宥貴のお寺日記

津島の奥の院・宝寿院の日常を、新米尼僧が細々と綴っております。 

雪裡の梅花

f:id:yuuki-houjyuin:20190207131103j:image

雪裡の梅花、只一枝

(せつりのばいか ただいっし)

 

雪深い厳しい環境の中、梅の木が枝を伸ばしている。降りしきる雪が積もるその枝の先には、一輪の梅の花が咲き、よい香りを放っている。

 

この言葉は、永平寺を開いた道元禅師の師・天童如浄のものだそうです。

 

いかにも趣のある情景が目に浮かびますね✨

禅語の本でこの一節を見つけて、今の季節にぴったりだなぁと思いご紹介しました🌸

 

厳しい寒さの中にあっても、梅は枝を伸ばして美しい花を咲かせる。

温かな春の日に見る梅も良いですが、殊更に美しく感じられます。

 

自分も苦しみや悲しみの中にあっても、仏様の真実の教えを求めよう!

如浄禅師は雪の中健気に咲く梅の花に勇気をもらいこのような言葉を残されたのでしょうか。

 

辛い環境の中で耐え忍ぶ時期だからこそ経験したり感じたり出来る発見がある気がします。

 

人の親切の有難さ、自分の弱さ。(あと、意外とタフな所もあったり。)

 

私なんかは大した人生経験も無いのですが、耐え忍ぶ時期に経験できた事も、喉元過ぎればすぐ忘れてしまい・・・(´・ω・`)

辛い時に経験し、感じたことこそ自分を高めてくれる大切なこと。しっかり心に刻んでおきたいですね🙏🏻

 

 

 

 

宝寿院の梅もちらほらと綺麗に咲いておりますが、今年の冬は暖かいので「雪裡の梅花」という感じではないです😅

 

それこそきっと福井の永平寺なんかは豪雪地帯ですので、お山にいらっしゃる雲水さん達はきっとこの如浄禅師の言葉をしみじみと噛み締められているんでしょうね😌

 

 

気温の変動が激しいので体調を崩せれませんようお過ごし下さいね🍵

 

今日もお読み頂きありがとうございました!

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

春の気配と宝寿院の節分会

今日は立春です🌸

北陸では春一番が吹いたそうな💨

今日も風が強いですが、何となく空気が春めいてきた気がしています✨

f:id:yuuki-houjyuin:20190204084119j:image

朝、雨上がりで濡れた梅がきれいだったので撮ったのですが、全然雫が映っていませんでした(笑)

 

 

********

 

さて、昨日は節分でした。皆さんは豆まきしましたか??

宝寿院でも午後から節分行事の星祭り護摩祈祷を執り行いました👹

 

昨日は天気がとっても微妙〜で、、

午前中はこれ以上ない程穏やかなお天気でしたが、午後4時以降からの降水確率はほぼ100パーセント。

宝寿院の豆まきは3時頃からなので、

天よ!頼む🙏🏻🙏🏻🙏🏻と祈り続けておりました🙇🏻

 

護摩祈祷が終わったところで、天ってば「はい、じゃあ降らせまーす」と言わんばかりにちょうどパラパラし始めました😭💦

豆まきを室内でやる段取りもしていたのですが、参拝の方々が「このくらいならやっちゃいましょう!」と勇気づけてくださったので、やっちゃいました🎌

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190204085635j:image

 

さて、今回素晴らしい墨絵の御朱印で全国的に有名な、同じ津島の観音寺 副住職・長谷川優さんが節分のお手伝いに来て下さいました^_^

観音寺さんとは同じ真言宗智山派で、長谷川副住職は私よりもお若いのですが専修学院の先輩です。読経や太鼓のご助法頂きました🙏🏻

 

そして護摩祈祷と豆まきの間の時間で、大きな仏画を即席で描いて下さいました!!

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190204143001j:image

長谷川副住職の華麗なる筆さばきを間近で観れる機会に、皆さん興味しんしん(@_@)

f:id:yuuki-houjyuin:20190204152034j:image

ちびっ子も食い入るように見ていました😄

f:id:yuuki-houjyuin:20190204152045j:image

どちらの仏様を描いて下さっているのでしょうか・・・?

f:id:yuuki-houjyuin:20190204143006j:image

右手を施無畏(せむい)印にし、左手に薬壷をもつ宝寿院のご本尊 薬師如来様をお描き頂きました✨こんな素晴らしい墨絵を、ものの20分程度で描かれるんですよ!流石です🙇🏻

こちらは本堂に暫くお出ししておりますし、3月21〜23日の寺宝展にもお出ししますので、是非間近でご覧下さい(`・ω・´)

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190204152103j:image

 

私は描いていらっしゃる所を生で拝見するのは初めてだったので、とっても感激しましたー💐急なお申し出でしたのに快く引き受けて下さりありがとうございました🙏🏻

 

 

 

今年の節分は日曜日という事もあり家族連れで多くの方にお参り頂き、皆さんの熱気で雨も吹き飛びました🌞

今回も、お力添え頂いたご奉仕の方々のおかげで無事星祭りを執り行う事ができました🙏🏻本当にいつもありがとうございます!

 

 

 

お正月から続く宝寿院の新春祈祷は、この星祭りを以ってひと段落。

ですが、皆さんの健康と安寧をささやかながら宝寿院から日々祈り続けております🙏🏻

 

 

今日もらお読み頂きありがとうございました!

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net


 

twitter.com

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

四国第21番札所 太龍寺へ

初薬師が終わりひと息ついた去る1月12日、

徳島県にございます四国霊場第21番札所 太龍寺さんへ行って参りました💨

 

1〜20番を飛ばして何故21番太龍寺かと申しますと、

この日1月12日は、ご本尊の虚空蔵菩薩様が年に一度お開帳される日なのです。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190120092913j:image

明石海峡大橋はなぜこんなにワクワクするのでしょうか✨

四国だーー!!と思いきや、まだ淡路島です(笑)

f:id:yuuki-houjyuin:20190120092903j:image

サービスエリアにいた猫と橋🐈

 

ここから車でひた走ること約2時間。

太龍寺ロープウェイ乗り場に到着です。

川有り緑有りの自然溢れる場所ですが、太龍寺はここから更に山を二つばかり越した深〜い山奥にある秘境中の秘境です。

 

歩き遍路の場合、ほとんどの人は山の反対側の20番札所鶴林寺さんから約半日かけて登ってくるそうです💦

すみません、私達は楽させて頂きます🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190120092855j:image

この日はあいにくのお天気☔️

せっかくのロープウェイでしたが霧中。。

 

ここからは日を改めて来た時の写真です📸

f:id:yuuki-houjyuin:20190120092924j:image

晴れていれば海まで見えます👀✨


f:id:yuuki-houjyuin:20190120092920j:image

余談ですが早朝のロープウェイ駅。ゴンドラってあんな所で寝てるって知ってました?!ロープが特定の箇所だけ傷むのを防ぐ為、毎日寝床が変わるらしいですヨ👆

 

 

www.88shikokuhenro.jp

 

◆本尊 虚空蔵菩薩

f:id:yuuki-houjyuin:20190120101254j:image

深い山の中に現れる荘厳な本堂。

お開帳当日は境内も霧に覆われ、それはそれは静謐な雰囲気でした🙏🏻

 

「西の高野」と称され、かつては塔頭寺院がいくつもある日本屈指の大寺院だったそうです。

今もその面影が偲ばれる壮大なスケールのお寺で、不便な場所にもかかわらずお参りの方が後を絶ちません。

 

本尊虚空蔵菩薩は、広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩、という意味であるそうです。

(虚空蔵菩薩の「空」に対を成すのが、宝寿院でもお馴染みの「地」蔵菩薩なんだそうです)

 

思っていたより大きく、大変厳かなお姿でした!お開帳のこの日は普段は入る事の出来ない本堂内陣に上げて頂き、御足を頂くようにお参りさせて頂けます🙏🏻

感動的なお姿を是非間近でご覧になって欲しいと思います!

 

境内がとても広いので、色々ご紹介したいのですが、長くなりそうなので今回は割愛させてもらいます🙇🏻

 

 

弘法大師虚空蔵菩薩求聞持法

 

虚空蔵菩薩求聞持法」とは、定められた期間内に作法にのっとり虚空蔵菩薩真言百万遍唱えるという真言宗で最も難行とされるものです。

弘法大師が19歳のころ、この太龍寺の本堂から南西約600メートルの「舎心嶽」という岩上で、100日間の虚空蔵求聞持法を修行されたということが、大師24歳のときの著作『三教指帰』に記されております。

『若きころ一人の沙門より虚空蔵求聞持の法を授かった。「もし人がこの法に会いてこの真言百万遍唱えると、一切の教えをすべて暗記する事ができる。」そこで仏陀の真実の教えを修行せんと決意し、阿波の国の太龍岳にのぼり、土佐の室戸崎にて瞑想を事とした。谷はこだまを返し、明星が現れた。』

 

虚空蔵菩薩は「明けの明星」で知られる金星と同体とされ、室戸岬や舎心嶽でこの求聞持を修していたら「明星来影す」、口の中に金星が飛び込んでくるという強烈な体験をしたといわれています。

これが空海、後の弘法大師となる青年の根源的な宗教体験となります。

いったいどんな体験だったのでしょうね?

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190120162058j:image

 

ここが「舎心嶽」という岩山です。

岩の上には大きなお大師様の像が東の方角を向いて座っておられます。晴れていれば明けの明星が綺麗に見えることでしょう👀✨

足がすくむような岩場ですが、一般の方もお大師様の側まで行けます^_^

 

********

 

境内の一角に求聞持堂という建物があります。

閂で閉ざされ、求聞持行者と一部の人間以外入ることは出来ません。

f:id:yuuki-houjyuin:20190120093047j:image

太龍寺では弘法大師から伝わる「虚空蔵菩薩求聞持法」が1200年大切に守られており、今も実際に求聞持の行が出来る日本でも数カ所しかない道場の一つです。

 

大変厳しい行なのだそうですが、弘法大師が実際に修行したこの場所で求聞持が出来るというのは、真言行者にとってこれ以上ない程有り難く宗教的に意義深い事なのです。

 

 

 

お大師様が山野を駆け回りが修行された面影が今なお残る荘厳な古刹にお参りさせて頂き、背筋が伸びる気が致しました🙏🏻

明日1月21日は今年初めてのお大師様のご縁日。お大師様の教えに触れられることを感謝し、心を込めてお参りいたします。

 

 

 

お読み頂きありがとうございました!

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net


 

twitter.com

 

 

 

大きな願い(平成31年1月ぼだい樹)

インフルエンザが大流行中のようですが、私も母もお薬師様のお陰で何とか今年もお正月を乗り越える事ができました🙏🏻

マスク嫌いな上に今年は予防注射も打ち忘れるような自己管理意識の低い私ですが、本当に有り難いことでした🙇🏻

 

既にかかった方、まだかかってない方も引き続き充分気を付けて参りましょう❗️

 

 

************

今月も『寺報 ぼたい樹』を作りましたので、よろしければご覧ください🙏🏻

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190109202118j:image

お正月は多くの方々が寺社に詣でて何かしらお願い事をされることでしょう⛩

中には「お願いではなく、日々の感謝と今年の目標だけをお伝えしてきます」という方もおいでになるのですが、、

私はお恥ずかしながら、あれも!これも!とお願いしてしまうタチです(^◇^;)💦

欲深い坊主だと責めないでネ🙇🏻

 

お願いを「欲」だなんて言うと聞こえが悪いように思うかもしれませんが、欲にも「大欲」と「小欲」の二種類あります。

大欲は「みんなの為に、みんなと共に」という大きな願い。

小欲は「自分だけでも、自分さえ良ければ」という願い。

 

宝寿院の本尊お薬師様も「私達を救いたい、幸せになって欲しい!」という尊い「大欲」を抱き仏様になられました。

 

◆「薬師如来の12請願」についての過去記事

http://yuuki-houjyuin.hateblo.jp/entry/2018/12/08/100000

 

 

仏様のように、とはなかなか参りませんが(´・∀・`)

お参りのひと時、

今の環境への感謝や決意表明はもちろん、自分と同じ悩みや問題を抱えている人たちに思いを馳せて、共に願いが成就するよう祈りたいものですね🙏🏻

 

 

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

遅ればせながら、

 

明けましておめでとうございます🎍🎌

 

昨日1月8日は今年最初の本尊お薬師様の御縁日。

元朝から八日間に渡って毎日お勤めさせて頂きました護摩祈祷の結願法要を、昨日の初薬師大護摩供法要を以って終える事が出来ました。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20190109072448j:image

護摩祈祷後の御法話の様子。平日にもかかわらず、座りきれない程沢山の方がお参りに来て下さいました🙏🏻

 

毎年11月頃からお正月の一連のお参りの為に力を注ぎ続けて参りますので、8日初薬師後の午後は、

 

ホッ(●´ω`●)❤️

 

とします🐱

私にとって一年で一番やり切った感と開放感のあるひとときかもしれません🔥

 

世間では会社や学校が始まり既に通常モードですが、私達はこれから暫しのお正月♨️

また節分のお参りに向けて力を蓄えます💪

 

ご参拝の皆様、年末年始連日お手伝い頂きました皆様、本当にありがとうございました!

