宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

【ナゾナゾ】気心腹人己

f:id:yuuki-houjyuin:20180501200354j:image

 

上のイラストのナゾナゾのようなこの字。

何と書いてあるかお分かりになりますでしょうか???

 

 

答え↓↓

 

 

気は長〜〜く

心は丸く

腹を立てず

人は大きく

己は小さく

 

 

と、書いてあるそうです♨

私の駄筆で申し訳ありませんが、言われてみれば

あぁ!なるほど(*゚∀゚*)!という感じで、面白いですよね☆

 

 

しかし、ご覧になっていかがでしょう?


見れば見る程、

う〜〜ん。こうでないとなぁ。。と思わされます😂

 

有名な字遊びなので、お寺や神社などで見たり聞いたりした事がある方もおいでかと思います。

 

 

私はこの書が書かれた掛け軸をお茶のお稽古で初めて見ました👀✨

 

お茶の先生は毎年4月の始めのお稽古に、気持ちを新たにするという思いを込めてこの書を掛けられるのだそうです♨

 

私はお茶を習い初めて今年の4月で一年経ちました🍵

未だにお点前の順番など全然覚わらなくて、情け無や…(´-ω-`)と思うのですが、

こればかりは日進月歩。それこそ気は長〜〜くやっていかないといけませんね😅

 

 

ただ今年は、博学で経験豊富な先生から教えて頂くお話や、掛物の言葉など、せめて一つは覚えて帰ろう!と心掛けることに決めました💪

(決してお点前が覚えられないから現実逃避をしているわけではありません)

 

 

お茶のお稽古だけでなく、身の回りの色々な所に気付きが有ります。

至る所に先生がいます☘

 

日々ボケーっと生きている私などは本当に沢山のものを見落としてしまいます😓

 

それこそお寺なんかにいれば、人生をより良くして行く為の素晴らしい教えを日常的にシャワーのように浴び、さぞかし聖人君子になれるんでしょう!!

と思われるかもしれませんが、、

ご覧の通り受信体がポンコツの為、いまいちピンと来ていない事ばかりです~_~;

 

 

 

 

さて、今回出会った

 

気は長〜〜く
心は丸く
腹を立てず
人は大きく
己は小さく

 

簡単そうで、なかなか難しい事です😓

 

仏教にも十善戒という教えがあります

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

 

日々、何と戦っているのか分かりませんが、イライラしたり、自分を大きくみせたり、人を見た目で判断したり、

それは一種の癖のようなもので、なかなか取り除くのは難しい💦

しかし、目指すべき理想の在り方と、自分の言動をあるタイミングで客観的に比較して、省みることで少しづつ良い方向に近づいていけるはずです✨

 

それが私の場合は朝のお勤めだったり、

皆さんの場合はお家のお仏壇に手を合わせたり、出勤前などに近くのお宮さんにお参りに行くだったり、タイミングは人それぞれ。

 

私も、自分への戒めとして忘れる事がないように心に留めておこうと思います🙏🏻

 

 

 

 

ゴールデンウイークも後半に突入します。

連休が明けたらしばらく大きな休みはありません(;ω;)!

 

5月病なんて言葉も耳にしたりします。

頑張ることに疲れてしまう人もいれば、環境に慣れてきて調子に乗って色々な事に心が回し向けられなくなってしまう人もいるでしょう。

 

 

忙しい毎日ではあると思いますが、

今の自分は何が出来ていて、何が足りないかなぁ?今日は〇〇に気を付けてみますか^_^

といった具合に、自分の心の成長の為に使うゆったりとした時間が数分でもあると良いですね🍵

 

・・・といっても、日々色々な事がありますから、

朝には菩薩のような心でも、夕べには夜叉のように荒々しい心になったりしますからね(^-^;

そんな自分も丸ごと含めて観察して、気を長〜く、なるべく心は丸く、でやっていきましょう🌸

 

