皆さん、本当にありがとうございました☘

 

宝寿院にはワンコのシープもいますので、引き続きよろしくお願いします^^

 

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170624072349j:image

 

 

 

 

 

 タマちゃん関連記事

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

参拝バス旅行レポート ②

前回に引き続き、参拝バス旅行のご報告 第2弾です🎌

 

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

2日目

 

 

高野山の朝は流石に寒かった。。

 

なんて言ったら、高野山に暮らす人から笑われてしまいますね(;ω;)

この日は割と寒くない朝だったとのことですが、起きた瞬間に

 

「布団から出とうない・・・」

 

と数ヶ月振りに思わされました💦

 

 

身支度を整え、朝のお勤めに🙏🏻

龍泉院の御本尊は宝寿院と同じく薬師如来

 

宿坊にはこの春から高野山大学に通いながら龍泉院で修行に励む若い方々が沢山いらっしゃいます✨宿坊の業務と学業と修行を両立されている十代。しかも山の上。。。大変です💦

清々しい声明と読経でした🙏🏻

 

 

 

 

 

勤行後の食事も終わり、廊下に出ますと何やら人だかりが…

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170618201737j:image

 

三鈷(さんこ)の松!!

 

 

説明しよう!

三鈷の松とは、昔弘法大師空海が唐(中国)から帰国する際、理想的な修行の場を示したまえ!と念じ投げた三鈷杵(さんこしょ・仏教の法具)が日本海を超え、今の高野山の壇上伽藍にある松に引っかかったと言い伝えられる松なのです^^ この松の葉は通常二本なのですが、不思議な事に仏具の三鈷杵のように三本に枝分かれしているのだそう!

 

拾って御守りとして持っていると良いらしいのですが、

 

私が以前専修学院でお参りに連れて行ってもらったときは、松の下が綺麗に掃き清められていて一本も落ちてなかったのですが・・・・

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170619181641p:image

 

 

 

・・・ここには山盛りありました🍵

 

 

こうや君も「どうぞご自由に」と言ってくれていることですので、遠慮なく頂戴しました💐

 

紙に包んでお財布などに入れておくそうです☘

 

 

 

 

お世話になった龍泉院さんを後にして、一行はいよいよ奥の院参道に入って行きます💨

 

今回は中の橋というところから奥の院に向かいます。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170618201812j:image

 

様々なお墓や企業の供養碑が立ち並びます。

白アリさんの供養碑もあります🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170618201821j:image

 

杉の木が立ち並ぶ参道に入ると空気がガラッと変わります。

 

誰もいない早朝の凜とした空気に背筋が伸びます。

 

 

しばらく歩くと玉川にかかる御廟橋が見えてきました。橋を渡ったその先に、お大師様がおいでになります。

 

橋の手前で私達は身なりを整えます。

そしてバスでも練習した『弘法大師入定和讃』をお唱えしました。

 

この御詠歌は、

生きとし生ける全てのものが心穏やかに仏道を成せるよう祈り、見守っていて下さるお大師様を慕う想いが込められた御詠歌です。

 

宝寿院の御詠歌会の皆さんともずっと練習してきたこの御詠歌。他の皆さんも分からないなりに一生懸命お唱え下さいました🎶

 

こうして怪我なくここまで来れて、こんなふうに皆さんと心と声を合わせてお大師様の御前で御詠歌をお唱え出来るなんて、本当に幸せで有り難い事です🙏🏻

 

 

 

先達さんの計らいで朝早くにお参りに来たお陰様で、

静かにゆっくりと奥の院をお参りにする事が出来ました🙏🏻

 

南無大師遍照金剛

南無大師遍照金剛

 

またこれからもお大師様と一緒に仏様の道を歩いて参ります🐾

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170618201907j:image

 

記念写真📸

 

ちなみに、宝寿院の本堂に私がお坊さんになる前、三年前に高野山をお参りした時に撮った全く同じ構図の写真が飾ってあります。

 

 

まさに劇的ビフォーアフターですね^^;

お参りの際、宜しければご覧下さい🍵

 

 

その写真を見ると、住職も三年前は元気に歩いて奥の院までまでいったんですね!

