宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

癒しの動物たち

修行から帰って数日経ちました。

太龍寺での静かで清らかな時間が無性に恋しくもありますが、そうは言っても家は良いなぁ〜🍵とも感じる今日この頃。

先日、留守中お世話になった方々をお寺にお招きしてささやかな精進落としの会を致しました🍴

家族だけでなく、信者さんやご近所さん、近隣のお寺さん多くの方に支えられ、応援して頂き本当に有り難く思いました🙇🏻

 

これから益々頑張って参ります💨💨

 

 

 

◆我が家の動物たち

 

さて、

二ヶ月ぶりのお楽しみは人との再会だけではありません。

 

そう。

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190709232719j:image

猫🐱

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190709232619j:image

 

犬🐶

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190709232951j:image

 

フィッシ🐟

 

たった二ヶ月離れていただけなのに本当に本当にこんな可愛い生き物がこの世に居たのかとびっくりしました(アホ飼い主)

 

まず最初に再会を果たしたのはわんこのシープ🐶でした。

シープは「ワァー久しぶり😆元気だったー?!」と明るく迎えてくれました💕シープは本当に賢くて良い子です😌

 

 

その後、なめしとこけし🐱🐱の待つ部屋へ💨💨

 

「ただいま〜!なめこけ〜💕」

 

「🐱🐱・・・??  お前 誰にゃ⁉️」散っ💨💨

 

なめこけは瞳孔全開の目で私の顔を見るなりソファーの裏やベッドの下に散り散りにかくれてしまいました。。

ほんま自分らなんやねん( *`ω´)!と、私のエセ関西弁が炸裂したのは言うまでもありません。

 

猫達の世話を担っていた夫の勝ち誇った顔ときたら・・・ぐぬぬ

 

とにかく何だか切なかったです。

(数時間後にはいつもの調子に戻ったので良かったです🌸)

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190709115146j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20190709233710j:image
f:id:yuuki-houjyuin:20190709233707j:image

ついでに、私の通称「蓮華座」(ニ●リで1500円くらいの座椅子)も毛まみれて乗っ取られていました。

仕方ないので床に座っています(;ω;)

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190709233920j:image

あと、Z◯Z◯TOWNの箱の覇権をしきりに争っていました。今のところなめし優勢です。

 

 

金魚達は普通に元気でした♨️もうそろそろうちに来て2年になります。一匹もかける事なく元気です💨

 

 

 

◆山の動物たち

 

とはいえ二ヶ月間全く動物と隔たれていた訳ではありません。

 

太龍寺の山には虫、鳥はもちろん、ねずみ、うさぎ、たぬき、鹿、ハクビシンなど色々居ます。(熊は居ないようです^^;)

 

特に、山にいる間に鳥が大好きになりました🕊

お堂にお籠りしている間外界との関わりは鳥の鳴き声くらいです。

一番早起きなのはホトトギス

次にキツツキが木をつつく音が静かな森にこだまして、そのうちウグイスが鳴き始めます。

それから、名前がわからないのですが綺麗な声で「ピチュリス!ピチュピチュピピピ…」と鳴く鳥。

お参りが終わり仏様にお供えしていたカヤの実を箱に入れて外に出しておくと、ピチュリス達(仮)が嬉しそうに持って行きます。虚空蔵様のお使いが空まで運んでくれているような気がして、至らない行だけれども少しはご供養出来ていると良いなぁ・・・と有難い気持ちになりました🙏🏻

しかし、ピチュリス。何ていう鳥なんだろう?

 

追記:

ピチュリス(仮)は「ジョウビタキ」という鳥ではないか?とコメント欄で教えて頂きました。

f:id:yuuki-houjyuin:20190715090638j:image

☝︎まさにこのコです!!食いしん坊。声もさる事ながら見た目も美しいんですよ🌸「飛んでる鳥」さま、有難うございます🙏🏻こんな少ない情報で、、スゴいです!

