宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

御詠歌の検定試験でドキドキ

今私はとても心地よい開放感に浸っております♨

 

なぜなら、今日は御詠歌の検定試験が終わったからです💨

 

 

宝寿院では毎週第1、3木曜日の午後に御詠歌の練習会をしています♪

 

御詠歌とは、簡単に言うと仏教版の賛美歌。

仏様を讃えたり、亡き人を弔ったり、信仰の感動を美しい旋律に乗せて唄います✨

 

☆御詠歌とは?については過去記事をご覧頂けると幸いです^_^

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

宝寿院では現在8人程で御詠歌をやっています☘

その内の5名の方が「講員」といって、真言宗の正式な御詠歌の流派である「密厳流遍照講」に所属しています。

どんなお稽古事でもそうですが、この流派の中でも練習や経験に応じて検定を受け、レベルアップをして行きます💪🏻

 

宝寿院の御詠歌会も始まって一年半。

去年は私も皆さんもいっぱいいっぱいで💦とても検定どころではなかったのですが😅

今年になって、ひとつ頑張ってみましょうか‼️という訳でチャレンジした次第であります。

 

検定は講員さん4名と、師範の私がそれぞれ受けました。

検定はまず講員さんからです。

宝寿院以外にも、御詠歌をやっているお寺が沢山あるので順番を待ちます。

 

皆この日の為に沢山練習してきたし、大丈夫大丈夫👌とは言いつつ、私も内心ドキドキ💓皆んなの練習の成果がしっかり出せますように!と祈ります🙏🏻

 

検定本番では、密厳流の一番の先生を前に緊張しながらも皆さん堂々とやりきって下さり、何だか私はジ〜ン…( ;∀;)と感動しました✨

 

 

感動もつかの間。

自分の検定がまだ終わっていないので、ソワソワソワソワ・・・

 

私はお坊さんとしてのキャリアが浅く、どこに行ってもまだまだ下っぱ(笑)

あれやこれやとパタパタ動き回っている事で逆に緊張が紛れたので、嗚呼、下ッパデ良カッタナーと思いました笑

 

本番が終わり、どっと力が抜けました😅

こんな緊張感は久々・・・でもないか?法話とかなんやかんやでいちいち緊張してますね、そういえば。

でも、こうして目の前で実演してそれを審査されて結果が出るというのは仕事でも何でもドキドキ💦独特の緊張感があります。

 

 

何だかもう終わったような口ぶりですが、実はまだ結果は出ていません(^^;)どうなることやら。。

でも、目標に向けて皆んなで頑張った!という過程がとても尊いことです✨

 

 

宝寿院でやっている御詠歌は私が考えて作ったものではなくて、密厳流という流派の中で生み出され伝わってきているものです。なので、自己流に好き勝手唱えれば良い訳でもなく、先生から教わったものを練習して正しくやることが大切です。

どんなことでもまずは基本をしっかり学ぶことが上達の早道ですね^^

 

 

御詠歌を唱える御利益が4つあります☘

 

①心が安らぎ、前向きな気持ちになる

 

②仏様や亡き人を想い唱え、功徳を積む

 

③ボケ予防(侮るなかれ、大切な事です!!)

 

そして何より、

④御詠歌を唱えれば誰でも布教師となる!

つまりお釈迦さまが悟りを得て始まった2500年の歴史がある仏教を、周りの人や次の世代に繋いでいく担い手になるのです💪🏻

 

そんな・・・畏れ多い((((;゚Д゚)))))))

と思うかもしれませんが、実際客観的に見て、御詠歌をお唱えしている人の姿や声はとても穏やかで輝いているし、見聴きする人の胸を打ちます✨

 

 

そんな姿を見て、聴いて、サンガ(僧伽:仏様の道を共に歩む仲間)が広がることを心から祈ります🙏🏻

 

ちょっと気になるかも・・・という方はお気軽に宝寿院までお問い合わせくださいね^^

お家の宗派などは全く問いませんし、見学だけでも大歓迎ですよ⭐︎

私は若い方にも是非来て欲しいなぁと思います 🎌宝寿院では28歳の男子も楽しく御詠歌をやっておりますので、カモンカモン(*・ω・)ノでございます

 

 

 

 

 

あゝ、そして、やっぱり願わくば検定試験に合格していますようにっ( ;∀;)!