また一緒にお参りに行けるように、頑張ってもらわないといけません💪🏻

 

 

高野山を後にしてからは、麓 九度山慈尊院に行きました💨

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170619195022j:image

 

可愛らしい絵馬が沢山奉納されています☘

 

このお寺はお大師様のお母様の菩提寺

女人禁制の高野山ですがお母様はお大師様を訪ねて来られます。お大師様はお母様の為に月に九度山を降りて会いに来たことから九度山という地名になっているそうです。

 

お母様に因んだ由緒あるお寺ですので、女性から篤く信仰をされているんですね🙏🏻✨

 

 

あとは、案内犬ゴン君🐕のビデオを見せて頂き、すっかり和んでしまいました笑

 

 

あとは何ヶ所かお寺を参拝しながら帰路につき、五時少し過ぎ頃宝寿院に帰って参りました🍵

 

御本尊お薬師様にお礼参りをして、今回の参拝の旅は終わりました^_^

 

 

今回、私はお坊さんとして初めて皆さんとご一緒させて頂きました。

お坊さんの活動は本当に様々ですが、やはりこうして一緒に楽しんで一緒に感動出来るというのは何とも嬉しい事だなぁと思います✨

 

今回ご参加下さった皆さんも、また、残念ながら行く事が出来なくなってしまった数名の方々も、本当に有り難いご縁であったと思います💐

 

またこうしたお参りの旅をしたいなぁと思います🎌

初めての方もどうぞご参加下さいね🌸

 

  

 

 

 

 

帰りのバスの中、携帯にメールが入ったので確認しますと、

昨年、高野山徒歩練行に連れて行って下さったO阿闍梨から。

 

 

「今年の徒歩練行は9月にしたいと思います」

 

 

 

 

今降りて来たばかりですが、、、

 

 

またお大師様の元へお参りに行けるようです🎌

 

 

登って!笑

 

 

 

 

 

houjyuinn.net

参拝バス旅行 レポート①

6月15日、16日

宝寿院の団体参拝旅行に行って参りました🙏🏻

 

6月15日弘法大師のお誕生日青葉まつりです。

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

それに合わせて、京都 智積院和歌山県 高野山への一泊二日の旅でした💨

下は26歳、上は91歳の総勢17名。

 

 

 

二日間の参拝旅行の様子をご報告致します🎌

 

 

 

 

 

1日目

 

朝7時半、皆さんが着々と宝寿院に集合。

一人の遅刻欠席も無くお越し頂けて安心🌸

 

全員で本尊 お薬師様にお参りして、道中の安全を祈念しました🙏🏻

 

智積院までのバスの中で各々の自己紹介や、お経・御詠歌の練習などをしていましたら、あっという間に到着しました♨

 

直ぐに金堂(本堂)をお参りして、それから弘法様がおまつりされている大師堂にてお経と御詠歌を奉詠しました🙏🏻

道中練習した『同行和讃』という御詠歌をお唱えしました🎶

 

そうしていましたら、本坊から金堂へと向かう管長猊下の行列がちょうどおみえになりました💨

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170616221427j:image

 

今の管長様は80歳過ぎですが、とても健康的で体格の良い方です💪🏻✨

私が専修学院にいた頃もこちらの管長様にお仕えさせて頂いたのですが、手輿を担いだ同期の皆は、大変名誉なお役目ではありますが・・・次の日の肩はバッキバキになっていました笑

 

赤い傘をさす役も結構大変で、、

凄く重い傘なのですが、絶っっっ対に管長様に当たってはいけないので、

こちらも次の日の肩はバッキバキになっていました笑

 

あと、先ほどの手輿担ぎの衣装の袴が何故か膝丈なので、スネの毛をスベスベに剃らなくてはいけないというオプションもあります😅

 

華やかな行事の裏に隠された専修学院の苦労にも少し想いを馳せてやって下さいませ🙏🏻笑

 

ちなみに私は受付を手伝ったり下足を並べたり、お堂で御朱印を押したり、細々とした業務に従事しておりました🍵

 

 

さて、法要がおわりますと、

金堂の前の広場で柴燈護摩が厳修されます。

 

前日まで奈良の大峰山で登拝修行をなさっていた修験の方々が山から下りてきて、その足で柴燈護摩を修します🔥

 

私も是非参加してみたいのですが・・・大峰山は女人結界がありますので、尼僧といえども入峰できません😢

 

 

さてさて、

柴燈護摩が始まりましたが、私はボサッとしていたためすっかり良い場所を取り逃がしてしまいました🐌

そのため、あまり臨場感のある写真が無いのですが、少しだけご覧ください😀

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170616221452j:image

 

火が点けられたようです。

晴天の空に煙が立ち上ります🔥

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170616221531j:image

 

おぉ〜〜〜〜〜( ´∀`)

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170616222109j:image

 

お( ´∀`;)?

ぉおおお・・・( ゚д゚)????

