宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

お寺とワンコのお話

今日は11月11日。

最近日付けを絡めるのがマイブームです🍵

 

 

 

 

 

 

ワンワンワンワンU^ェ^U!!!

 

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110183659j:image

 

ガゥガゥ・・・グルルルぅぅ

 

 

 

((((;゚Д゚)))))))ひぃぃ

 

(※ちょっとこわい顔のシープ。仰向けになったら歯が出ちゃっただけ、ただのおとぼけ犬ですU・x・U)

 

 

 

 

 

 

あ、因みに先日も書きましたが、犬の日は11月1日です^_^;

 

11月1日は・・・ - 宥貴のお寺日記

 

 

 

 

 

 

でも今日はちょっとお寺と犬のお話を🐶

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110182728j:image

 

 

 

 

 

私は犬派🐶か猫派🐱かと言われたら・・・

強いて言えば猫派なんですが、犬も甲乙つけ難いくらい好きです🐾

特に大きな犬が好きで、専修学院にいる時は、早く卒業してシープをワシャワシャー!とやりたくてウズウズしてましたε-(´∀`; )

 

ペットは大切な家族❤️を地でいく私達ですが😅

宝寿院にもワンちゃんを連れていらっしゃる方が度々いらっしゃいます🐶

 

 

お寺に動物を入れても大丈夫ですか?

と聞かれれば、宝寿院に関しては大丈夫です👌🏻

 

 

ただし!動物が苦手な方もいらっしゃいますのでお堂や建て物の中はご遠慮願っておりますし、建て物外でもマナーを守って頂く事は大前提ですので悪しからず🙌🏻

 

 

和歌山の高野山弘法大師空海が開かれた真言宗の修行道場で、世界遺産にも登録されていることは有名ですよね🎌

聞いた話では、高野山奥の院の参道まで犬連れで歩いても大丈夫なんだそうですよ(・ω・)ノ

 

(今はもしかしたらルールが変わっているかもしれないので、行く前には確認してからにして下さいね!!いずれにせよお堂の中は禁止です。)

 

30年くらい前に、高野山で有名な案内犬のゴンというワンコがいたそうです🐶

高野山案内犬「ゴン」 | 慈尊院

 

私が7月に歩いた高野山の麓から山頂までの約20キロの道をゴン君は毎日のよう歩いたそうですよ!😭✨お利口さんですね!

 

⬇︎過去記事:高野山徒歩練行

http://yuuki-houjyuin.hateblo.jp/entry/2016/07/17/131216

 

 

ゴン君はそれはそれは皆んなから愛されたそうですが、

ワンコは高野山の開祖であるお大師様ともとても縁の深い動物なんですよ⭐︎

 

 

お大師様が理想的な修行道場を求めて山々を分け入っていらっしゃった時、高野山まで導いてくれたのが二匹の犬🐶🐶だったそうです🐾

 

そんな逸話もあるから、高野山ではワンコに寛大なのかもしれませんね🌸

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110194503j:image

へーそうなんだぁ

 

 

 

 

それでも、やはりペットは飼い主さんが責任を持って、マナーはしっかり守りましょう❗️

 

 

 

 

 

仏教と動物に関する事で私がとても感銘を受けた話が有りまして、

 

お経。

 

お経には仏様の有り難い教えが書いてあるのですが、その中には「人間」という表現は無く、「衆生(しゅじょう)」という言葉が沢山出てきます。

衆生とは人間も含め「生きとし行けるすべてのもの」という意味です。

 

仏様は衆生、つまり人間だけでなく生き物、命あるもの全てに教えを説いているんですね🙏🏻✨

仏教はその点では徹底して人間もその他の生き物も平等に扱っているように思います。

 

人間だけが優れてるなんて自惚れですもんね^_^;

 

 

 

願以此功徳  普及於一切

我等与衆生  皆共成仏道

 

願わくばこの功徳を以って

あまねく一切に及ぼし

我等と衆生と皆共に

仏道を成ぜんことを

 

 

これはお坊さんが毎日のように唱えるお経です。たいてい般若心経などのお経をあげた最後にお唱えします🙏🏻

 

法華経の一節なのですが、

 

どんな内容かというと、

 

 

お経をお唱えしたり良いことをした果報が、この世の全ての存在に行き渡り、

自分を含めた全ての人間、全ての生きとし生けるものが、慈しみに満ちた仏様のように安らかに生きていけますように。

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

 

 

宇宙まるごと皆〜んなハッピーになぁれっ❤️❤️❤️❤️

 

 

 

とも言えます✨

 

 

 

ちょっと表現がヘラヘラし過ぎでしょうか^_^;

でもそんな雰囲気の内容ですよね!

 

 

 

私も含め、何やら辛気くさい顔して訳のわからんお経をブツブツ唱えているお近くのお坊さんも、実はこんな壮大な、

 

 

 

ラブ❤️&ピース☘

 

 

なお経を唱えているのかもしれませんε-(´∀`; )!

そうやって見ると、お経ってちょっとは親しめませんか?

 

 

そして、仏教って色々小難しいようですが、基本スタンスはこんな感じだと思います。

 

人間、犬、猫、鳥、虫、、、

 

分け隔て無く。

それぞれの立場で、命を全うする。

 

 

 

 

 

 

 

ワンコの話から随分広がりましたね💦

 

でも、仏様の世界はごくごく身近であり、同時に私達には計り知れない程の深い広いものなのだなぁ・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

と、つくづく思います⭐︎

 

 

 

 

 

というわけで、

 

 

何の話でしたっけ?

 

 

あ、

 

ペットも人間も気持ち良く過ごせるように、マナーを守ってお寺をお参りしましょう(・ω・)ノ

 

勿論、景観維持等の理由でペットの立ち入りが出来ないお寺もありますのでご理解下さいね✋🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手にサービスショット

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110183741j:image

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110183850j:image

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110183857j:image

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161110183909j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこがサービスじゃい!

いらんわっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

 

ごめんなさい;_;

 

 

 

 

でもね・・・これ、寒い夜、部屋で一人で撮ってますから。

 

 

 

 

そう考えると、ちょっと哀しいし、

 

 

こわいでしょ(・ω・)?

 

 

 

あと、作務衣に犬の毛付きすぎ。

 

あと、このブログ動物の話多すぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

宝寿院のお薬師様

今年もあと2カ月を切りまして・・・

 

 

というか、正月までもう2カ月切ってるんですね((((;゚Д゚)))))))?!

今文字にしてみて、実感しました^_^;💦

 

 

宝寿院ではコツコツと正月の準備をしております💨💨

 

お正月と節分のご案内を先日発送致しました📮✨

ご案内のお手紙の中に入れさせて頂いた漫画(?)をご覧ください🌸

 

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 こんにちは、副住職の宥貴です。

さて、今回は宝寿院厄除け薬師についてお話したいと思います。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221152j:image

 

 

 

 

今から千二百年程前、平安時代の初め頃。

当時の津島一帯は海抜も低い為ジメジメ・・・

疫病が蔓延していました。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221158j:image

 

 

 

そこに、熱田参りに行かれる途中弘法大師 空海が津島に立ち寄られました。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221207j:image

 

 

 

病に苦しむ津島の人々を見捨てて旅を続けるわけにはいかない・・・!

 

 

弘法大師は天王社に薬師如来像を奉安して、人々の健康と幸福を祈願しました。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221212j:image

 

 

 

すると、たちまち病厄は去り、津島は豊かな町へと発展していきました。

 

 

 

以来、千年以上もの間、津島牛頭天王(ごずてんのう)の本地仏として天王社に祀られていた薬師如来像でしたが、

明治初年の神仏分離令により宝寿院に移されました。

 

しかし、その威光は色あせることなく、今も多くの人々の厄災を除き、信仰を集めています。

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221220j:image

 

 

 

 

 

さて!

話は変わりますが・・・

 

津島名物と言えば「あかだ」「くつわ」ですよね☆

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221231j:image

 

 

実は「あかだ」は、宝寿院のお薬師様にちなんだ名物なんですよ!

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221239j:image

 

 

 

古いインドの言葉で「延命長寿」という意味をもつ「アギャッダ(阿伽陀薬)」が中国(当時の唐)へ伝わり、その製法を弘法大師空海が日本へ伝えました。

それを弘法大師が津島天王社の神前にお供えしたのが「津島名物・あかだ」の起源だそうです。

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221252j:image

 

 

 

お薬師様は右手に「薬壺(やっこ)」を持っているのですが、

その壺の中身が長寿・万病の薬「アギャッダ」つまり「あかだ」であるとも言われています!

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161107221259j:image

 

 

 

 

宝寿院では毎年1月1日午前0時、秘仏であるお薬師様を御開帳致します。

(御開帳は1月8日11時まで)

一年の初めにはご家族皆で、信長・秀吉も篤く信仰したと伝わる有難いお薬師様のお姿を拝んで頂きたいと思います。

 

そして、一年の健康と幸福を祈りながら「あかだ」を食べてほしいなと思います★

 

 

 

 

おわり

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

今回の『寺報 ぼだい樹』で話題に挙げた「あかだ」

本山から帰ってきてから、本当に久々に食べました💨

小さい頃に食べた微かな印象では・・・

 

 

 

カタイ;_;

 

 

もう・・・絶望的にかたい!!

 

 

 

名古屋弁で言ったら

 

 

まーあかん、ってくらいコワイでかん!

 

 

あと、味もない😭

同じコワイでも、甘さがある分「くつわ」の方が好きでしたε-(´∀`; )

 

 

 

でも、20年振りくらいに食べたあかだ。

 

 

 

あれ・・・?おいしいよ??

 

 

 

 

めちゃウマでしたΣ(・□・;)!!

 

 

私の舌が幼かったのか、名物も名物にあぐらをかかず日々改良されているのか!

 

 

 f:id:yuuki-houjyuin:20161108163909j:imagef:id:yuuki-houjyuin:20161108163920j:image

 

↑↑↑

これは「角政」さんのあかだです⭐︎

 

 

サクサクした軽い歯触り、香ばしいごま油と醤油のかおり。後から原料のお米の甘さがふんわりやってきます❤️

 

 

 

津島神社の東門には三軒のお土産屋さんがあって、店それぞれで味が微妙に違うそうですよ☘

私も三軒ともコンプリートしないと✨

 

 

 

 宝寿院をお参りしたら、あかだも食べて、お薬師様のご利益をしっかり噛み締めてほしいと思います(・ω・)ノ

 

 

http://houjyuinn.net/

宝寿院の動物達

このところ、お天気の良いお出かけ日和が続いております☀️

 

今日は宝寿院の癒しの動物達のと平和な一日を一部ご紹介します🐶🐱🐾

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143522j:image

シープはお天気の日は毛布をひいて、お外で日向ぼっこです♨️あまりにもおとなしいので、シープを外に繋ぎっぱなしで忘れることがあります😅

文句も言わず、優しいワンコです❤️

 

 

 

一方、自由なタマは

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143542j:image

シープを木陰から観察してます🕶✨

シープは見られてることに気づいているのでしょうか・・・

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143708j:image

タマはよくこんな感じでお参りに来る方をお出迎えしてますよ🎌

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143731j:image

そして、寒い日はストーブの近くに陣取ってぬくぬく♨️

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143758j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143813j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143828j:image

 

お外で自由気ままに過ごすタマに癒されます🌸

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106143841j:image

タマは木登りが得意なので、よく駆け登ってます💨💨💨

これから登るにゃ🐱!!と、狙いを定めているのでしょうか???

 

 

 

という、なんてことはない犬猫自慢でしたε-(´∀`; )

 

 

 

お参りににいらして見かけたら、可愛がってあげて下さいね⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

あ!そうそう・・・

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161106145844j:image

こんな首輪を作ってしまいました😅

迷子札も兼ねているんですよ👍🏻

 

 

前の鈴付きの首輪はホームセンターで気に入って買ったのですが、お外で無くしてきてしまったみたい😱

 

今回は無くさないで下さいね🙏🏻

 

11月1日は・・・

今日は11月最初のお護摩の日でした🔥

今日も沢山の方にお参りに来て頂けました😄🙏🏻お護摩が終わって、皆さんがスッキリ✨した表情でお帰りになる様子を見ると、住職も私もとっても嬉しくなります🌸

 

 

皆でご本尊 お薬師様の前に集まり、護摩の煙ににご供養の気持ちをのせて、心から祈る🙏🏻

そして護摩の火でもって心の邪念を焼き払って頂き、自分の心の中にもいらっしゃる小さな仏様を照らし出して頂きます☀️

 

 

 

 

・・・と、表現力の乏しい私が言っても、ふーん(・ω・)って感じですよね^_^;?笑

 

 

 

まさに、百聞は一見に如かず。

 

 

やはりお寺に来て、直に体験して欲しいです💨お護摩の炎を間近でご覧になり、その熱を感じて頂きたいです✨

そうすると、それぞれ心の中で、言葉で表現しきれない「何か」を感じられるはずです🔥

 

 

 

宝寿院では毎月1日、8日、15日の10時〜護摩祈祷を厳修しています。

 

 

 

どなたでもお気軽にお越し下さい🐾

 

始めて参加される方は色々不安で分からない事が多いと思いますが、そんな時は遠慮なく声を掛けて下さいね🌸

 

 

もっともっと沢山の方にお護摩を体験して頂きたいなと思います🙏🏻

 

 

 

しかし・・・今月は全て火曜日です。

お仕事をされていたりするとなかなか平日は都合が付かない方が多いですよね;_;

女性も高齢者もバリバリお仕事をされる方が増えている社会状況を考えると「第○日曜日は護摩の日」と、日程を増やすと良いかなぁ・・・と、考えてはいるのすが。。

 

 

今の所は、1、8、15日でよろしくお願いします🎌

 

 

 

 

護摩というのは、古いインドの言葉で「ホーマ」といい、「焼く、焚べる」という意味です。

文字通り、護摩の修法の中でお坊さんは様々なお供え物を護摩壇の炉の中に入れて焚き上げていきます🔥

 

そのお供え物の一つが壇木、つまり護摩木です。

皆さんの祈り・願いを書いて頂いたこの護摩木を燃やしてお薬師様に届け、妨げになる事柄を除いて頂きます🙏🏻

 

 

 

 

 

 

今日、お参りにいらした方とお喋りしていた時の一コマ。

 

 

私「111の日だから、ポッキーの日ですね」

 

参「ポッキーの日は11月11日ですよね」

 

私「ちょっと惜しかったですね💦」

 

 

ちょうど護摩木を書き終えて手に持っていたその方が一言。

 

 

 

 

「じゃあ、護摩木の日として世に知らしめましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

(;゜0゜)!

 

 

 

 

 

 

 

皆様。

 

11月1日は護摩木の日です(・ω・)ノ⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

その方、すごくお上品な雰囲気のお姉様なのですが、ユーモア溢れる凄い発想だなと、目から鱗ならぬ、コンタクトが飛び出すところでしたでしたε-(´∀`; )

 

毎日護摩木を見ている私でも、そこに至りませんでした❗️有難く使わせて頂きます❤️

 

 

 

朝、車に乗ったらカーナビが

 

「今日は11月1日。護摩木の日です。」

 

と、言ってくれるそんな素敵な未来・・・

近いです🔥

 

 (因みに11/1は、

灯台記念日、すしの日、自衛隊記念日泡盛の日、点字記念日・・・強豪がわんさか^_^;

個人的に、ワンワンワン、犬の日は捨てがたい🐶💕) 

 

 

 

真面目(?)に護摩について語ったかと思ったらこんなオチで失礼しましたm(._.)m

 

 

 

 

 

 

宝寿院では10月の後半から、早くもお正月に向けての準備を着々と始めております🎍

 

お正月の案内に入れるマンガ(?)もこさえました⭐︎お家に届くのをお楽しみに👋🏻

 

 

護摩木も沢山準備しております😄

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161101220942j:image

 

 

宝寿院護摩木は一本一本手書き、又は手で判子を押してお作りしています。

 

 

写真の墨で描いてある護摩木には、お薬師様の種子(しゅじ、シンボルマークと思って頂くと分かり易いでしょうか。観音様、お地蔵様など仏様それぞれに種子があります)

 

梵字で「バイ」と読みます。

この字自体が仏様を表し、仏様の力が凝縮されています🙏🏻

専修学院では、梵字を練習する授業が沢山あり、私達は児玉義隆先生という梵字悉曇の日本一の権威✨にご指導頂いておりました🎌

 

 

その割にはお粗末な字だ、とは言わないでください。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

私はこうして護摩木をお作りする時間が大好きなんです🌸

一本一本。

皆さんがどんな事を祈られるんだろうなー、ご自身や大切な方を思って書かれるんだろうなー( ´▽`)と思って、心を込めて作ってます💐

 

御守りやお札をお作りしたり、お供え物の準備をしたりする時もそうです。

そしてその作業をしている時間って、何故だか凄〜く心が癒されます♨️

 

怒って大根おろしを擦ると辛くなる。と言いますからね!