 

 

houjyuinn.net

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20160513104037j:plain

 

🐱なめこけ🐱祝1ヶ月

保護猫の譲渡会で出会った2匹の兄弟子猫

なめしこけし🐱🐱

 

我が家にやって来て早くも1ヶ月が経ちました☘

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171005215737j:image

 

初めはまさに借りて来た猫だったなめこけも、今ではすっかり図々しくなり(笑)のびのびと暮らしています♨

 

2匹とも食欲旺盛で、来た当初より二、三割増し程大きくなっています💦

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171006072558j:image

 

今は流石に窮屈な様で、それぞれ単独で寝ています(´;ω;`)

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171006072809j:image

最近は寒くなってきたのでお布団で仲良くくっついていることがおおいです🐱🐱

2匹の仲良しっぷりに癒される毎日です💕

 

 

ちょっと気になるのは、2匹の体重が全然違うのです。

体の大きさは若干こけしの方が大きいくらいでそんなに変わりはないのですが、

体重が1キロくらい違うのです!!

 

なめしは毛がフワフワしていて、頭が大きいし手足も太短くてずんぐりしているのですが、抱っこするとそんなに重くないのです。

 f:id:yuuki-houjyuin:20171006073721j:image

↑口髭がチャームポイントのなめし。ちょっぴりどんくさい^_^;

 

 

反対に、こけしは頭も小さいしシュッとしているのでぱっと見そんなに大きく見えないのですが、持つと凄く筋肉質で重い!

f:id:yuuki-houjyuin:20171006074054j:image

↑前髪がぱっつんのこけし。細マッチョ💪🏻

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20171006220744p:image

 

基本仲良しのなめこけですが、取っくみ合いのじゃれ合いっこもします。

 

 

夜中に・・・(΄◉◞౪◟◉`)

 

 

でも最近は私も進化を遂げて、そんな中でも寝る事が出来るようになってきました✨

 

元気いっぱいすくすく成長するなめこけ。

 

 

 

お寺のブログで猫自慢でした🐾

勉強会@東京

昨日はまた東京の愛宕にある真福寺にて、尼僧の会の勉強会でした😀☘

 

今回も空海研究の第一人者・福田亮成先生による空海著書の講義に加え、

智山講伝所の疋田先生から常楽会(涅槃会)の声明の伝授もあり、充実の内容でした✨

 

例によって東京へは高速バスで行きました💨💨今回も早朝にバスを降りて、勉強会がはじまるまでの時間をさてどうしましょ・・・?と考えていましたら、

そうだ、築地に行こう!と閃きました🐾

朝早いといえば市場ですよね☀️

 

ここ最近の私の東京での朝活はちょっとマンネリ気味で、丸の内・皇居周辺・日比谷〜虎ノ門あたりをぶらぶらすることが多かったのです。

 

東京駅から銀座通りを貫いて暫く歩くと築地に辿り着きます。

 

まずは築地本願寺にお参りします🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004081203j:image

 

いつ見ても凄い外観です!

ぱっと見インドや南伝仏教寺院的なアーチやドーム構造を用いた設計で、日本のれっきとした伝統仏教のお寺らしからぬエキゾチックなデザインですよね😳明治大正期の建築家・伊東忠太による設計です。

私はこれを設計した建築家も凄いと思いますが、大正期にこのデザインにGOサインを出した当時の浄土真宗の懐の大きさが流石だなぁ!と思うのです☘

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004083828j:image

 

中に入ると西洋の教会のような雰囲気でもあり(実際パイプオルガンがありました!)、日本の伝統的な様式も随所に取り入れられた不思議な空間でした。

正面には金ピカの内陣があり、奥にご本尊の阿弥陀様がいらっしゃいます。

 

暫く椅子に座ってまったりしておりますと、7時より朝のお勤め(晨朝勤行:じんじょうごんぎょう)が始まると案内がありました。

見ると参拝者も徐々に集まってきました。

お年寄りから出勤前のビジネスマンのような方々など様々な顔ぶれ。

自分のお経本を持参している方が多いように思いましたが、もちろん貸し出しもしています📖 

他宗派の勤行や法要をお参りさせて頂く機会があまりなかったので、こんな良いご縁が頂けるなんて!!と感激😭✨

 

半鐘が鳴り僧侶の方々が入堂されます。

内陣の僧侶の方々は皆さん椅子に座ってお勤めされていて、これは我々の本山智積院の朝勤行にも是非取り入れて欲しいと思いました笑😅

 

お勤めでは正信念仏偈・念仏和讃・高僧和讃という、私が今まで聞いた事がないお経をお唱えしていました。

お経には簡単な節がついていて、僧侶の方々の読経の声がとても美しかったので聞き惚れていました🌸

参拝者の皆さんも経本に節が分かりやすく書いてあるので大きな声でお唱えされていて、私も初めてでしたが一緒に唱和できました😀

しかし途中でどこを読んでいるのか分からなくなってしまって一人でオロオロしていました(´;ω;`)💦

 

お経が終わると僧侶の方が短いお説法をして下さいます。

最後にパイプオルガンの音が流れてきて、賛美歌のような歌(?)を歌って晨朝勤行は終わりました。

 

法要中時折沸き起こる「ナンマンダブナンマンダブ・・・」南無阿弥陀仏のお念仏もとても印象的でした。

また全体を通して非常に分かりやすいなと感じました!初めての参加でも、自然と皆んなで一体となってお勤めが出来るというのは何だか嬉しいことですよね🙏🏻✨

 

お参りさせて頂けて有り難かったです💐

 

 

清々しい気持ちで築地本願寺をでた私ですが、実はめちゃめちゃお腹が減っていましたので、小走りで築地市場に向かいます💨💨💨

 

美味しそうなお店がたくさんあり迷いに迷ったのですが、やはり・・・マグロかな🐟と思いまして、丁度開店したところのこちらのお店に入りました♨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004101032j:image

 

メニューがマグロ丼しか無いところが通っぽくてカッコイイなと思いました🍵

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004101529j:image

 

迷いに迷った挙句、奮発して普通のより少し高いやつにしてしまいました・・・:(;゙゚'ω゚'):

勤行後にいきなり生臭で、しかも高いほうにしてしまいました🙇🏻慚愧懺悔六根清浄。

 

とは言えめちゃめちゃ美味しかったです🙏🏻🙏🏻

 

その後場外市場をぶらぶらしました🐾

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004102253j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20171004102244j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20171004102303j:image

 

平日ですが、修学旅行生や外国人観光客でごった返していました💨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004103819j:image

場内の方はまだ時間が早かった為、本職の方々が忙しく往来していましたので、ウスノロの私は「ボサッとつっ立ってんじゃねぇてやんでぃ!」と怒られそうだったのでやめておきました。。

 

 

そんなこんなで、ちょっぴり新鮮な朝のひと時でした🐱

 また勉強会の内容にはほぼ触れず、遊んだことばかり書いてしまいました😅

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171004111304j:image

ちなみに、お昼ご飯に買ったこのおにぎり。

名古屋名物「天むす」も真っ青の大胆なフォルムで皆んなにギョッとされましたが、とっても美味でした〜😭✨

 

奈良国立博物館の仏涅槃図

 

 

昨日、奈良に行って参りました🦌⛩

 

かつて宝寿院に所蔵されていた仏涅槃図(ぶつねはんず)が実は奈良の国立博物館に所蔵されていたという事実をふとしたご縁から知りまして、

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

その後国立博物館の方に問い合わせてみましたところ、先方のご厚意で本物を間近で拝見させて頂けることになり行って来た次第です🐾

 

 

私は何故か奈良が大好きで、学生の頃からしばしば訳分からん所にある古墳などを見に行きました♨

同じ古都である京都も良いのですが、私にはキラキラし過ぎていて眩しい。。笑

奈良はゆったりしているし色々想像できて楽しいのです☘かつてここには国の重要な機関があって沢山の人がいたけれど今はおじいちゃんががっつり農業しています🌾という古の気配?ロマン?に心惹かれます。

何より奈良公園には鹿がいますしね🦌💕

 

昨日の朝は雨が強かったのですが、、、

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929071148j:image

 

鹿さんは特に気にしてはいないようです😅

 

 

約束のお時間に伺うと担当の方が迎えて下さり博物館の奥に入れて下さいました。

博物館の展示スペース以外に入るなんて初めてでしたのでドキドキ💓

部外者ですので流石に収蔵庫には入れませんが、国宝や重要文化財がゴロゴロあるような場所ですのでとても厳重で、私の携帯電話はずっと圏外でした😳

 

 

別室に件の涅槃図が運ばれて参ります。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929073612j:image

 

そしてこちらが全容です。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929073635j:image

 

本当に美しい絵で、南無釈迦如来と手が合わさります🙏🏻

 

 奈良国立博物館のサイトでもこちらの絵は自由に見て印刷などもする事ができますので是非ご覧下さい↓

imagedb.narahaku.go.jp

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170929085945j:image

 

少し見難いですが、絵の端に

「慶元府車橋石板巷陸信忠筆」と書いてあります。

この絵は今の寧波(ニンポー:上海の少し南あたりに位置する古い都市)が慶元府と呼ばれたいた南宋時代に陸信忠(リクシンチュウ)という人によって描かれたものであるということだそうです。

 

寧波という場所は欧米列強がやってくる以前は今の上海のような役割で貿易港として栄え、このような優れた仏教美術や工芸品を製作する工房がたくさんあったそうです。

日本は鎌倉・室町あたり。禅僧などが多く中国に渡っている時代でもあるので、寧波で作られた作品は日本にも多く入ってきているようです。

 

この涅槃図はどのようにして海を渡り、いつ頃津島にやってきたのかは残念ながら不明ですが、表装の上の方に「天王御宝物」と書かれています。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929090103j:image 

 

図録やネットで見たものは図絵のみが切り取られているのでわからなかったのですが、実物にはこうして尾張津島の天王社にあったという名残がきちんと残されていて鳥肌が立ちました!

このような貴重な絵画が天王社にあったという事は、当時の津島の政治経済文化面でいかに繁栄していたかを物語っているそうです。

特に愛知県と言うのは現代の我々が想像する以上に交易面で発達した地域だったそうで、今でも文化財研究の業界ではホットスポットなのだそう。知りませんでした!

 

 

 

さて、絵についてもう少し見ていきましょう。

日本でよく描かれ今でもよく目にする涅槃図はなかなか賑やかで、たくさんの神様、人、動物が描きこまれ一枚の絵で物語になっているような構成です。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929131613j:image

 

こちらは京都国立博物館所蔵の仏涅槃図ですが、随分違いますよね!

 

私はこういう涅槃図も色々な物語があって好きですが、実際のお釈迦様の最後はもっと静かでひっそりとしたものであったと想像します。

お釈迦様の最後を綴った大パリニッバーナ経というお経には、弟子のアーナンダが「お釈迦様ともあろうお方が大勢の立派な人々に看取られずこんな寂しい場所で亡くなるべきではないのに!」というようなことを言って号泣する場面があります。

 

そういった点では、何人かの弟子に見送られて、、という旧宝寿院所蔵の涅槃図はなんだかアーナンダの悲しみに共感できるような風情があるようにも思います。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170929132715j:image

 

たこの絵は、当時中国で執り行われていた涅槃会(ねはんえ)の様子を反映したものであるというふうにも考えられているようで興味深いです!

