宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

カマキリも合掌🙏🏻

毎月1日は朝から多くの方がお参りに見えます。 今月はちょっと毛色が違うと言いますか、緑色のお客様が… よいしょ ヨイショ よいしょ うやうやしく合掌してお参りして帰っていきました 護摩祈祷は毎月1・8・15日の10時からお勤めしていますが、9月は15日の…

先祖・水子供養の施餓鬼会厳修しました

8月21日(日)、先祖・水子供養の施餓鬼(せがき)法要を滞りなくお勤め致しました。 朝方降っていた雨も止み、沢山の方にお参り頂きました。 とはいえ時節柄、当日ご参拝出来ない方も多くおいででしたので、例年通り皆さまになり代わり僧侶はじめ奉讃会の皆…

迎え火

宝寿院の地域でも今日からお盆です。ご先祖様をはじめ、有縁無縁のお精霊様をお迎えしてオモテナシします 先程、我が家も迎え火を焚いてお抹茶をたててお参りをしました 皆様も良いお盆をお過ごし下さい ******** 【夏の先祖供養・水子供養(施餓鬼会…

睡蓮とメダカ

こんな暑い日はメダカの瓶に入ってぷかぷか浮いていたいですねぇ〜 ここ数週間程、娘から貰い受けたしつこい夏風邪に苦しめられていましたコロナも増えているので病院行くのも一仕事。健康がいちばんですね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?? 北の方…

住職講習会

先日、京都の総本山智積院で開催された「住職主管者講習会」に一泊二日で参加してまいりました。 新任住職としての心構え的なお話から、宗教法人の代表としておさえておくべき法規や諸手続きなど、盛り沢山の内容で教えて頂きました 私が宝寿院の住職に就任…

暑さと雨にご注意下さい

お釈迦さまも潤ってツヤツヤしていらっしゃいます✨ 境内の草木が連日の猛暑で焼ける寸前の所まで来ておりましたが、久々に充分な水分補給。 恵みの雨☔️と言いたいところですが、災害レベルの豪雨。「丁度ええあんばい」がいかに有難いことかを実感する今日こ…

6月25(土)・26(日) は津島のお寺巡りの催しが目白押しです

蒸し暑い日が続きますね その分境内の紫陽花がみずみずしく咲いております さて、今週末は津島のお寺巡りの催しが目白押しです。是非お越し下さい^ ^ ◆6月25日(土)【てらまちご縁結び】 www.city.tsushima.lg.jp 毎年夏の「てらまちご縁結び」では各寺…

瑠璃菊に蝶々🦋

本日8日はお薬師様の縁日です。10時より護摩祈祷お勤めし、皆様のご健康と安寧をお祈りしました お薬師様はまたの名を瑠璃光如来といいます。瑠璃色の光を放ち私達を癒やしてくれます。 瑠璃はラピスラズリと言った方が分かりやすいかもしれませんね 境内参…

芽吹き

暖かくなると、ただそれだけで何だか幸せな気分になります^ ^ 3月寺報『ぼだい樹』より 【発菩提心(ほつぼだいしん)】 誰でも心に小さな仏様の種を持っています。 幸福な時、不安や苦しみに陥った時、誰かの優しさ悲しみ、強さ弱さに触れた時。 芽吹きの…

大欲

新しい一年が始まり、皆さんそれぞれ目標や願いを胸に初詣に来られることと思います。 お寺でお願い事をするのは良くないですか?とたまに質問を受けます。私は大いにお願い事をして下さい!とお答えしています。 「欲」というと悪いイメージを持つかもしれ…

福も内 鬼も内 【節分のご案内】

鬼は己の内にあり癒せば転じて福となる✨ 心に鬼の気配を感じたら、まだこんな小さな子鬼のうちに見つけてなだめて可愛がってあげたいですね。 自分の心の事だからどうにかなると思って放っておくと、知らない間に大鬼になって手が付けられなくなってしまうか…

お薬師様のご縁日

遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 1月8日は、年が明けて初めてのお薬師様ご縁日でした。 1月1日の元朝より毎日護摩祈祷をお勤めし、8日の初薬師法要を以って12座の護摩が成満結願いたしました。 お天気にも恵まれ、この様なご時世にもかか…

荘厳

宝寿院はお正月のご祈祷や初詣の皆さんをお迎えする準備で、連日私含め色々な人がパタパタと走り回っております こんな時はあれもやらな、これもやりたい、あれもまだやっとらんと気ばかり急いてしまうのですが、やる事を書き出して粛々とすすめている間に心…

令和4年正月 御朱印につて

受付時間:10〜12時、13〜16時 ※1月1、2、3日のみ9〜16時通しで受付ます 【新・御朱印帳 登場】 大判サイズ(縦18cm×横12cm) 水色・白・桜の3色ございます「天王川祭り」と「藤」を描いており、津島らしいデザインにしました 表紙…

成道会

12月8日はお釈迦様がお悟りを得られた事を祝う成道会(じょうどうえ)の日でした。 お釈迦様のお悟りのシンボルツリー菩提樹。毎年この時期は可愛い実が付いた枯葉ですお釈迦様が悟りを開かれた日は青々と生い茂り、心地よい日陰を落としていたんだろうと想像…