 

twitter.com

 

houjyuinn.net

 

 

 

千葉・成田山 奉詠大会

先日、千葉の成田山新勝寺で密厳流ご詠歌の奉詠歌大会があり、尼僧の会として参加させて頂きました🙏🏻

 

朝から新幹線や電車で行きましたが、成田まで東京から結構距離があるんですね〜!💦

当日はなかなかの大雨でしたが、頑張って行ってきました☔️💨💨

 

 

成田駅の辺りから表参道が続いています。

f:id:yuuki-houjyuin:20180428165826j:image

11時頃でしたがお店も閉まり閑散としていたので不思議に思っておりましたが、参道の商店街は水曜休みが多いそうです😅

 

尼僧の会の先輩方と奮発してウナギ屋さんに行きました🍛奉詠大会の前に精をつける💪

f:id:yuuki-houjyuin:20180428170419j:image

全然知りませんでしたが、成田はウナギが有名なんですね!東海地方で言う所の浜名湖みたいなもんでしょうか??

焼き方も名古屋のパリパリジューシー✨なウナギと違って、蒸してから焼いているのでフワッフワで割とあっさり食べられました^_^ 

捌き方も関東では背中から切って開くそうです。武士の都では「腹を切る」ことが忌み嫌われる事がルーツだそうです🗡

同じウナギでも地域毎に色々違うんですね〜〜

美味しく頂きました🙏🏻✨

 

 

 

さて、

成田山新勝寺は私たち真言宗智山派を代表するお寺。日本全国に成田山別院も沢山あり、お不動様信仰の中心地でもあります🙏🏻

歌舞伎の成田屋!とも深い関わりがあることでも知られています。

成田山には専修学院の時に一度お参りに連れて来てもらいましたが、とっても大きなお寺で圧倒されます!

 

今回の会場は山門の程近くにある光輪閣。

f:id:yuuki-houjyuin:20180428173202j:image

 

続々と人が入って行きます👣

 

奉詠大会の様子

f:id:yuuki-houjyuin:20180428173257j:image

 

御詠歌プレイヤーってこんなに沢山いたんですね(´⊙ω⊙`)⁉️

割とマニアックなジャンルだと思っておりましたε-(´∀`; )笑

 

午前午後の入れ替わりも含めると、1000人以上は来ていたのでは無いでしょうか?

毎回参加の応募が殺到する為、ここに来られない講も沢山いるそうです。

 

私は普段は宝寿院の御詠歌講8人程度で活動しております。

たまに東海教区全体の集まりがあったりすると

「こんなに御詠歌の仲間がいるんだなぁ😃」と心強く思ったものですが、、

 

全国にはもっともっと沢山の仲間がいるんだなぁと、とても感動しました😂

 

皆さんこの日の為に沢山練習を積んで、堂々としていてとても素晴らしい御詠歌でした🙏🏻✨

 

私達も頑張ってお唱えして参りました💦

会場のムードもとても和やかで気持ちよくお唱え出来ました😊

 

 

もう少し近い所で開催される事があれば宝寿院からも是非参加したいと思いました!🌸

 

 

余談ですが、

奉詠大会の最後は師範の先生方の模範奉詠でした。皆さん勉強熱心な方が多く、先生方の奉詠をに熱視線を送っておりました。

 

奉詠が終わり、私も大変勉強になったなぁ(^ ^)と思っていると、どこからともなく

 

アンコール

アンコール

アンコール

アンコール

アンコール(・∀・)!

アンコール(・∀・)!

 

なんという事でしょう!

沸き起こるアンコールの嵐!!