確かによくよく拝見すると、手前で異国風の二人がダンス(?)してるし、場所も雲の中のフワッとした抽象空間ですし、よく見ると弟子たちもお釈迦様の寝台にちゃっかり乗ってるし!!

ということは、壇の上にお釈迦様の最期の情景イメージを構築して、手前で別時代のお坊さん達が涅槃会の供養をしている絵であるという見方も納得できますね。そう考えるとなんだか密教的でもあり面白いです。。

 

 

今から少なくとも七百年は前に描かれた絵でありますが、驚くほど状態も良く緻密に描きこまれ、彩色も鮮やかなまま保管さてれいます。

お話をお聞かせくださった絵画部門主任のTさんからも、「特にこの赤色は日本の顔料では出せない発色で素晴らしい」と専門家ならではのマニアックな見解を頂きましたヽ(´ー`)

 

 

明治元年神仏分離令の際、天王社から仏教関連の物が廃棄打ちこわしから免れ神宮寺であった宝寿院に移されました。その中の一つがこの涅槃図であり、当時の目録にも載っています。

神仏分離以降宝寿院を待ち受けていたのはけっして楽な道ではなっかったんですね。

他のお寺のように檀家を持たない神宮寺は、お寺の護持を自分たちでどうにかしなくてはいけません。特に戦後は農地解放で僅かばかりあった土地もGHQに没収され・・・

そんな困窮の中廃寺寸前になりながらも宝寿院の住職たちは境内で幼稚園をやったりどうにかこうにか本尊様と仏様の教えとお寺を守ってきました。

そのような動乱の中で泣く泣く手放していったものも沢山あったと思われます。この涅槃図もその一つだったかもしれません。

 

その奮闘の結果、こうして今も宝寿院が存続しているというのは本当に奇跡的であり、仏様のおかげです。

 

かつての津島の宝が重要文化財として国立博物館に華々しくメジャーデビューしているという事は素晴らしい事です!何より専門家の保護のもと安全に管理され、沢山の人にご覧いただけます。

 

 ただやはり仏教美術と言うものは宗教行為に用いる為に作られたものであります。つまり拝まれることで命が宿るのではないかと思うのです🙏🏻

 

今回奈良国立博物館様のご厚意のもと画像データをお借りして複製を製作させて頂く事も検討中です。

宝寿院の涅槃会で皆さんとお参り出来たら嬉しいです😀

 

 

 

とにかく、とても貴重なお話が沢山伺えました✨

来年宝寿院から皆さんとこちらの涅槃図を参拝させて頂く旅行を計画したいと考えています。またご案内させて頂きますのでその際は是非ぜひご参加下さいね🐾

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20170929132744j:image

 

博物館を後にする頃には雨は上がっていました☀️

鹿たちも活動的になっておりました🦌🦌🦌

 

この後はTさんに教えて頂いたスポットなどを巡りますが、こちらはまた次回レポート致します😃

 

 

 

 

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

お彼岸と法話

昨日は宝寿院の永代経法要でした。

 

約40年前に宝寿院の本堂を建立した際にご寄進頂いた方々に対して当山で永代供養をさせて頂いています。

そのお参りを毎年秋のお彼岸の時期にさせて頂いています🙏🏻

 

詠歌練習会の皆さんと御詠歌を奉詠し、皆でお経をお唱えして、その後お話をしながらお茶とお菓子を頂く🍵

というささやかな法要ですが、永代供養の方々はもちろん、ご参列の皆さんそれぞれのご先祖様のご供養にと思いお勤めさせて頂いております☘

 

お彼岸には皆さんお墓参りなどをされると思いますが、こうして皆んなでお寺に集まってお経を唱えるのもなかなか良いものですね💐

 

 

 

