宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

9月1日

今日から9月ですね🍵

学生さん達は今日から二学期。。頑張れ!

 

そして今日9/1は防災の日ということで、避難訓練があった学校や会社も多かったのでは??お隣の津島神社からもそんな感じのアナウンスが聞こえてきてました👂🏻

 

先日の台風10号でも岩手などでまた尊い命が犠牲になりました。ご冥福をお祈りします。

岩手の岩泉町などは、3年程前にお坊さんになろうかどうしようか迷っていた頃、住職と二人で旅行に来たので知っている場所です。

 

こんなところでまさか自分が災害に巻き込まれるなんてあるはずないと思っていても、突然起こることにはそうそう対処出来ないものです💦

 

宝寿院のある津島も海抜0メートル以下の地域が多くあります。昔から水に苦しんできた地域ですので、今だって油断は禁物です!

 

備えあれば憂いなし🔥

 

なし・・・ってことは無いにしろ、シュミレーションと準備は絶対ですね💨💨💨

 

 

 

 

さて、今日も護摩祈祷がありました❗️

夏は護摩焚いているともう、、

 

暑くて暑くて・・・着物がズックズク(方言?ビタビタのこと)になりますが

今日は割とサッパリ✨いつもよりサラッとした状態で終えることが出来ました⭐️やはり季節は移ろっているのですね^_^

 

毎月1日、母の友人が朔餅(ついたちもち)という伊勢の赤福が作っている和菓子を持ってきてくれます☘月ごとに内容が変わるのですが、今月はおはぎ🍴

f:id:yuuki-houjyuin:20160901223319j:image

 

あんころ餅っていったりぼた餅って言ったりしますが、みんなおはぎのことなんでしょうか??

 

美味しかったです🙏🏻✨