 

その法則でいくと、きっと宝寿院の御守り等は・・・

 

食べたら甘いかも??

 

 

 

 

 

 

津島市 | 真言宗 智山派 宝寿院 | 「密教」此処に在り。

 

 

 

秋のお花

朝晩の冷え込みが強くなって参りました。

いよいよ秋本番という感じになって参りましたね🎃

 

 

この時期、津島神社に菊が奉納されております🌸

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161031103448j:image

 

 名人たちが手塩にかけて育てた菊でしょうか、

とっても立派な菊の花がずらり✨

 

 

 

宝寿院の信者さんに、こういう立派な菊を育てるのがとってもお上手なおじさんがいらっしゃいます。

先日手術を受けられるとのことで御祈願を致しましたが、その後いかがお過ごしでしょうか・・・またそのうち元気なお顔を見せに来て下さいますように💐

菊をみながらそんなことを思いました😊

 

 

 

あと、菊は仏様のお花には本当に良いお花です💐

色とりどりだし、華やかだし、丈夫で長持ちときたもんだ(・ω・)ノ⭐︎

寒くなってきて、お花の水替えが楽になってきました♨️

夏のあの水の匂い・・・;_;

 

 

 

 

 

宝寿院の菊は一部咲きかけているものも有りますが、まだまだつぼみはギュッと固く結んでいます👊🏻

f:id:yuuki-houjyuin:20161031113315j:image

 

 

 

12月8日。

お釈迦様がお悟りを開かれた日をお祝いする「成道会(ジョウドウエ)」の時に、境内の小菊を沢山摘んでお釈迦様にお供えします🌺🌻🌹🌷🌼🌸

 

昨年は例年より早く開花したそうで、成道会の時にはあまり花が無かったそうなので・・・(;゜0゜)

今年はお釈迦様にぷりっぷりの新鮮な菊🌸が沢山お供え出来るよう祈るばかりです🙏🏻💦

 

 

 

 

 

あと、今年の夏に雑草との区別がつかず、菊をむしってしまっていたエリアがありまして・・・^_^;

 

なんとか無事菊がしげってきて胸を撫でおろしておりますε-(´∀`; )

 

 

人類が長い時間をかけて食べられるキノコと食べられないキノコを学んできたように、

私も抜いて良い草と抜いてはいけない草を学んでいくのでしょう・・・(壮大。)

 

 

 

 

 

 

菊の仲間ではないそうですが、

宝寿院の境内には今の時期、しなやかで真っ白でな秋明菊が沢山咲いております☘

f:id:yuuki-houjyuin:20161031113645j:image

 

 

秋風に揺られて良い感じです✨

 

 

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161031114804j:image

お正月の時に大活躍するセンリョウ、マンリョウも色づき始めております😊

 

 

 

 

秋のお散歩に、どうぞお参り下さいませ🙏🏻✨

 

 

 

 

 

houjyuinn.net

 

 

槍ヶ岳登山③

さて、二日目の山小屋も何か凄い。。

カフェ的なところ(!)がありました❗️

そこで、無事降りて来られた嬉しさのあまり、山小屋価格のクラムチャウダーを頂きました笑

 

まったり過ごしながら外を見ていると、別ルートから登って来た人達が続々と到着して来ます。

 

 

 

よく見ると・・・チラチラ何か舞っています。

 

 

 

 

 

 

 

え?雪???

 

 

 

 

外に出てみると、天気がさっきまでと全然違う😱💦

気温もぐっと下がって雪が降りだし、槍ケ岳もガスで見えない💨

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150249j:image

恐るべし、山の天気。。

 

 

 

 

 

唖然として山を眺めていると・・・

 

 

 

 

 

 

ちょろちょろ

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150309j:image

 

 

 

 

ん(・ω・)???!

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150324j:image

 

 

 

 

ら、ら、ら

 

雷鳥だーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

初めて見ました!

 

しかも五羽も!

 

しかも夏(茶色)→冬(白)へシフト途中で結構レアものらしいです⭐︎

 

いやぁ〜〜ラッキーでした(*^◯^*)

 

まん丸くてヨチヨチ歩きでとっても可愛いかったです❤️

 

ちょっと雪が舞ったくらいでブルブル震えている我々をよそに、雷鳥さん達は元気いっぱい🔥

これから冬が来て、人間にとっては凄まじく過酷な環境になっていく北アルプスで、逞しく生きている可愛らしい雷鳥さん達に感動を覚えました😭✨

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161028185510j:image

夜ごはんはこんな感じです🍴

3000mを越える山の上でこんな豪華な食事を頂けるなんて、本当に感謝感謝です🙏🏻

 

 

しかもここ、携帯の電波が来てました!

この日は同室の方が翌朝早く発たれるとのことでしたので、我々ももう早く寝ましょう^_^となりまして。。

消灯6時45分!(早っっ)

 

でも、電波が来ているとなると携帯をいじってしまって・・・( ;´Д`)

 

書いて公開してなかった津島秋祭りの記事は槍ケ岳の小屋からお送りしました^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝。

 

嵐は去り、日が昇ります。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150423j:image

 

辺りが金色に光り輝いて、息をのむような光景・・・!

 

こんな素晴らしい景色が見られ、爽やかな空気を吸えるのも生きているからこそ。まさにこの世が仏様の世界、密厳国土です🙏🏻✨

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150443j:image

足元に雲海が広がります。

雲の上まで歩いて来られる体があることに感謝ですね!

しかし、本当に神話の世界のような光景でした✨

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026151150j:image

昨日よりもスッキリ晴れて、ブルースカイに映える槍ケ岳☀️

 

 

 

父はもう一度登りにいきましたε-(´∀`; )💦

 

私はもう・・・ね?

とりあえず昨日登ったので今日は遠慮しときます👍🏻笑

 

 

 

よーく見ると父が山頂で手を振っています👋🏻

元気だなーー^_^;

 

私は、父が登って行く様子を下から眺めながら、昨日よくあんなところ登ったもんだ・・・と改めてゾッとしていました((((;゚Д゚)))))))

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150632j:image

 

 

槍ケ岳を堪能したところで、下山です🐾

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150931j:image

 

この光景!

キリリとした、清潔そうな、標高が高い山のこの雰囲気が何とも好きです🌸

 

二度と登るもんかーー。・゜・(ノД`)・゜・。バカヤロー

と思っても、また登りたくなる。

なんなんでしょうね?この心理は😅

 

 

 

 

 

今日のお弁当は中華ちまきです♨️

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150713j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150732j:image

この雰囲気の中で食べるお弁当は美味しさ倍増です👍🏻👍🏻👍🏻

 

 

 

 

帰りは、来た道をひたすら下ります。

 

ただただ、ひたすら歩きますます・・・

 

 

 

途中、お猿さんと頻繁に遭遇しました🙈🙉🙊

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150757j:image

 

ごくごく自然に猿と並走してました(=´∀`)人(´∀`=)

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150806j:image

 

 

 

 

 

最後の最後は、平湯の日帰り温泉で疲れを癒します♨️

ドロドロに汗をかいて、山から降りてきた究極の楽しみはこれかもしれませんε-(´∀`; )

 

 

 

 

真言宗のお坊さんは、修験で山修行をされている方もたくさんいらっしゃいます。

私はまだそういった機会がありませんが、やはり山という場所は何となく特別な場所の様に感じられます。

普段生活している場所から離れ、大自然の中に身を置いて沢山力を頂いて、また社会に戻って行く。 

私の様な人間にも、自然は分け隔てなくパワーをくれます。自然はまさに仏様ですね✨🙏🏻

 

まだまだ素晴らしい山が沢山あります!

ご縁があれば登りたいな🐾

f:id:yuuki-houjyuin:20161026151231j:image

 

 

おわり

 

槍ケ岳登山②

昔の日本人にとって、「山」という場所は「この世ならざる場所」。神様の世界、死後の世界、果ては山の向こうには仏様がいらっしゃる浄土であると考えたそうです。

今のようにしっかりとした地図も登山靴もザックも、もちろんゴアテックスもない時代。里と山には現代人が想像する以上の隔たりがあったでしょうね💦

 

特に人を寄せ付けないような高山は修行者の行場になります。そんな中でも槍ケ岳はその険しさから、江戸時代まで人が立ち入るのを許しませんでした。

 

槍ケ岳を開山したのは江戸時代後期のお坊さん・播隆上人。

この山に仏の世界を見出した上人は、皆が山に登れる様に岩場に縄を掛けたり、鎖をつないだりしたそうです。

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150950j:image

この槍の穂先を望む岩穴の中で50日以上にも及ぶ念仏行をなさったそうです🙏🏻

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145447j:image

中は8畳くらいの広さ!