ここ最近はお彼岸という季節柄、外にお話に行く機会がポツポツとあります♨

 

よそのお寺さんが法要前のご法話に呼んでくだることもあります。

またそこのご住職さんがとっても面白いお話をされる方なので・・・^_^;例によって2週間前くらいから緊張しながら挑むのであります。

でも私のような未熟者にお声掛け下さり、こうして勉強をさせて頂く機会を与えて頂けるのは本当に本当にありがたいことです😭✨

先日は近隣の老人ホームに講話に行ってまいりました💨施設でお話をするのは初めてでしたが、とても和やかな雰囲気で私も楽しく過ごせました🌸

 

 

いつでもそうですが、お話をする相手は皆さん私よりも人生経験がうんと豊かな人達ばかりです。

そんな方々の前でこんな私がいったい何を話せば良いんだぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。ワァァアン

と、日々苦悩しているのですが・・・

 

 

宝寿院に昔からお参りにいらっしゃるおじいさんがいて、そのことを相談してしたことがありました。

 

するとそのおじいさん、

 

「ワシが小さい頃は、おっ様(坊さんのこと)の話っていうもんは、どれだけしょーもなくつまらん話でも我慢して聴く。それが修行だし功徳があると教えられて育ったもんだ。」

 

あー、、なるほど、なるほど。

なるほどです(;ω;)!!!

 

 

でもそういう風に思ってでも聴いていて下さるのってなんて有難いんだろう!

どんなことでもそうですか、聴く側が感じる事も千差万別。100人いたらそれぞれの感性があります🙂

同じく、話す側もそれぞれ皆んな違います。

 

「あんたの感じた事を話せば良いんだでね」と住職がよく言ってくれます。

私の場合、上手に話すことよりもまずは心を豊かにすることの方が先なんですよね!

 

どれもこれもなかなか難しいですが、とにかく、ありのままで♫やってまいります♨

 

気長にお付き合い頂ければと思います🙇🏻✨

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170925114158j:image

 

老人ホームからの帰り道、天王川公園の土手に彼岸花が咲き乱れていました🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170925114222j:image

 

妖しげだけれども何だか心が惹かれる花ですよね🌸

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170925114416j:image

 

にゃ、、にゃぁΣ(゚д゚;)?!

 

私か悠長に花を愛でているところを、黒猫様に監視されていました💦

 

 

蕾もまだ沢山ありましたのでもう少し見頃が続きそうです^_^

津島にいらしたら是非お散歩してみてください😊

 

 

 

宝寿院ホームページ

http://houjyuinn.net/2017/09/24/10月の行事予定/

和菓子のはなし

毎月21日は弘法さまのご縁日✨

 

この世界の生きとし生きるものが悉く悟りを得て穏やかな心に至るまで高野山奥の院にてご修行をされると誓われた弘法大師 空海さん。

 

弘法様もご修行をされているのだから、私達も修行をしませんか^ ^?!

ということで、

宝寿院ではご縁日に因んで、毎月21日は写経会を開催しております🌸

 

昨日も写経会がありました。

もう何年も毎月来て下さっている方もいらっしゃいますし、最近では御朱印を受けに来られる方も大勢ご参加下さいます🐾

特に御朱印というのは、本来は仏様に納経や読経をした証として受けるものです。

毎回は難しいと思いますが、たまにはこうしてルーツに立ち返ってみるのも良いかもしれません♨

 

いつも御朱印でいらっしゃる方の中には、

最初は面倒だと思ってやっていたけど、何ヶ月か続けてやってると案外クセになるね

と言って写経だけの為に来て下さる方がチラホラ😳!✨

そう言って頂けると嬉しいですね^^

 

是非ご自宅でもやって頂くと良いと思うのですが、家では案外スマホを触っちゃったり、インターホンが鳴ったりと、注意が散乱しがちです。場を変えると、来たからには頑張ろう!という気持ちになりますし、余計な事を考えず没頭出来るので良いかもしれませんね💐