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170616222127j:image

 

おぎゃ〜〜〜〜〜:(;゙゚'ω゚'):

ゲホゲホっ

目がぁ〜〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・はい、

現場からは以上です。

 

すみません、本当にろくな写真が撮れませんでした😅

 

ネットで「柴燈護摩」と検索すれば色々画像が出てくると思いますので見てみてください🌸

 

 

 

 

智積院では、みなさんと境内のお堂を巡ったり、国宝障壁画を観たり、智積院豆知識を披露したりしながら楽しく過ごせました^^

 

初めて来られた方は、他のお寺とはまた違う智積院の「生きたお寺」の雰囲気に大変感動されていました✨

私も智積院は、京都の良い立地にあっても「観光寺」ではなく、信仰の場、僧侶の修行の場である「生きたお寺」であるところが、流石我々の本山だなぁ!と誇らしく思うところであります🙏🏻

 

 

 

 

京都の智積院を後にして、一行は高野山へと向かいます。

 

お昼を食べてバスに揺られて気持ち良さそうに眠る皆さんを、断腸の想いで叩き起こし(;ω;)

また御詠歌の練習タイムです♨

 

高野山奥の院手前でお唱えする予定の『弘法大師入定和讃』。

大変難しい御詠歌ですが、御詠歌が初めての方も少し耳に馴染んで下さると良いなぁと思います☘

 

 

 

そうこうしている間に高野山の山道に入って参りました。

 

私は昨年の7月ぶりの高野山です。

山の麓から高野山まで歩いた記憶が蘇ります🐾

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

 

車窓から見えた朱塗りの大門に歓声が沸き起こります🎌

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170617060409j:image

 

バスから降り立つ高野山は、とても爽やかな空気でした!

大門にて記念撮影記念撮影📸

皆さんと共に足を踏み入れるお大師様の道場 高野山

 

 

宿坊に入る前に、不動坂の女人堂にお参りしました🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170618074131j:image

 

先ほど、大峰山の女人結界の話をしましたが、

高野山も明治までは女人禁制の行場でした。

ですので、女性たちは額に汗して登ってきても、ここから先へ入ることはできなかったのです。

今は女性でも立ち入ることが許されていますが、かつての女性たちがどんな思いでここまで登ってきて、どんな思いで「南無大師遍照金剛」とお唱えしたか、

同じ女性として思いを致してみなければいけません。

明日の早朝、お大師様のいらっしゃる奥の院に行って参ります🙏🏻

 

 

さて、我々の本日の宿は龍泉院さんです✨

女人堂からほど近い、金剛峯寺の裏辺りに位置する大変立派なお寺の中の宿坊です♨

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170617060530j:image

 

私たちは明日の昼までは精進料理を頂く事になっています!

胡麻豆腐、美味しい💕

 

 

 

 

しかし、今日は梅雨とは思えない快晴でした☀️

お風呂に入ってお湯を被ったら、頭頂部がチーーーンと痛みました。。

 

お坊さんの格好をしている時は帽子は被れないので頭皮にも日焼け止めを塗ったりする時も有るのですが、今日は忘れていたようです(;ω;)

 

 

真っ赤になった頭頂部を急遽冷たい濡れタオルで冷やし、何とも間抜けなスタイルで就寝しました🙇🏻

 

 

 二日目に続く♨

 

6月のお庭

東海地方も既に梅雨入りしたそうですね☔️

 

日中は暑いのですが朝晩は妙に寒いので、未だに体温調節に手こずっている今日この頃です(´・ω・`)

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか??✨

 

 

今年は咲くのが遅いなぁ〜〜と思っていた境内の紫陽花もどんどん色付いてきて、私は毎日癒されております🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170612175542j:image

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170612175553j:image

 

お花素人の私ですが、アジサイは昔から凄く好きです🌸この中間色の色合いがキュンキュンします💕

宝寿院には様々な種類ののアジサイがありますので、お参りの際は楽しんでいって下さいね🎌

 

 

 

 

余談ですが、

 

最近始めた絵付きの御朱印

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170612180346j:image

 

仏様のお姿とは別に、こんな感じの季節の絵もお描きしています🎨

次があるかはまだ私にもわかりません・・・

今はアジサイとでんでん虫君です🐌

 

これに関してはもはや仏様要素がないので、御朱印帳にお描きして良いものなのか分かりませんが、、

もしよろしければ、お描きしますのでお申し付け下さい☘

 

 

絵付き御朱印お授け可能な日程や描く種類などに関しては宝寿院ホームページの新着情報、またはツイッターをご確認下さい🙏🏻

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

 さて、

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170612212034j:image

これも綺麗な紫色です🌸

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170612214337j:image

萩も咲いています

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170612214416j:image

 

これは何だかモケモケしているので、私が勝手にモケモケさんと名付けていた花ですが、聞いたらフジバカマという植物だそう(´∀`; )

 

花の名前が分からなくて勝手に名付けているのですが、正式名が判明したらちゃんと記録しておかないとすぐ忘れてしまいますね😭

 

 

 

宝寿院のお庭は梅雨のスッキリしない日でもまた違ったみずみずしい風情があって良いですよ☔️✨

 

 

ただし、お庭でゆったり過ごされたい方は蚊の対策はしっかりしておいでになることをオススメします( ;´Д`)

 

 

私は上の写真を撮る為に丸腰で突入したら、主に頭をボコボコにやられました(´;ω;`)

 

 

それではまた🙏🏻

 

 

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp