宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

12月8日(金) 成道会お勤めします

12月8日は成道会(じょうどうえ)

お釈迦様が菩提樹の木の下で悟りを開かれ、その内容を人々に説かれた事から今に続く仏教が始まりました。


菩提樹(ボダイジュ)は初夏に芳香漂う白い花をつけて、その実は葉のような部分から伸び不思議な形で生っています。

f:id:yuuki-houjyuin:20221207222801j:image


お釈迦様の徳と魔除けから念珠やお守りに用いられます。

宝寿院山門直ぐに釈迦成道の像と菩提樹があります。

 

10時からの護摩祈祷後に乳粥をご接待し、その後、成道会として菩提樹下のご仏前にてささやかなご法楽を致します。(11時頃~約15分程度)

ご都合許す方は是非お参りください🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20221207222739j:image

********

 

🎍初詣は津島・宝寿院へ🌅

秘仏本尊御開帳 元旦0時〜1月8日まで
新年厄除け祈祷受付中




☆御詠歌教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

 

TEL 0567-25-4154

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#お釈迦さま#成道会#菩提樹#ボダイジュ

令和6年の運勢を確認しましょう

今年も残す所一ヶ月を切りました。

寒さも急に増し体調を崩しやすい昨今ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか?

 

 

今年もまた来年(令和6年 辰年)の運勢を確認して参りましょう。

 

【目次】

・黒星早見表

・行事日程

・ご祈祷の種類 

 

 

◆宝寿院で用いる暦の根拠

真言宗のお寺では、弘法大師が日本に伝えた古いインドの占星術「宿曜経(すくようきょう)」を用います。

 

宝寿院では個別に運勢相談もやっておりますが(要予約)、その際にも宝寿院独自に伝わる暦の他にこの宿曜経の内容も取り入れて診断しています。

 

その考え方によると、一年ごとに巡ってくる吉凶を左右する廻り星が九つありそれを「当年星(とうねんじょう)」と呼んでいます。

 

毎年節分(星まつり:2月3日14時〜)には、この当年星を供養し、良い星回りの方はより良くなるよう、悪い方には除災招福を祈ります🙏🏻

 

星まつりのご祈祷を受ける前にはやはり、災を除く強大な力を持つお薬師様に大きな災厄を取り除いて頂き、お薬師様の力を授かる護摩祈祷を受けることをお勧めしております。

 

お正月は本尊・お薬師様の大いなるお力で厄災を払ってもらい、星まつりでは各々個人に廻ってきている「星」を味方につけます。

正月・節分の二重構えで、より堅固に厄難から守られます。

 

 

◆黒星早見表

下の表には令和6年・辰年黒星(悪い星回り)の方が記載されています。

ご自身やご家族の星回りをチェックしてみてください

令和6年 黒星早見表

 

黒星以外の全体の表はこちら👇

黒星以外の全体の運勢はこちら



宝寿院の本堂にも掲示してありますので、お参りの際にご覧下さい。

 

************

 

来年は久々にコロナの規制のないお正月となりそうですが、インフルなども感染拡大が懸念されている昨今ですので、ご安心してお参り頂けるよう入堂制限や換気消毒など対策してまいります。

お札やお守りの郵送も致します。ご心配な事があればお気軽にご相談ください。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20211209095531p:plain

 

f:id:yuuki-houjyuin:20211209100006p:plain




 

特別祈祷お申し込みの方には干支の切り絵と暦をお渡ししています

今年はかっこいい龍です

 

f:id:yuuki-houjyuin:20181207150922j:image

護摩札授与します。

小30センチ、大36センチ、特大45センチ

 

f:id:yuuki-houjyuin:20171214091614j:image

 護摩札と一緒に台所火除け札と、お手洗いに貼る烏枢沙摩(うすさま)明王もお授け致します(購入可)

 

お問い合わせ・申し込みこちらから 

 

ご祈祷の受け方など詳しくは当山ホームページでもご案内しております。

houjyuinn.net

 

*************

 

お正月期間の津島神社周辺は大変混雑します。お時間に余裕を持ってお出かけください。また、正月期間は津島西小学校や天王川公園が初詣駐車場として開放されますが、ご祈祷をお受けの方は宝寿院駐車場をご利用いただくことをお勧め致します。

駐車場のご案内こちらから

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp



 

****************

 

皆さまの新しい一年がより良くなるよう、また直接お参りにこられない方の分も心を込めて一生懸命ご祈祷致します。

どのような状況の方にも仏様とをつなぐお手伝いができれば幸いです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

*******************

 

過去の寺報『ぼだい樹 正月号』

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

***********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖供養・水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

houjyuinn.net

 

mobile.twitter.com

 

instagram

https://www.instagram.com/houjyuin.yakushi/

 

宝寿院の藤が見頃です

f:id:yuuki-houjyuin:20230414104850j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20230414104905j:image

年々花が増えてきて楽しみです。

 

さて、4月15日〜5月7日まで津島では天王川公園の藤まつりが開催され、町中で様々な催しがあります。

https://tsushima-kankou.com/fujimatsuri/

 

明日は4月15日は「津島てらまちご縁結び」が開催されます。

https://www.city.tsushima.lg.jp/shokai/kankouannai/rekishibunka/goennmusubi/17_teramachi.html


f:id:yuuki-houjyuin:20230414105657j:imagef:id:yuuki-houjyuin:20230414110906j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20230414104716j:image

宝寿院も藤の絵を書きました。
テーマは「藤の花筏

この度公園のリニューアルに伴い無くなってしまったアヒルさんボートを偲んで🦢🙏🏻
こちらは連休明けまで授与予定です。

 

 

また、明日4月15日10時〜 護摩祈祷お勤め致します。
病気平癒 無病息災 厄よけ
どなたでもご参加頂けますので、どうぞ天王川の藤まつりと併せて是非お参り下さい。

f:id:yuuki-houjyuin:20230414111038j:image


********

◆毎月1・8・15日10時〜 厄よけ護摩祈祷

◆毎月21日 写経写仏会
10:30〜、13:30〜 要予約

◆毎月24日10時〜 総供養法要

☆御詠歌・己書、教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

TEL 0567-25-4154

 

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#藤#天王川公園#藤まつり

 

季節の贅沢

仏様にお供えしたり、御身を飾る花を華鬘(けまん)と言います。

平素は樒(しきみ)の葉で荘厳(飾り付け)しますが、境内に花のある時期は少し取ってお供えします。

本日の護摩祈祷では桜を🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230401221030j:image

 

次回の護摩祈祷は4月8日(土)10時から
薬師如来ご縁日&お釈迦さま降誕会(花まつり)の大吉日です!

新年度の始まり、仏様が背中を押して下さいます。

 

来週の境内はどんな花が咲いているか楽しみです。是非お参り下さいませ。

 

********

f:id:yuuki-houjyuin:20230401221305j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20230401221319j:image

 

◆毎月1・8・15日10時〜 厄よけ護摩祈祷

◆毎月21日 写経写仏会
10:30〜、13:30〜 要予約

◆毎月24日10時〜 総供養法要

☆御詠歌・己書、教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

TEL 0567-25-4154

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#桜#枝垂れ桜

桜とネコ

f:id:yuuki-houjyuin:20230401132657j:image
f:id:yuuki-houjyuin:20230401132700j:image

境内の桜🌸見頃を迎えています

新入り野良のギンちゃんとんでもなく人懐っこいネコです🐱ご参拝の皆さんをこれでもかと癒しまくっております

大事にしてあげてください🙏🏻

 

********

f:id:yuuki-houjyuin:20230401132819j:image

◆毎月1・8・15日10時〜 厄よけ護摩祈祷

◆毎月21日 写経写仏会
10:30〜、13:30〜 要予約

◆毎月24日10時〜 総供養法要

☆御詠歌・己書、教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

TEL 0567-25-4154

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#桜#枝垂れ桜#ネコ

【ご報告】初薬師お勤め致しました

f:id:yuuki-houjyuin:20230113212441j:image

1月8日(日)滞りなくお勤め致しました。
当日は天気も良く、多くの方にお参り頂き感謝致します🙏🏻

コロナもまだまだ心配な昨今、御開帳期間のご参拝叶わなかった皆様の為にご報告させて頂きます。

*****

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230113213852j:image

令和5年が始まると同時に秘仏のご本尊薬師如来の扉を開きました。津島神社からは喧騒の音が聞こえますが、宝寿院には静謐な空気が流れます。

0時半から年明け初めての護摩焚きをお勤めしました。

薬師如来十二請願(お薬師様が私達にして下さった12のお約束)を沿うように8日間に12回お勤めする護摩修行の、第1回目でもあります。

ゆっくり心を込めてお参りを致します。

一般の方もご自由に上がってお参り頂けます。

一年で唯一の夜の護摩行、荘厳です。

f:id:yuuki-houjyuin:20230113213855j:image

旧年中にお申し込み頂いた特別祈祷の護摩札は壇前に並べ、この時に開眼(お精入れ)をします。f:id:yuuki-houjyuin:20230113213858j:image

以降毎回お加持をし、護摩の清らかな煙で薫重されていきます。


f:id:yuuki-houjyuin:20230113213908j:image

御開帳の本尊さまの御手と繋がった紐に触れながらお参り頂くことで、仏縁の喜びも深まります🙏🏻


f:id:yuuki-houjyuin:20230113213901j:image

皆様が願い事を書いてご奉納下さった沢山の護摩木は、毎日焚き上げ仏様に届けます。


f:id:yuuki-houjyuin:20230113213905j:image

8日の初薬師の日は特別祈祷のお札を壇から降ろし、仏様のお力を更に込める為丁寧に護摩の炎にかざしてから皆様にお渡しします。

当日ご参拝頂きますと、宝寿院に伝わる五鈷杵という法具を直に身体に当ててお加持を受けられます。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230113222232j:image

準備を含めて、多くの方々にお力添えを頂きお寺の行事は執り行われます。

宝寿院では年間通して有志の信徒の皆様がご無理のない範囲でご奉仕して下さっています。

もしお気持ちある方がおいででしたらお声掛けください🙏🏻

 

元旦から八日間に渡る護摩行にてご祈祷致しましたお札、順次お渡し・ご発送しております。

お薬師様に見守られ、健康で喜び多い一年となりますように!

おんころころせんだりまとうぎそわか

合掌


【新春のご祈祷】
1月15日(日)10 時〜
2月1日(水) 10 時〜
2月3日(金) 14時〜節分

上記日程で護摩祈祷ございます。

以降も皆様各々の節目に是非護摩行にご参加頂き、仏様からのお力添えをお受け下さい。

お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 0567-25-4154

f:id:yuuki-houjyuin:20230113223346j:image
f:id:yuuki-houjyuin:20230113223343j:image

 

********

◆毎月1・8・15日10時〜 厄よけ護摩祈祷

◆毎月21日 写経写仏会
10:30〜、13:30〜 要予約

◆毎月24日10時〜 総供養法要
 

☆御詠歌・己書、教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

 

TEL 0567-25-4154

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#

本日一月八日、初薬師護摩祈祷

元旦午前0時から秘仏本尊薬師如来 御開帳の元、八日間にわたって修行して参りました正月護摩祈祷。
本日は年明け初めての薬師如来ご縁日、満願の法要です。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230108053508j:image

 

特別祈祷のお札は壇前にて毎日ご祈祷をしており、本日降ろして一つ一つ護摩の炎で清め、皆様にお渡しさせて頂きます。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230108053522j:image

御奉納頂いている沢山の護摩木も毎日焚き上げて、仏様に届けております。


1月8日9時半から11時の間、当日祈祷も随時受け付けております。

どなた様も、晴れやかなお薬師様ご縁日のご祈祷にどうぞお参り下さい。

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20230108053532j:image
********

☆御詠歌・己書、教室やっています。見学だけでも大歓迎です^ ^ ご興味のある方はご連絡下さい。

★相性・運勢相談、家相命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖・水子供養等は随時予約受け付けております。 お気軽にご相談下さい。

TEL 0567-25-4154

#真言宗#智山派#津島#宝寿院#薬師如来#厄除け#お寺巡り#御朱印#護摩祈祷#御詠歌#初薬師