お地蔵様などの仏様が安置されていました。

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145510j:image

岩穴の小さな隙間から槍ケ岳が見えます。

登山の安全を祈ります🙏🏻🙏🏻🙏🏻💦

 

 

 

 

 

登って登って登って、高度を上げていくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145544j:image

富士山が見えてきました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

山登りをしていて、この富士山が見えた瞬間というのはやはり気持ちが高まりますね♪

やっぱり特別なお山です🗻☀️

他にも南アルプス、八ケ岳、遠くには浅間山

写真では見るよりも案外天気は良く、幸いこの辺りの山は殆ど眺めることができました👀✨

あの山もも登ったなー、あの辺りは〇〇かな?

という感じで景色を臨むのも登山の楽しみです⭐︎

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145635j:image

だんだん岩嶺が近づいてきました((((;゚Д゚)))))))

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145658j:image

槍ケ岳の直下。

実際に見ると圧倒されるような大迫力なのですが・・・私の写真の腕前がイマイチなので、臨場感が伝わらない・・・^_^;

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145718j:image

さて、頂上を目前に控え大迫力ところで父が燃料切れ 笑

お弁当のちらし寿司🍱を頂きます🍴

 

 

 

 

 

 

 

さて、ようやく槍ケ岳の麓の山小屋に到着しました🎉

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145735j:image

重い荷物は置いて、身軽な状態でいよいよ槍ケ岳先輩にアタックします!

 

 

 

私はもう、、めちゃくちゃビビりまくっております😭💦

が、この為にせっせと登ってきたのです!

 

 

行ってきます💨💨💨

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145812j:image

 

 

「南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛」

 

 

 

 

とひたすら唱えて登る私。。

 

 

 

 

すると不思議。何か、いつもより恐怖心が和らぐというか、前に進む勇気が湧いてくる気がします!!

 

いや、そりゃぁ怖いですけどね^_^;?!

でもお大師様が、こんなくらいでビビるでない!と喝を入れて下さいます❗️

 

 

 

 

 

でも、でも、、

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145832j:image

↑こんなんですからね!

ほぼ垂直・・・😱

 

 

 

最後の正念場。

長ーーい梯子は、般若心経をお唱えして「無」の境地に。。

 

 

 

 

 

 

そしたら、

 

 

 

 

 

知らないうちに着いてましたε-(´∀`; )💦ふぇー

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145928j:image

 

 

まずは山頂にある祠に這い寄って行って(怖くて立って歩けません😅)ご法楽をあげます🙏🏻

 

 

 

はぁーー。

こんな根性無しの私がこんな場所まで来られたのは諸仏諸神の加護があったから。。

有り難い気持ちでいっぱいです!!

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026145945j:image

 

 

山頂はめちゃくちゃ風が強くて寒い・・・

しかも案外広いスペースがあるものの、怖くて下が見れません。

私は山頂の真ん中にへばり付いてティーブレイク🍵

 

父は高いところ大好き男なので、無邪気にピョンピョン跳ね回ってます(;゜0゜)

もう考えられません。。

こっちとしては見ているだけで疲れます笑

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150011j:image

 

 

 

 

 

私は早くも登頂の感動からさめ、

 

 

 

「怖いよー早く降りたい。。

でも、降りるの面倒くさい。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

という、腰抜けぶり😅

 

 

 

 

 

「宥貴よ、何故登って来た」

 

と、ちびまる子ちゃんよろしく脳内でキートン山田が突っ込んでおります。

 

 

 

 

 

 

はぁ。。

怖いよぉ( ;´Д`)💦

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150049j:image

 

 

 

 

またお大師様に喝を入れて頂きながら

 

 

 

 

 

f:id:yuuki-houjyuin:20161026150145j:image

無事到着!!

 

 

後方に虹🌈(*゚▽゚*)

吉兆です⭐︎有り難い!

 

 

へへっ!明日も登っちゃおうかな☀️

 

 

 

喉元過ぎれば熱さ忘れる。

 

すぐ調子にのる私です。。

 

 

 

 続く