 

宝寿院では、

・毎月21日の写経会

・満月の夜の瞑想会

・御詠歌の練習会

・毎月1・8・15日の護摩行  などなど

恒例の行事があります🌸

 

自分の成長の為に修行し、新しい自分を発見する

誰かの為に祈り、慈しみの心を育む

 

宝寿院での行事が、仏様と出会うきっかけの一つになりますように🙏🏻✨

 

 

*****************

 

 

さて、

その毎月21日の写経会では 、皆さんが写経した後(場合によっては前)にお抹茶とお菓子をお出ししています😊

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170923060531j:image

👆写真はお正月にお提茶した時の写真

 

 

お疲れ様でした🍵のお気持ちで出させて頂いております。ゆっくりお召し上がり下さいませ♨

 

 

 

津島は長い歴史を持ち、かつては経済的にも文化的にも大変豊かな街でした✨

 

中でも茶所といわれ、一般の民家にも茶室があるくらいお茶文化の盛んな地域です🍵

この辺りのお宅にお邪魔すると、ごくナチュラルに抹茶が出てくるのはその名残りでしょうか^_^

 

一緒に出てくる生菓子もお茶の楽しみです💕

お坊さんになるまであまり和菓子は頂かなかったのですが、お寺にいますとお店に買いに行くこともしばしばあります。

和菓子なんてどれも同じじゃない?と思っていましたが、季節毎に置いてあるお菓子の種類が細かく代わるのにも驚きました!

春は桜餅、夏にはツルッとした羊羹の中に蛍のお菓子が入っていたり、秋にはお月様をイメージしたお菓子も出て季節の移ろいを感じられます。

 

ケーキ屋さんに行くとついつい季節のフルーツタルトとか頼んでしまう私ですが、それとはまた違う日本人の季節感があるんですね🌸

 

目にも楽しい👀食べても美味しい👅

学生の頃からケーキが好きで、新しいお洒落なお店が出来るとカワイイー❤️などどと言ってホイホイと行ってしまうスイーツな私ですが、、

和菓子も同じくらいカワイイ美味しいことを声を大にして言いたい!

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170923063531j:image

 

 

 

しかし近年、そのお抹茶に華を添える和菓子屋さんがどんどん無くなっております。。

 

やはり主に後継者不足でしょうか。

洋菓子もそうですが、和菓子作りは特殊で高度な技術が必要となります。

素人でも家でケーキを焼く人は居ますが「マンジュウ作ってきたの〜🌸」という人って少ないですよね笑

需要が減ってきているというのも大きな原因です。

 

昔は津島には抹茶屋さんや和菓子屋さんがいくつもあったそうですが、今は数店あるのみです。 

数ヶ月前、宝寿院でもよくお世話になっていた老舗の和菓子屋さんがご病気で閉店され、津島界隈がプチパニックになりました💦

 

寺社仏閣やお茶の教室などでは定期的に和菓子を用いますので、良い和菓子屋さんというのは本当に大切な存在です!

 

ちょっと足を伸ばせばチラホラあるのですが、、やはりなるべくならお客様の為に朝早くに出来立てを取りに行ってお出ししたい。。

そうなると近い方が有難い(´;ω;`)

 

しばらくは和菓子ジプシーしそうです。

 

 

 

そんなこんなですが、

宝寿院でも出来る限り生菓子を出すようにしています(場合によっては出せないこともありますのでご了承下さい🙏🏻)

昨日は予想を大幅に超える方にお越し頂き途中から干菓子になりました😅干菓子の方が和菓子ヒエラルキーでは格上なのでそれはそれでお楽しみ頂けたらと思います🍵

 

そんなお抹茶やお菓子も楽しみに宝寿院の写経会にお越し頂くのも良いかと思います^_^

 

どうぞお気軽にお越し下さいませ🙏🏻

 

 

 

houjyuinn.net

 

 

  

 

 