 

 

◆恐怖の正体

また、後で知りましたが、全国放送でこんなニュースもあったそうです

 

www.news24.jp

 

こんなほっこりニュース♨️みないな取材が来ている間も私はすぐそこのお堂でお参りしている時間帯ですね。

毎日午前2時半前後くらいに境内のお参りに行っていたのですが、私はかなり序盤から提灯の中に何かいることは知っていました。

真っ暗なお堂で読経していると背後で提灯がギーギー鈍い音を立ててひとりでに動いていて・・・絶望的に怖かったのですが、誰にも会わないので当然こんな情報も知りません。

私はこんなラブリーな子達に毎朝ドキドキさせられたんですね💦

ちなみにある日を境に提灯が撤去されていて、今はムササビ君は本堂の屋根裏にいると思います😅電気系統を噛み切られたりと結構大変なんだとか。太龍寺は敷地も広いわ高低差もきついわですし、山寺の維持管理は本当に大変そうです💦

 

 

しかし動物たちはいつどこにいても心を癒してくれますね。

またモフモフライフ復活です!

 

お盆は動物供養もあるのでよろしければ一緒にお参り致しましょう

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190710154110p:plain

 

・・・最終的にこの記事が動物供養のステマみたいになってしまった!

そんなつもりはなかったのですが、、もうすっかりちゃっかり宥貴さんですいません(笑)

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

【虚往実帰 】修行から帰りました🙏🏻

皆さま大変ご無沙汰しております、約2ヶ月ぶりのブログ更新となります!

 

5月の連休明けから7月初旬まで、四国八十八ヶ所21番札所 太龍寺という山奥のお寺で約2ヶ月に渡る修行を終えて、無事五体満足で帰って参りました🙏🏻

 

 

高野山奥の院がお大師様最後の道場ならば、太龍寺は始まりの道場とでも言えるでしょうか。舎心山 太龍寺は約1200年前、若き弘法大師空海さんが実際に歩き廻り、座し、修行した地。

当時大師が修した虚空蔵菩薩を拝む秘法が守られ伝えられ実践される、真言行者にとって大変重要な場所です。

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

今回そんな有難い修行を行うご縁を頂き、分不相応とは重々承知の上で行って参りました。

 

 

◆山での生活

真言密教の秘行中の秘行なので、例え同じ僧侶同士と言えども伝授を受けていない方に修行の内容をお話する事は堅く禁じられています。

話したくても、表現しようがないような不思議な部分もあります。

 

生活面についてほんの少しだけ。。

やはり、とても刺激的だったので💦

 

テレビもねぇ、ラジオもねぇ、スマホもねぇのはまぁ修行なので当然ですが、

風呂もねぇ、洗濯機もねぇ、エアコンもねぇ

あるのは山の雨水のみ

という環境で2ヶ月は流石に相当不安でした・・・

 

一日24時間の内、仏様を拝む、及びその準備に要する時間が殆どを占めるので、最低限体が壊れない程度の寝食の時間を確保したらもう何もできません。

となると生命維持にそこまで関係ない洗濯などを諦めざるを得ないというか、もうそんな事何でも良くなります。(※新婚1ヶ月足らずの新妻です)

お堂の掃除をしたり、仏器を磨いたりする時間だって下手したら足りないくらいだからです。

 

行中は、体を傷つける可能性のある剃髪も出来ませんので髪がどんどん生えてきます。

少し伸びた髪が雨に濡れたりすると、ウチのシープ🐶が川遊びした後みたいな香ばしい感じになります(※新婚1ヶ月足らずの新妻です)

 

とにかく今回に限らず本来修行というのは、自分の身なりに構う時間も惜しんで持てる全てを仏様の為に供養していくものなんだと実感しました。

 

また、行中は人と会う事話す事もできません。阿闍梨という指導して下さる僧侶の方が2ヶ月の内数回、修行の段階に応じて申し伝えをしにきて下さる時以外人と会話することはありません。 (多分生存確認は毎日してて下さってます笑)