来年の運勢を確認しましょう

今年も残す所一ヶ月を切りましたね。 寒さも増し、また、コロナも新株が登場したりと油断できない状況になっておりますが、みなさんいかがおすごしでしょうか? 今年もまた来年(令和四年 寅年)の運勢を確認して参りましょう。 【目次】 ・黒星早見表 ・行…

銀木犀と金木犀(2回戦目)

お大師さんの足元に銀木犀が咲いています。 10月頭に咲いた金木犀も何故かまたモリモリに咲きました!こんな事は記憶する限り初めて、です。 私もぼーっとして同じことを何度もやってしまうので、そんな住職がお守りをしている金木犀だからか……とショックを…

秋の花

宝寿院の庭を彩る秋の花達 ホトトギス ツワブキ シュウメイギク 楚々とした佇まいに惹かれます。 つい二週間くらい前まで扇風機をつけていた気がするのですが…今日はストーブをつけました。中間のちょうど良い時期がどんどん短くなっているような? 灯油のに…

猫と満月

本日20日は満月です 19時から満月瞑想会を開催いたします。 宝寿院の瞑想会では月輪観という観法を一緒におつとめ頂きます。ゆっくり呼吸をして、心落ち着くひと時を共に過ごしましょう。 今回の瞑想会は既に定員に達しました次回は11月19日(金)19時〜を予定…

お月見灯路

月と灯篭と夜のお寺 尾張津島お月見灯路今年も15〜17日まで開催しています。 予想を上回る沢山の方々にお参り頂きました今年は特に子供連れでのご参拝がとても多かったです^ ^ お月見どろぼうの企画で町中のお寺にお菓子を置いていたのもあるかもしれません…

薫習(くんじゅう)

金木犀の香りにときめく今日この頃です^ ^ 薫りが鮮やかなうちに摘んだキンモクセイの花を、乾燥させてお茶っ葉に混ぜておくと良い薫りが移ります。これを金木犀茶として頂きます。 yuuki-houjyuin.hateblo.jp お寺で毎日のように使うお線香や刻み香なども、…

津島の秋祭り

本来であれば10 月の第一土日は津島の秋祭りなのですが、今年もやはりコロナの影響で中止です。 町会の方々からはお囃子などを担う子供達への伝統継承を心配する声が聞かれます。 ただでさえ子供不足だったところに大きな打撃です。 二年程前に描いた絵です…

とと松

護摩行で壇木に火を付ける為に用いる天然の着火材です。 お屋敷のお祓いに行った時に枯れた松があったりすると業者さんにお願いして根っこの部分を貰ってきます。そして、ナタでひたすら細かく切り出します。 (ホームセンターなどでもキャンプ用品として普通…

満月輪

今日9月21日は弘法さんのご縁日にして中秋の名月 いわゆる中秋の名月が満月にあたるのは八年ぶりなんだそうですが、この辺りは雨ですね 今日はまん丸のお月様を心に思い浮かべ、深呼吸しながらゆっくり過ごしたいです‍♀️ (なので一刻も早く娘に寝てもらいた…

曼珠沙華(マンジュシャゲ)

彼岸花が天王川公園の土手に咲き始めました。つい二日前くらい前に通った時は機械で草刈りしてたと思うのですが…? 成長の速さに驚きです 年々気候がずれてきているように感じますが「暑さ寒さも彼岸まで」はまだいくらか当てはまっている気がします。 明日1…

夏の終わりの訪問者

9月に入り、朝晩の涼しさと静けさが心地よい日が続きますね^ ^ 境内の掃き掃除をしていると枯れ葉に紛れて蝉の亡骸がカラカラと転がります。いちいち埋めるでもなく道の脇に寄せておくと翌日には蟻達が綺麗に運んで行ってくれます。 今日は涼しい風にのって…

朔日詣り

護摩木とお加持紙 本日1日は朔日護摩。 沢山護摩木を上げて頂いております。お加持紙を書いて下さった方も一枚ずつお加持をして丁寧にお焚き上げを致しました さて、宝寿院では毎月1・8・15日を皆さんとお勤めする護摩の日としています。 毎月8日はお薬師様…

花火

8月ももう終わりますね。今年は花火見ましたか??私は長岡の花火大会を見ました、生中継で👀コロナで大半の花火大会が中止になっていますので、ドーンと上がる打ち上げ花火は例年にまして貴重です🎆 8月の『寺報ぼたい樹』より 【刹那(せつな)】 普段何気なく…

令和三年 施餓鬼供養法要

youtu.be 去る8月22日、先祖供養・水子供養の施餓鬼法要お勤め致しました。 コロナ感染の拡大が懸念される状況下でしたので、対策徹底してご案内致しました。 暑い中ご参拝下さりありがとうございました。 当日ご参拝の方々の法要終了後、お越しになられ…

「お塔婆」ってナニ?その2 〜宝寿院で一緒にご供養のひと時を〜

篤信者様にお送りしている今年の夏の寺報『ぼだい樹』は前回に引き続き「お塔婆について」をテーマにしましたのでブログにも上げさせて頂きます。 よろしければご覧下さい ↓前回の記事 yuuki-houjyuin.hateblo.jp ***************** お寺や…