宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

東海市 弥勒寺の報恩講

先日、12月12日

東海市の知多四国83番札所 弥勒寺の「興教大師報恩講」という法要でご法話に呼んで頂きました🙏🏻

 

taigyousanmirokuji.wixsite.com

 

f:id:yuuki-houjyuin:20191214121014j:image

【興教大師とは…】

興教大師は弘法大師の教えを再興するとともに学徒の養成にも力を入れ、後に「新義」といわれる真言宗の教学を確立したため、真言宗中興の祖とも呼ばれています。

報恩講とは…】

報恩講とは、興教大師が入滅された日(12月12日)を期して行われ、興教大師が遺された真言僧侶の精神・教学・事相を今に伝え、後世に残すために興教大師への報恩謝徳の念を込めた、新義真言宗智山派にとって重要な法要です。

 

(弥勒寺ホームページより引用)

 

 

弥勒寺さんの福住職が私の修行時代の同期でして、そのご縁でお声がけ頂きました。

 

色々なところでご法話に呼んで頂くことはありますが、親しい仲間の所だとちょっとだけ小っ恥ずかしいような気持ちになります☺️💦が、一生懸命お勤めしてまいりました🙏🏻

 

 

 

さて。

今回の報恩講にはビッグイベントがありまして、、

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20191216184306j:image

こちらの金守り札が法要後に授与されます💴✨

 

この時期はちょうど年末ジャンボ宝くじの販売が始まるので、ここのお札をもらってからその足でチャンスセンターに行く方も多いのだとか💨

 

授与開始の12時前後は、境内がものすごい人の行列でごった返していました😵💦

特に積極的に宣伝している訳ではないそうなのですが、知る人ぞ知る有難いお札なんですね🙏🏻✨

私も帰り際に何枚か拝受して参りました👍

親類縁者に配って、私はその配当に預かりたいと思います^_^

 

f:id:yuuki-houjyuin:20191212133937j:image

 

報恩講は毎年12月12日。

金守り札の授与は12時から。

お札を受けた方は名物 人参ご飯🥕🍚のお昼ご飯が頂けます😊

ちなみに法話は10時から約1時間。

来年も行かせて頂くかもしれませんので宜しければ聴きに来て下さい🙏🏻

 

 最後までお読みいただきありがとうございました!

 

************

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 


f:id:yuuki-houjyuin:20191201155057j:image

 

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

houjyuinn.net

 

twitter.com