 

私は真面目な会だと思っていたので完全に不意を突かれましたが、ノリノリでアンコールを送り、無事2曲目を聞く事が出来ました🙏🏻

 

凄くほっこりしました♨笑

 

************

 

 

 

今回参加して印象的だったのは、御詠歌は年配の女性がやるイメージがありましたが、意外と男性もとても多く、中には小さなお子さんもいらっしゃいました😊

 

御詠歌は男女関係ありませんし、年齢制限もありません。

そして、上手い下手も関係ありません。

 

御詠歌で大切な事は、

いかに無心になって神仏と一つに成り得るか

という事です。

つまり、ご自身の為の尊い修行なのです✨

 

 

堅苦しいことを言いましたが、

こういったことはやっている内に自然と実感していく事です。

 

始めるきっかけは、

何となく楽しそうかも?とか、誘われたから成り行きで・・・とかで良い訳です♨

 

 

宝寿院では第1、第3木曜日 13時半-15時まで御詠歌練習会をしております^_^

宗派を気にされる方もおいでですが、全く問いません🍵

 

見学だけでもどうぞお気軽においで下さいね👯

(練習日程が変わったりしますので、見学ご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さいね👌)

 

 

 

ゴールデンウィークも津島 宝寿院へ

もうすぐゴールデンウィークですね^_^

 

私どもは、お寺で暮らしているとゴールデンウィークどころか曜日の感覚も無くなりますが・・・😅

 

(余談ですが、本山では曜日感覚を養うの為なのか、水曜日の昼食がカレーでした🍛海軍みたいですね笑)

 

とにかく、皆さまにおかれましては色々と連休の予定などを立てておられることと思います♨

 

 

【津島の藤まつり】

津島でもゴールデンウィークには様々な催しがあるそうです☘

特に、天王川公園の藤棚日本一の面積・本数を誇り、関西関東方面からもバスツアーなどで多くの方が訪れます👣

4月27日〜5月6日まで藤まつりが開催されており、公園内には屋台や様々な催しものがあるようです^_^

 

詳しくは津島市観光協会サイトでご確認下さい↓

一般社団法人 津島市観光協会              

 

今年は例年に比べ相当早く咲いているので・・・是非お早めにお越し下さい!!

 

 

【宝寿院も参加するイベント】

宝寿院でも地域の催しものにちょこっと参加致しておりますのでご案内させて頂きます🌸

f:id:yuuki-houjyuin:20180425070936j:image

 

・津島でら寺巡り

日時:  5月6日(日)  10時〜14時

津島のお寺、数ヶ寺同時開催でお寺体験をして頂ける催しです。

宝寿院では写経・写仏会(奉納料500円)を開催致します。

(※公式のご案内には奉納料1000円、お茶お抹茶付きとありますが、程茶はございません)

 

時間内にお越し頂き写経写仏をご奉納の方に御絵御朱印の受付もさせて頂きます。

 

・仏様巡りスタンプ
日時: 5月3日(木) 〜6日(日) 10時〜16時

全7ヶ寺参加。期間内、各寺院で仏様スタンプを発行しておりますのでセルフで押して巡って下さい^_^

f:id:yuuki-houjyuin:20180425073003j:image

👆このような津島をイメージした可愛い台紙を各寺院にてお配りしております。

お気軽にお寺巡りをして頂ければと思います😊

宝寿院のスタンプは、私が描いた仏様のイラストをで作って頂きました☘

全て回っても特に記念品とかはございませんが…(笑)思い出と御利益はプライスレスです✨

 

 

あと、先日良いものを見つけました

私はこういうものが無性に好きで、ついつい買ってしまいます。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425093434j:image

 

あかだ くつわキーホルダー✨

大きさ、色合い、質感

完全に一致しています。

本物のあかだくつわが硬くて食べられない方にも良いのではないでしょうか😅

津島神社東門のお土産屋さん・角政さんで売っております^_^

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425222229j:image

こちらは宝寿院で授与しております

先を見通す縁起物「津島名物 蓮根守り」

津島名物で揃えればさらに満喫できますね👌

 

以上、連休のご案内でした🌸

 

 

************

 

 