にゃんにゃんブラザーズ🐱🐾

実は・・・

 

 

 

 

 

我が家に仔猫が来ました‼️

 

 

 

ご紹介します♫

 

なめしこけしです

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113438j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20170909211923j:image

 

 

夢のような可愛さです(*´ω`*)

 

 

 

先日母がシープを動物病院に連れて行った時にねこネットあまという団体が開催している猫の譲渡会のチラシを見て、私を誘ってくれました♨

亡きタマ🐱の思い出を牛のように反芻しながら生き長らえている私を憐れんでのことでしょう。。🐄

 

 

「ねこネットあま」は海部津島地区の猫の民間保護団体で、保健所から引き取ったり保護した野良猫をちゃんとした里親の元に橋渡しする活動をしておられます。

 

タマが旅立って3ヶ月ちょっと。

その後も決して心を閉ざしていた訳ではなく、何処かに縁がある子がいれば・・・と思ってはいたのですが、

地元にそういう団体があるなら、せっかくだから1度見に行ってみようと思い母と行って来たのでした💨💨

 

 

いきなり沢山の可愛い猫ちゃんに囲まれ、急激なニャン糖値?の上昇で頭がジーンと痺れました(笑)幸福のあまり若干めまいを起こしつつも、母と共にビビッときたのがこの生後4ヶ月の2匹の兄弟だったのです🐱🐱

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113456j:image

↑なめし(菜飯)

鼻に茶色いお髭があります❤️

ビビりの割には食欲旺盛。こけしがいないと寂しくてニャーニャー言ってます(´;ω;`)なんとなくゆるふわでおっとり?した印象♨

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113516j:image

こけし

ぱっと見なめしとほぼ一緒ですが、なめしより色が濃い目でシュッとしています❤️好奇心旺盛ハツラツとした性格で、どんな隙間にも果敢に挑戦して、たまに出られなくなっているので要注意です💦

 

 

まだ2日しか経ってないので、また新たな一面が見られるでしょう😊

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113552j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113611j:image

2匹をウチまで連れて来てくれた保護士さんが帰ってしまったばかりの時は、こんなふうに兄弟身を寄せ合い怯えた表情をしていましたが・・・

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113624j:image

丸一日経つ頃には結構やりたい放題😅

タマには全然なかった真夜中のニャンニャン運動会も夜な夜な開催していて、私は少し寝不足気味です。。。

(何を隠そう、この記事も運動会の影響で目が冴えてしまって書いています^^;)

 

でも、わんぱくで仲の良い二匹の姿を眺めていると本当に和むんですよね❤️

うんうん、良い調子良い調子♨

ちょっとずつここでの生活に慣れてくれたら嬉しいです🌸

 

 

今後ともなめしこけしをよろしくお願いします🙏🏻✨

 

 

なめしとこけしは7月に甚目寺のとある虐待現場から救助された猫だそう。新聞にも載った事件で、この子達の兄弟はその犠牲になって殺されてしまったそうです💦

こんなに小さいながらも悲しい光景を目の当たりにして、苦労して生き抜いて来たんだろうなぁと切なくなります。。

 

 

世の中にはそんな猫達が沢山いるのですが、今回の「ねこネットあま」のような取り組みをしている人たちもいてくれるのは本当に有り難いですね!

 

ブログで色んな情報を発信しているので是非ご覧ください🐱とても勉強になりますよ☘

 

blog.goo.ne.jp

 

 

 

なめしとこけしの歓迎記念ついでに、先代猫タマちゃんの未公開画像をば(笑)

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113729j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113825j:image

 

主に下からのアングルです♨

 

 

 

 

 

 シープもよろしく🐶

 

なめこ(なめしこけしの略)と仲良くできるかなぁ〜〜🐾

f:id:yuuki-houjyuin:20170909113651j:image

 

あと、金魚とメダカもいるので、合わせて可愛いがって下さいね💐

 

 

 

 

houjyuinn.net

 

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp