withコロナの法要のカタチ、模索中
連日の暑さに私もタジタジですが、境内の植物達もタジタジです💦(特に苔類が心配です。。)
朝夕の水やりも毎日時間かけてやってますが、果たしてどれくらいの効果があるのか・・・?
1日一回夕立がザッと降ってくれると助かるのですが、ここ最近津島の辺りはあまりないですね☔️
でも洗濯物は一瞬で乾きます。
さて、そんな残暑厳しい今日、
毎年恒例の先祖供養・水子供養法要「施餓鬼会(せがきえ)」を執り行いました。
コロナの感染拡大がまだまだ懸念される昨今ですので、法要を取りやめたり参拝者無しでやったりというお寺も多いと聞きます。
こんなご時世でもご供養のひと時を安心してお寺で過ごして頂くにはどんな形でやったら良いか、、同業各位にリサーチしたりアレコレ考えて来ました。
今回は時間を要する儀式は早朝前もって丁寧にお勤めし、本番では核心の短い法要を個別に何度もお勤めするというかたちで執り行いました。
どんな感じになるのか、気持ち良くお参りしてもらえる法要になるか、ここ数週間ずっとドキドキ過ごしていました💦
待合い室に入る人数も絞っていたのでお待ち頂く方が沢山になってしまった時間帯もありましたが、皆さん良い感じに分散して来て下さりスムーズに丁寧にお勤め出来ました🙏🏻
意外にも例年並みに多くの方々がお参り下さいました。
本日来ることが出来なかった方々のご供養も、法要後 寺中で丁寧にお勤め致しました🙏🏻
お塔婆は一年間地蔵堂にて奉安し、その後お焚き上げ致します。宝寿院にお越しの際はどうぞお参り下さいね。
今までのように一堂に会して大勢で一緒に読経して・・・という法要も一体感がありとても好きだったのですが、今では完全なる密であります^_^;
コロナによって今までのように出来なくなり残念な事も沢山あります。。
逆に、長年やって来たものを変えるのってちょっと勇気がいりますが、コロナは今まで以上により良いひと時を過ごしてもらう為に改良していくチャンスと心得て✨
withコロナでもコロナが終息しても、より良いお寺にのあり方を前向きに柔軟に模索していきたいです💪
お読み頂きありがとうございました。
***********
★相性・運勢相談、家相、命名のほか、各種祈祷、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、先祖供養・水子供養等は随時予約受け付けております。
真言宗智山派 宝寿院
TEL 0567-25-4154