今年は桜の開花も早けりゃ藤も早い。何もかも早く咲き、とんだ番狂わせです😅

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425074332j:image

五年前に住職が作った藤棚も、年々蔓がよく絡んで来て今年はとっても良い感じでした✨

が、残念ながら見頃は過ぎてしまいました( ̄▽ ̄;)

 

しかし、宝寿院のお庭はハナミズキ、や珍しい白雲木や、可愛いすずらんなど、白くて清潔感のある花々が丁度見頃です😊

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425074858j:image

ハナミズキ

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425074954j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20180425074953j:image

白雲木すずらん

どちらもとっても良い香りです✨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180425075029j:image

ツツジも咲いています^_^

 

まだまだこれからも花の季節が続きます🌸

連休も津島 宝寿院にどうぞお参り下さい🙏🏻

 

 

4月28日〜5月6日の間は、字の御朱印も書置きのみの対応となります。藤や季節の花のスタンプをお入れする事も出来ます。ご参拝の記念品にお求め下さい^_^

 

理趣経講伝@智積院

ご無沙汰しております^_^

 

パタパタと日々が過ぎ、ちょっぴりブログをサボっておりました😅💦

 

 

 

さて、

最近の私はといえば、特に相変わらずな感じで過ごしておりましたが、

ここ数日間は総本山である京都の智積院に「理趣経講伝」というものを受けに行っておりました👣

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180421180637j:image

(久々の本山。初日は雨でした☔️)

 

専修学院を卒業してお坊さんになってからも、ちょくちょく京都の本山や東京の別院で開催される様々な講習に、出来る限り参加するようにしております。

 

今回の「理趣経講伝」は、かれこれ数十年ぶりの開催とのこと。

次はいつあるかも分からないので、思い切って参加してみることにしたのです💪

 

 

【「理趣経」とは】

 

理趣経は般若心経などと違い、真言宗のお坊さん以外ははあまりお唱えしないお経ですが、

我々にとっては大変重要なお経で、毎日少なくとも必ず一度は読誦します🙏🏻

 

理趣経の正式名称は

『大楽金剛不空真実三昧耶経 般若波羅蜜多理趣品』といって、真言密教の根本経典の一つ金剛頂経の中で教理と功徳を説く部分を抜き出しまとめて一つのお経にしたものです。

要するに、

真言密教のエッセンスをギュギュッと濃縮した濃〜いお経🍯と思って頂ければ宜しいかと思います🍵(表現の仕方が薄〜いですが。)

 

そんな真言のお坊さんにとっては重要且つ馴染み深い理趣経ですが、大変難解でもあり、きちんと内容を理解して唱えられていないお経でもあります。

 

「欲の聖典」なんて言う方もいるようで、一切万物の本質が本来清らかなものであることを積極的に説く理趣経です。

が、内容がとにかくメタファーというか、抽象的ですので、普通に読むだけでは

「なんか超ヤバい事言ってるんですけど…」と、誤解を受けやすい箇所もある経典でもあるのです^_^;

 

理趣経空海最澄の亀裂の原因??】

 

同時代に活躍された高野山の開祖・我等が空海さんと、比叡山の開祖・最澄さんの理趣経にまつわる有名な話があります。

 

2人は当時、人々に寄り添う新しい仏教の流れを日本にもたらした盟友として、互いに尊敬し合い親密な交流をしていたそうです。

 

しかし、空海さんが請来した真言密教の教えは、お経の文面を読むだけでは充分に理解出来るものではありません。

お師匠様から直接正しい教えを受け、自分で実践することが何よりも大切なのです。

 

最澄さんはその点で空海さんと考え方の相違があったようで、、

理趣経の解説書を貸して欲しい」と丁重に手紙で求めてきた最澄さんに空海さんが

「文章読んで解ったような気になるつもりかよ!密教なめんじゃねー!(意訳)」とブチギレた…笑

 

という逸話がある程、

理趣経というのはサーっと読んだだけではなかなか理解が難しい世界が展開されているお経なのです。

 