私にとってここまでの孤独はこれまでの人生で本当に味わったことがありませんでした。。比較的独りが好きなタイプだとずっと思って生きてきましたが、全然そんなことありませんでした💦ただ人から都合の悪い事をあーだこーだ言われたくないだけの寂しんぼだということがよ〜くわかりました^_^;

また、私の場合修行が終われば心配して待ってくれている家族の元に帰れますが、世の中には日常においても孤独の中にいる方々が沢山います。そんな人たちの事に繰り返し思いを馳せていました。

 

生活面でも色々沢山面白いこと、恐ろしいこと、不思議な事、挙げればキリがないくらいです。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190707122402j:image

 

 

◆有り難い日々

 

物も時間も体力も何もかも足りない生活。体が慣れるまで私は相当かかりました💦普段人一倍だらし無い生活なので仕方ないですが。。

しかし次第に不思議と、何もかもが足りないけれども何もかもが満ち足りているんだなと心底思えるようになってきました。

 

初めは恐ろしさのあまり足がすくんで動かなかった夜の山道。

森にサラサラと、時に轟々と降る雨。

すぐ耳元で響く雷。

霊木の間を吹き抜ける風。

満天の星空、清らかな月

一日一回持って来て下さる精進のお弁当の味

虫達との格闘

鳥の鳴き声、風の音、お遍路さんの読経の声

カヤの葉と沈香の薫り

 

仏様とたった二人きりで過ごした2ヶ月は本当に静かで清らかで有り難い日々でした。

 

長い永い生死の旅の中やっと人間として生まれ、出家の身となり真言の教えを受けてこの行が出来るというのは殆ど奇跡です。

こんな幸せな経験は今生においてもう二度は無いだろうなあとしみじみ思います。

 

そして何より、私を取り巻く全ての事柄に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

これからの宝寿院の事、私生活の変化、様々な事が本当に不安で不安で仕方ない数年間の中で今回の修行に縁を頂き修することが出来ました。

この2ヶ月の為に一年以上準備をしました。

もっとも心配だったのは師僧の祖母の体調でしたがお薬師のおかげで調子が良いです。

 

環境、健康、経済、気力どれが欠けても行くことが叶いません。

そして留守の間も、宝寿院を守って下さる家族やご奉仕の方々、本当に多くの方の助けを頂きました!

感謝という言葉では霞みますが、本当に感謝しかありません🙏🏻🙏🏻🙏🏻

 

 

この2ヶ月を総括して言葉にしようにも、中身が濃すぎて、思ったこと感じたこと経験したが多すぎて、、、

きっと私の今生最期の時まで今回経験したことは私の大切な原点として何度も反芻し熟成していこととなると思います。

 

今はまだボジョレーヌーヴォーのような感想しか出てこないので、この辺でご容赦ください🙇🏻💦

 

 

 

◆虚しく往きて 実ちて帰る

 

むなしくいきて みちてかえる

『御請来目録』という弘法大師の著書の一節です。大師が唐に渡り、密教の教えを全て受け継いで充実して帰った様子がわかります。

 

太龍寺のロープウェイを出た所の石碑にこの言葉が刻んであります。

私は夜中山に入る前、ヘッドランプで照らし毎日見ていました。

この修行が終わった暁に、私はどうなっているのか?何が待っているのか?

正直まだよくわかりません。

 

弘法大師の大海のような器に対して、私なんかはヨーク(発酵乳)の入れ物くらいのキャパしか持ち合わせていませんが😅それでも仏様から多くのものを頂きました。

 

長ーい階段の一段、登らせて頂けていれば良いなぁと思います🙏🏻

 

 

目を閉じれば舎心嶽から見た風景、

狭くて暗いお堂の中、栢の油灯に照らされた本尊様の姿がと蘇ります。

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190707121011j:image

 

 

今日からはまた宝寿院での生活に戻ります。

今朝は疲れて早速寝坊しました……笑

 

明日は8日、10時から護摩祈祷。

これからは虚空蔵様に教え頂いたことを活かしてまたお薬師様をさらに一生懸命お参りして参りますよ🔥

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190707113715j:image

太龍寺の有難い霊木で作った護摩木を分けて頂きました✨閼伽井戸の水も少し持ち帰ってきたので、仏様方の最高のお土産となると思います🙏🏻

 

皆さまにもお加持で使わせて頂きますので、どうぞお越し下さいね。

 

 

 

虚空蔵菩薩真言

のうぼうあきゃしゃきゃらばやおんありきゃまりぼりそわか

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

ブログ暫くお休みします

10連休も終わり、いよいよ新しい「令和」がやってきたという感じでしょうか🎌

連休中も宝寿院にお参り下さりありがとうございました🙏🏻✨

 

 

さて、かねてより当山ホームページなどでお知らせしておりますが、7月の初旬まで私宥貴がお寺を留守に致しますので、ブログもお休み致します🙇🏻

私の親戚の僧侶が留守の間はお勤めをして下さいます。

毎月1・8・15日10時〜の護摩祈祷も厳修いたしますので変わらずお参り下さいませ🙏🏻

 

 

あまり更新がないとブログを見て下さっている方の中には、もしかしたら心配して下さる方も居なくもないかもしれないので!(いてくれー💦)一応ご案内させて頂きました♨️

 

宝寿院の細かなご案内は引き続き主にツイッターを使わせて頂きますのでご確認下さい。

https://mobile.twitter.com/houjyuin?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

 

ホームページにも大まかな予定は載っております。

http://houjyuinn.net

 

 

************

 

では、久々の動物シリーズで暫しのお別れを致します👋

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190509105343j:image

毛まみれシープ🐶


f:id:yuuki-houjyuin:20190509105335j:image

番犬としての実力がいよいよ試されます。

頼むぞシープ!

 


f:id:yuuki-houjyuin:20190509105332j:image

なめし🐱こけし🐱は脱走が懸念されるのでちょっと前から家猫生活です。家中猫のおもちゃまみれです💦

でもコミュ力高いなめこけなので、毎日お友達が通ってきます♨️

何やらウニャウニャ語り合っています笑


f:id:yuuki-houjyuin:20190509105339j:image

お外が恋しいにゃ。。


f:id:yuuki-houjyuin:20190509110411j:image

いい加減出すにゃ💢

 

 

 

 

皆さまのご健勝をお祈り申し上げております🙏🏻

お元気でお過ごし下さいませ!

 

 

絶対行くべし!「東寺展」💨

先日東京に行った際に隙を見て上野の東京国立博物館(平成館)で絶賛開催中「東寺展」に行ってきました🐾

 

仏教関連の展覧会があればはなるべく行くようにしていますが、この「東寺展」評判通りとっても素晴らしかったので感想をしたためさせて下さい♨️

 

 

追記:(2019.5.6)

5月10日 24:40〜 NHK総合にて『京都の大宇宙 東寺』という番組(再)が放送されます♨️録画して見ましょう👍

以前ご紹介した徳島県 太龍寺の舎心嶽に登る智山専修学院の修行僧達が8kで撮影されているそうですよ👣

f:id:yuuki-houjyuin:20190506183622j:image

 

※結構長いので、お時間のある時にお読み頂けたらと思います🙏🏻

 

◆国宝 東寺〜空海と仏像曼荼羅

f:id:yuuki-houjyuin:20190416171449j:image

期間: 2019/3/26(火)~2019/6/2(日)

開館時間: 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)※金曜・土曜は21:00まで開館

東京国立博物館の左手にある平成館で開催中です。

https://toji2019.jp/index.html

 

 

さて、東寺と言えば1994年にユネスコ世界遺産に登録された京都一の古刹。

京都のシンボル五重塔があるあのお寺です^ ^

f:id:yuuki-houjyuin:20190416180624j:image

 

平安京に遷都後、朝廷によって建設された唯一の国営寺院だった東寺。(西寺もあったそうですが今は消失しています。)

 

遣唐使として唐に渡って帰ってきた真言宗の開祖、我らが弘法大師空海✨に下賜され名前を「教王護国寺」に改められます。

 

空海さんはこの東寺を、自ら唐で学んできた最先端の仏教「密教」の教えを体現し、鎮護国家・日本中に弘める拠点として発展させて行きます💨

 

特に視覚的に華麗な密教美術の宝庫で、空海のめくるめく曼荼羅ワンダーワールドがスパークしまくっているお寺です🔥✨

 

 

◆見どころ(plus私見)

そもそも東寺自体が世界遺産ですし、国宝がゴロゴロあるお寺なのですのが、今回の東寺展は正に国宝のオンパレードといった感じでした。

ありゃ〜こんなに持ってきちゃって、、今東寺はスッカラカンなんじゃないかしら?と心配になるくらいでした・・・^_^;笑

 

公式ホームページの「見どころ」のページにはこんな事が書いてあります▼

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190416183057j:image

 

①東寺講堂の立体曼荼羅の再現

正に圧巻でした。゚(゚´Д`゚)゚。✨

普段の東寺講堂に安置された状態では正面から拝む事しか出来ませんが、此処では360度隅から隅まで間近で見る事が出来ます。

会場に佇んでいると本当に仏菩薩が調和し遍満する曼荼羅宇宙の中に入ったような不思議な感覚になり、空海の見た世界が少し垣間見えた気がしてとても有り難かったです🙏🏻

 

イケメン💓で話題(らしい)こちらの国宝「帝釈天騎象像」はなんと写真撮影okでした!

f:id:yuuki-houjyuin:20190416184443j:image

ほぉ、、確かに精悍な良いお顔をされておる🙏🏻

奈良の興福寺のイケメン阿修羅は少年っぽいけれども、こちらの帝釈天は頼り甲斐のあるダンディな雰囲気ですね😍

f:id:yuuki-houjyuin:20190416184438j:image

平日の閉館近い時間でしたが、大混雑でした💨

 

 

中でも私は金剛薩埵(こんごうさった)菩薩の姿に心惹かれました。

f:id:yuuki-houjyuin:20190423082230j:image(図録より)

 

 

金剛薩埵は真言行者のヒーローとされている仏様です✨

東寺の金剛薩埵像は数ある菩薩像の中でも一際堂々として自信に満ち、「行くぞ!」と私達に向かって来そうな勢いを感じます💨

是非皆さんにも間近で拝んで頂きたいです🙏🏻

 

 

②『後七日御修法』(ごしちにちみしほ)道場の再現

これは真言宗の僧侶として「企画した方、ナイス👍✨」と言わざるを得ません

 

御修法とは、京都・東寺にて毎年1月8日〜14日までの7日間、玉体(天皇のこと)安穏・世界平和・国家安泰・五穀豊穣を祈願する真言宗で最も重要な法会です。

この法会は、平安時代(835年)弘法大師空海が宮中において始められ、帝の御衣をお加持します。

真言宗では古来より朝廷に請われてこのような大規模な祈祷法要を行ってきたんですね🙏🏻

 

毎年1月14日の午前中、最後の21座目の法要が終わり天皇陛下の御衣を見送った後、法会が行われた「灌頂院」(かんじょういん)の内部が一般にも公開されるので、沢山の方がお参りに来ます。

f:id:yuuki-houjyuin:20190423150210j:image(図録より)

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190418170506j:image

この時にしか頂けないお守りも有ります。

 

智山専修学院生は毎年この後拝みの会場に誰よりも早く入れて頂き、中の案内や警備を仰せつかっています。(中は石畳みなので、足元からの冷えで終わる頃には体中カチコチになります⛄️)

東寺展では御修法の法具や舎利器がそのまま展示されているし、道場の荘厳も再現してあるので本当に勉強になりました🙏🏻

 

曼荼羅がいっぱい

私が行った時は、現存最古の色彩両部曼荼羅である「西院曼荼羅」の展示期間中でした✨お目にかかれて本当に嬉しかったです!

 

大小様々な曼荼羅が展示されているのですが、中でも必見なのが四畳半ほどある「敷曼荼羅(しきまんだら)です。

「灌頂」(かんじょう)という儀式の中で「投華得仏」(とうけとくぶつ)に使われる実用的な曼荼羅です。

「投華得仏」とは、目隠しをされた状態で曼荼羅に華を投げ入れ、華の落ちた所の仏様とご縁を結びます。

 

 

かつて空海が唐の青龍寺で恵果阿闍梨より密教を相承する伝法灌頂を受けた際、金剛界胎蔵界いずれの曼荼羅においても「大日如来」に華が落ち一同驚嘆した、といいます。

 

因みに大日如来はココです。ど真ん中!

f:id:yuuki-houjyuin:20190425180536j:image

(図録より)

 

投華得仏の時に立つ場所から見たら

大日如来、遠っっっ(;゚Д゚)💦」

となるはずです。

しかも、投げるといっても野球みたいに投げるのでは無く、印を組んだ指先に華を挟んで放るという感じになるので、正直あまりコントロールはききません😅

 

きっとお大師様もこのくらい大きな敷き曼荼羅をお使いになったことでしょうから、大日如来に落ちるお大師様はやはりすごい!

 

 

④可愛いアニマルに乗る仏様

 

東寺の北門(洛南高校の裏手)にある観智院の本尊 五大虚空蔵菩薩

f:id:yuuki-houjyuin:20190505211052j:image

 

こちらは弘法大師が唐で密教の全てを恵果阿闍梨から授かった青龍寺の本尊だったものを日本に持ち帰ったのだそうです!凄い・・・!

 

本来であればこうして五体お揃いでいらっしゃいます💨

 

が、この東寺展に行く1ヶ月少し前にこの観智院さんのお札を頂きに参拝した際、もう上野に旅立たれていて、おいでになりませんでした😭

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190505210302j:image

 

お御影を拝受して帰ってきました😞

 

 

なんと言っても動物さんがカッコかわいいのです😍

 

五大虚空蔵菩薩はそれぞれ右から獅子、象、馬、孔雀、迦楼羅(かるら)に乗っています。

獅子とか象、孔雀は何となく仏様が乗っているイメージがありますが、馬🐎ってちょっと斬新です💨

迦楼羅に至っては、何やねんそりゃ?って感じですよね笑

(仏法の守護神。竜を好んで常食する(!)という伝説上の鳥なんだそう。)

 

東寺展では普段見ることは出来ない後ろ姿や、動物さん達のお尻も拝見できます🙏🏻✨

 

 

 

他にも弘法大師ゆかりの貴重な宝物や手書きの書など沢山展示されいています!

なかなかこのように一度に拝めることはないので必見です👀

 

是非機会があれば行ってみて下さい☆

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

平成のおもひで

平成最終日は雨の一日でした☂️

宝寿院のお庭は雨に濡れて新緑の色が鮮やか✨

神々が今日という日を祝福して下さっているような冷んやり優しい雨でした。

 

両陛下はどんなお気持ちで今日という日をお過ごしになられたでしょうか。畏れ多くもついつい想いを馳せてしまいます🙇🏻

 

 

 

さて、

テレビなどでもさんざん聞きましたが、

 

皆さんにとって「平成」はどんな時代でしたか??

 

******************* 

私は昭和62年生まれ。

ギリギリ最後とはいえ一応昭和生まれですので、歳をとったら

「わしゃこう見えて昭和生まれなんじゃ」

「えー!それにしてはお若くみえますねー」

というやり取りをするのが夢です♪( ´▽`)

 

が、物心着く頃は平成になっていたので、殆ど平成のカルチャーを享受してきました♨️

私の妹なんかは平成元年生まれのチャキチャキの平成っ子なので、ちょっと中途半端?

 

 

小さい頃はセーラームーンごっこにあけくれていました🌙🐇

中でもセーラーマーズが好きでしたが、マーズの必殺技の「バーニングマンダラー!」って、今考えるとネーミング凄い...笑

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190430210206j:image

 

久しぶりに気になって画像検索しましたが、ちゃんと胎蔵界 中台八葉院の種子(梵字)曼荼羅になっているんですね💨改めてセーラームーン半端ない!と感動しました ✨

(あと、レイちゃんは神社の子で巫女さんですが、神仏習合で別におかしな事はないと思います🎌)

 

他にもたまごっち、小ちゃいテトリスゲームボーイ、マジカルバナナに興じました♨️あとは、シルバニアファミリーも好きでした🏠ドールハウス遊びが行き過ぎて、最終的にあのファンシーな森の動物達を使役して闇の儀式ごっこをしていたのが懐かしい(*´-`)

 

 

長じては、モーニング娘。プリクラ、J-PHONE(まめぞう)、水10、ヨン様、ネットサーフィン笑 

私が学生時分は、浜崎あゆみが流行っていたので、皆んな机や下敷きにあゆの歌詞を書いたりしてましたねー✏️

私は無論、般若心経書いてましたけど(嘘です。)

 

 

そんな中でも地震や災害、沢山の災害がありました。物心ついた頃からこのあたりでは東海大地震が来る来る!と言われていましたが、平成の間は静かでいてくれましたね💨

 

平成は日本が世界と大きな戦争しなかった稀有な時代でもありました。しかし、私が幼い頃ですが湾岸戦争がありましたし、中学生の時に同時多発テロがあったり、中東の戦争、北朝鮮問題などなど、外に目を向ければ国同士の争いが絶えません。

小さい頃は終戦の日だとかにはホタルの墓など戦争にまつわる番組が必ずやっていたイメージですが、最近はどうなんでしょうか?

私の祖父母など大戦の事を語ることが出来る方々もお亡くなりになったり、施設には入られたり。平成という時代が終わる今、その一つ前の昭和は教科書の「歴史」となってきているように感じます。

 

 

 

平成の時代に育んでもらった私たち。

令和という新しい時代では、一人の大人になりつつある人間として、これからの人達を支えて行けるように意識を変えていかないといけませんね💦💦

 

平和で豊かで。

令和の御世が終わる頃には、次の若い世代が「良い時代だったなぁ」と純粋に懐かしめるような未来でありますように🙏🏻

 

 

 

さてさて!平成最後のご飯を食べて、平成最後のお風呂に入って、平成最後のアイスクリーム(MOW)を食べながら、平成最後のプライムビデオを見て(先日からゲゲゲの女房を視聴中)、早めに平成最後で且つ令和最初の就寝をします😴

 

あ〜平成最後だからせめてハーゲンダッツくらい食べても良いのかもε-(´∀`; )?!

あと猫達が「平成最後のチュールをまだもらってないにゃ🐱💢」とニャーニャーうるさい。

 

即ち是れ、変わらない日常なり♨️

 

 

 

 

明日は10時から令和最初の護摩祈祷を厳修します。

 

一心祈願🙏

玉体安穏

天下泰平

風雨順時

五穀成就

万民豊楽

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

施設での御詠歌奉詠♪

このところ爽やかな陽気が続きますね☀️

半袖でお参りに見える方もちらほら。

桜が散り、春から初夏へと季節が移ろっていきます。

 

 

さて、

 

先日、宝寿院御詠歌講の皆さんと高齢者施設への奉詠ボランティアに行って参りました🐾

 

宝寿院御詠歌講のメンバーKさんのお仕事の関係で呼んで頂きました😀

 

Kさんからアドバイスを頂き、御詠歌数曲の合間にお話を挟むという流れでやりました🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190422221415j:image

 

お聴き下さった皆さんがとても朗らかでお優しい方々ばかりで、終始和やかな雰囲気の中で進めることが出来ました♨️

 

御詠歌は全て講員さんが順番に頭を取って下さいました。緊張もあったと思いますが、堂々たる有難い御詠歌でした👏素晴らしい✨✨
f:id:yuuki-houjyuin:20190421234204j:image

 

他の施設に私一人でお話に行くこともありますが、今回は皆んなと一緒でしたので色々フォローしてもらったりと本当に心強く楽しかったです💐

施設の皆さんも親密に接してくださって、元気を頂きました💪

またこういった機会があればまた是非伺いたいですね。

 

御詠歌講の皆さん方お疲れ様でした!

 

 

************

 

ご詠歌一緒にやりましょう♪

 

宝寿院では、下記日程でご詠歌の練習会を開催しています。

毎月第1、第3木曜日 午後1時半〜3時

(※日程が変更になる場合がございますので必ずお問い合わせ下さい)

 

今は習うまでの気持ちは無いんだよな〜という方でも、もしお時間があれば体験見学だけでもお越しください^^お道具もお貸ししておりますし、お茶飲み気分でお気軽にどうぞ🍵

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

ご報告

私事で大変恐縮ですが、

本日私、結婚式を挙げました。

春のうららかなお天気の中、沢山の方々に祝福して頂き嬉しく思います🌸

 

夫とはかれこれ10年近く付き合いがあり、私がお坊さんになる決心をして修行に行っている時も陰ながら支えてくれていました🙏🏻

 

ちなみにお婿さんでもお坊さんでもなく、システムエンジニアの仕事をしておりますので日中お寺にいる事は少ないですが、もし居たらお気軽に話しかけてやって下さいね🙇🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190419192808j:image

(☝︎かなり可愛すぎますが、似顔絵です笑)

 

私は今後も一層お寺を頑張って参りますので、変わらずよろしくお願い申し上げます🙏🏻

 

 

 

お寺のブログでのご報告、お許し下さい🙇🏻

 

 

 

************

 

実は、僧侶でありながら結婚をするという選択をすることに長い間随分迷っていました。

そのことについて度々相談していた専修学院の同期がこんな詩を教えてくれました

 

『成人の日に』

谷川俊太郎


人間とは常に人間になりつつある存在だ
かつて教えられたその言葉がしこりのように胸の奥に残っている

成人とは人に成ること

もしそうなら
私たちはみな日々成人の日を生きている
完全な人間はどこにもいない

人間とは何かを知りつくしている者もいない

だからみな問いかけるのだ


人間とはいったい何かを
そしてみな答えているのだ

その問いに
毎日のささやかな行動で


人は人を傷つける

人は人を慰める

人は人を怖れ

人は人を求める


子どもとおとなの区別がどこにあるのか

子どもは生まれ出たそのときから小さなおとな

おとなは一生大きな子ども

どんな美しい記念の晴れ着も

どんな華やかなお祝いの花束も

それだけではきみをおとなにはしてくれない


他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ

自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ


でき上がったどんな権威にもしばられず
流れ動く多数の意見にまどわされず
とらわれぬ子どもの魂で

いまあるものを組み直しつくりかえる


それこそがおとなの始まり

永遠に終わらないおとなへの出発点


人間が人間になりつづけるための
苦しみと喜びの方法論だ

 

 

結婚した事を喜ぶ自分がいる一方で、「犀の角の様にただひとり歩め」から離れることに後ろめたさを感じる自分とが未だ混在しております。

 

でも私の中にはいついかなる時にも曼荼羅の血が流れ、仏様の御手に導かれながら人間として生きています。

 

有難い事に、夫やその家族は私が僧侶として生きたいという気持をとても尊重してくれています🙏🏻二人で歩む道にもまた違った味わいがあるといいなぁ^ ^ 

未熟な私達ですのでどうぞご指導下さい🙇🏻

 

ささやかな日々に感謝と感動を重ねながら人間として成長し、皆さんの心に寄り添える僧侶となれる様今後とも精進して参ります💪

 

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com