私も日々お唱えしているのに、全然理解が出来ていない自覚があります。

経を理解する「教相」、その世界に深く入っていくという実践「事相」も必要なので、密教とは恐ろしいですね。。

 

 

今回、本山での理趣経講伝という教相の貴重な機会があるということでしたので、100の内の0.8でも理解して、日々の勤めに活かせればと思い、頑張って参加して来た次第です💨

 

 

理趣経講伝を受けて】

いや〜〜…

 

とっても難しかったです( ;∀;)笑

 

基本、漢文で書かれたお経や注釈書で講義が進んでいくので、ちょっと目を離すと

ぇ?え?今どこ読んでるの(;゚Д゚)??💦

となります。

久々に英語の授業を受けている気分になりました😂

 

当然、数日で深く理解できる訳がありません。

ただ、自分1人ではなかなか手に取らない弘法大師や名僧の著書や注釈書の類に触れることができたことはとても有意義だったと思います。そしてこれからも継続して頑張って勉強せにゃならん。と、しみじみ感じました😓

 

また、講伝の内容もさることながら、一緒に受させて頂いた方々や先生方と色々なお話しをさせて頂く機会に恵まれました🙏🏻✨

今回のとっても有難いご利益の一つです😊

 

また秋に後期もあるので、自分なりに予習して挑む所存です💪

 

とりあえず、久々に頭をたくさん使ったので、今日は普段以上にぼんやーりしてしまいました(´-ω-`)

 

 

 

*********

 

今年は天王川公園の藤の花も早めに咲いているので、今週・来週が見頃だそうですよ🌸


今日は弘法様の日で写経・写仏会もありましたので、暑い暑い💦と言いながら沢山の方が藤見物も絡めて来て下さいました☘

 

ゴールデンウィークも間近ですが、皆さんお仕事に遊びにご無理をなさらないようお過ごし下さいね☘

 

お薬師様のお庭は花盛り🌸

4月になりました💐

今日からお仕事など色々環境の変わる方も多いのではないでしょうか?

ワクワク期待の気持ち溢れる季節でもありますが、独特な不安感の中に居る方も多いと思います。

そんな時こそご自分の心の声に耳を傾けて、肩の力を抜いて参りましょう♨

 

 

【宝寿院 春のお庭】

宝寿院の境内は百花繚乱🌸🌸🌸

桜を始め色々なお花や新緑が芽吹いています。

耳を澄ませばホーホケキョ♪と鳥のさえずり。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180402114111j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20180402114236j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20180402114215j:image

 

桃の花も咲いています。

桜と桃の花が重なって咲くことはあまり無いので嬉しいですね😊

f:id:yuuki-houjyuin:20180402114315j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20180402114335j:image

 

ありきたりな心の呟きですが、敢えて言いたい!

 

一年中こんな季節だと良いのに…(´;ω;`)

 

 

 

【満月瞑想会レポート】

去る3月31日、

 

宝寿院恒例の満月瞑想会を開催しました🌝

今回はお寺ご飯付き🍚

満員御礼での開催でございました。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180402120749j:image

お食事も、春の味覚たっぷり✨

美味しく頂きました🙏🏻✨

 

 

瞑想会は普段は冷暖房の整った広間でやるのですが、

今回は風も無く寒くも暑くもない超ベストな気候でしたので、念願の屋外瞑想会となりました✨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180402121107j:image

木の奥から丁度まん丸の月が出ました。

春の朧月です🌕

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180402122027j:image

皆さんに喜んで頂けるように頑張って夜桜ライトアップもしました💪

手作り感満載ではありましたが、なかなか良い雰囲気となりました😊

 

 

だんだん蚊が多くなってくるので、涼しくてもこんなふうに外でできる日は少ないでしょうね💦でもまたスキがあればお外で気持ちよくやりたいです^_^

 

次回は

4月30日(月・祝)19時〜

通常の満月瞑想会です(参加費500円)

 

次はが見頃かなぁ〜??

 

要予約です。どなたでもお気軽にお電話下さい。

 

電話:0567-25-4154

 

 

***********

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180402115951j:image

 

昨日から4月8日の花まつりに先立ち、花御堂を出しております🌸

 

お釈迦様に甘茶をかけてお参りして下さいね🙏🏻✨

 

甘茶もご自由に飲んで頂けます^^

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

僧侶への道、色々

春🌷ですね⭐️

 

週末の陽気で宝寿院のしだれ桜もポツポツと開花しだしております🌸

 

週末頃には見頃を迎えるのではないかなぁと思います✨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180326104544j:image

 

硬く閉じていた桃の花も、もうそろそろ咲きだしそうです!

f:id:yuuki-houjyuin:20180326104744j:image

 

宝寿院のお庭は百花繚乱の季節になります💐

 

 

と同時に春は進学、就職など、新たなスタートの季節です🔥

 

 

私の身近にもこの春、仏の道へ一歩踏みだす人達がいます☘

 

 

 

 

【二人のお坊さん見習い】

 

遡って今年のお正月、

 

二人の青年が宝寿院でお手伝いして下さいました🐾

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180118164706j:image

 

ブルゾンちえみ with Bみたいですね^^;

with B(ボーズ)かな?

withっていうか、全員ボーズか(笑)

 

決め台詞は「56億7千万」にします

(弘法大師は56億7千万年後の未来に弥勒菩薩と共にこの世界に現われ、多くの人々を救済するとされる。)

 

 

 冗談はさて置き、、

 

読経や太鼓、境内や護摩の準備などなど、本当に色々助けてもらいました🙏🏻✨

 

一人は毎年大阪のお寺から手伝いにきてくれる、私の従兄弟・A君。

 

もう一人は、かれこれ二年ほど宝寿院で御詠歌を一緒にやっているM君です。

 

 

●従兄弟のA君

 

A君は私がお盆のお参りのお手伝いをさせて頂いている大阪の叔母のお寺の跡取り息子。

今年大学院を卒業して、実家のお寺を継ぐ為高野山の専修学院に行きます。

 

A君は幼い頃からお寺の跡継ぎとしての自覚をしっかり持っていて、中学生のころから毎年宝寿院の行事にもお手伝いで来てくれています。

なので、お寺の事や読経なども私よりよっぽど先輩なので、とても頼りにしております💪

 

私の親せきなのに(!)とても優秀なA君は大学院で建築を学んでいました。そちら方面の仕事がしたい気持ちもあるのでしょうが、いかんせん大きなお寺の跡取り息子なので企業などにがっつり就職することも難しいのでしょうね💦

しかし、自分の立場を理解して腹を括って前向きにお寺や檀家さん方と向き合うA君は偉いなぁと思うのです。

 

勉強も修行も頑張り屋さんのA君です。高野山での一年はきっと彼をさらに高めてくれるはずです✨叔父さんもまだお若いので、お坊さんになってからでもいろんな事にチャレンジして欲しいと思います^^

 

気候の厳しい場所ですので、体にだけは気をつけてとにかく無事に戻って来ることを親戚のお姉ちゃん目線で祈っております🙏🏻🙏🏻🙏🏻

 

 

●御詠歌メンバーのM君

 

M君は津島の喫茶店で店長をしていた方で、私がお坊さんになる何年も前から宝寿院にお参りに来たり草むしりを手伝ってくれていました。

 

私が宝寿院に来てからは御詠歌も一緒にやってくれています✨

 

M君はウチの住職の影響で仏教に興味を持ち、僧侶になりたいという気持ちをずっと胸で温めていたそうです。この春から縁有って九州の大きなお寺に僧侶見習いとして入り、修行の道に進んで行く事になりました🌸

 

M君の仏門への熱意が通じ、道が開かれて本当に良かったなぁと思います!

今年の2月には、近年稀に見る大寒波の四国を歩き遍路して無事満願されました㊗️

きっとこれからもお大師様からの良い導きがあることでしょう^_^

 

 

 

【僧侶への道、色々】

今年はたまたまこのようなお二人の門出が重なりました。

 

私の周りのお坊さんでも、それぞれ色々な縁で仏門に入られています。

 

やはり圧倒的に多いのは、私やA君もそうですが、お寺の子供や親類、お婿さんなどでしょうね。

 

しかし、元サラリーマン、警察官、主婦、海外の記者、湘南のサーファー!などなど、

尊いご仏縁でお坊さんになられた方も沢山いらっしゃいます。

 

 

人生、色々。

 

僧侶への道も色々です。

 

そして、僧侶になってからの道も色々です。

 

 

とにかく、A君とM君が健康でしっかり修行に打ち込めますように!つらいことも沢山あるでしょうが、素晴らしい感動がきっとあります🙏🏻✨

 

 

 

 

そして、この時期新たな環境に移っていく皆さん。

無理はせず、ご自身の心と体を大切に!!

爽やかな追い風が吹きます様に🙏🏻🌸

 

 

 【宥貴もお坊さん3年生】

 

私が専修学院を卒業して丸二年。この春お坊さん三年目に突入します!

 

宝寿院に入ってからも様々な事を経験し、少しは出来るようになったかな・・・?という点もありますが、当然まだまだ💦

この先大丈夫かなぁ〜私やっていけるのかなぁ〜と不安で押し潰されそうになることも相変わらずあります。

 

調子に乗ってしまうような事もあれば、しっぺ返しを食らったり。

あー!もっとあーすれば良かった、こー言えば良かった💦と日々一人反省会を繰り返しています( ̄▽ ̄;)

 

しかし不思議なことに、お寺を良くしていく為だったり仏道の研鑽の為にやろうとすることは、周りの方々が力添えして下さったり、環境が良い方向に整い助けて頂いております。いたるところに仏様がいらっしゃり助けて下さいます。

自分の一人よがりなお願いやワガママなことは、私の場合あまり助けてもらえませんが😅

 

きっとこれからも仏様がお力添え下さると信じています。そう思うととても心が楽になります♨

 

初心を忘れず、僧侶として行をさらに深めていけるよう努力します。

 

平成30年度もどうかよろしくお願いします!

 

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

弘法様まつり、無事に終わりました

今日、3月21日は弘法大師正御影供(しょうみえく)

弘法大師空海高野山でご入定された日です。

真言宗に限らず日本全国の多くのお寺で、新暦や旧暦のこの日に弘法様の報恩謝徳の法要が営まれます💐

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

宝寿院でも昨日、今日と寺宝展を開催しておりました。

昨日も昨今日も残念ながらあいにくのお天気☔️

関東では雪が降ったんですね💦

冷たい雨の中でも多くの人がお参りにきて下さいました🙏🏻✨

 

今年は宝寿院に新しくやってきた涅槃図の複製も公開しました🌸

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 


来年の涅槃会辺りに開眼供養をして、大切にお参りさせて頂きます^_^それに向けてあれこれ思索しておりますので、またご案内できればなぁと思っております😀

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180321171549j:image

 

 

 

今日の午前中の弘法様の法要では御詠歌の奉詠もいたしました🎶

一生懸命練習した御詠歌をこうして弘法様をはじめ参詣の皆さんに聞いて頂けて嬉しく思いました☘

 

足元のお悪い中お参り下さった皆様、ありがとうございます😊

 

また、お手伝い頂きましたご奉仕の皆様や御詠歌講の方々にも、心から感謝申し上げます🙏🏻

 

 

もうすぐ四月🌸

新しいスタートの季節がやってきます!

楽しい時も不安な時もお大師様と共に精進して参りましょう😊

 

南無大師遍照金剛

 

f:id:yuuki-houjyuin:20180321175357j:image