 

皆さまがお薬師様に見守られ心安らかな一年を過ごされます事をご祈念申し上げます🙏🏻✨

 

*********

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。

真言宗智山派 宝寿院

TEL 0567-25-4154

 

 

houjyuinn.net

 

twitter.com

 

 

ストリートビュー☆エクストリームコース編

一昨年は津島神社の鳥居から宝寿院までの行き方をご案内致しました。

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 (昨年は駐車場編)

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

 

何しろお正月は津島神社の東門は屋台が立ち並び、ただでさえ分かりにくい宝寿院の入り口はこんな感じになります

f:id:yuuki-houjyuin:20181230165932j:image

分かりづらい💦

 

しかし、神社の喧騒から少し離れ、静かな奥の院 宝寿院へやってくると、きっとホッとした気持ちになるはずです😊

境内にはベンチなどもありますし、6日までは暖かい部屋でチャリティー写経会を開催しております。

どうぞゆっくりお参りして行って下さいね🙏🏻

 

************

 

 

さて、

今年は津島神社から宝寿院へのもう一つの行き方、

名付けて「エクストリームコース」をご紹介します♨️

 

【注意】このルートは凹凸やぬかるみが多い為、足の不自由な方や車いすの方は通行できません。また、天気の悪い日は健脚の方もご遠慮下さい。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20181229111028j:image

①まずスタートは津島神社 東門の鳥居⛩

一礼してくぐり、正面の楼門の方へ真っ直ぐ進んで行きます。


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111052j:image

②楼門の向かって右手前に御手洗場があります。その左手・矢印方向に進みます。


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111100j:image

③段差を気をつけて降り、小道を進んで行きます。所々木の根が張り出したりしていて危険な箇所がいくつもあります。気をつけてください。

 

f:id:yuuki-houjyuin:20181229111024j:image

④池の西側を通る道です。なかなか静かで景観の良い道ですよ^_^


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111056j:image

途中からタイル敷きの道になり歩きやすくなります。

今年の二月頃神社と宝寿院にお参りにみえる方が、夜中のうちにやって下さったようで、翌朝こうなっていて驚きました!


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111037j:image

③エクストリームコースのハイライト「ドキドキ橋」・・・だったのですが、

先日、綺麗に作り替えて下さったのであまりドキドキ感はなくなりました😅

凄いボロボロだったので、安心しました💨


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111045j:image

橋を渡ればお馴染みの宝寿院山門 阿吽の象さんの正面に出ます。

一礼してお入り下さい🌸

 


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111049j:image

猫もまったりコロコロしています🐱

 

 

 

************

 

先日の雪で、宝寿院の境内はすっかり真っ白になりました❄️

朝早くからお庭を写真撮影している方もいらっしゃいました📸足跡をつけないように気をつけてお堂開けをしました🐾


f:id:yuuki-houjyuin:20181229111032j:image

f:id:yuuki-houjyuin:20181229111040j:image

 

 

お正月は良い気候が続きますように🌞✨

 

 

************

 

最後になりましたが、今年も一年本当に有難うございました🙏🏻

来年も皆さんにとり良き一年となるよう心からお祈りしております!

 

 

*******************

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。 


 

お正月のご祈祷や御朱印など各種お知らせについて、当山ホームページでも詳しくご案内しております。

初詣も津島の奥の院 宝寿院へお越しください。

houjyuinn.net

 

houjyuinn.net

 

twitter.com 

本の紹介〜お寺の役割

クリスマスが終わり、世間も急速にお正月モードに切り替わっております。 

 

宝寿院ではクリスマスもイブも境内の大掃除でした♨️

寒い中でしたが、シルバーやご奉仕の方々が頑張って下さいました🙏🏻お陰でとっても綺麗になりました✨本当にいつもありがとうございます🙇🏻

 

◆本のご紹介

さて、

今日は皆さんに紹介したい本があります🌸

 

痛快!尼寺女中物語

痛快!尼寺女中物語

 

 

『痛快!尼寺女中物語』

著者の早緑さんが私のブログをご覧下さったそうで、この度こちらのご本を出版された際わざわざ送って下さいました🙏🏻

 

幼い頃から楚々とした尼僧姿に憧れ、女子大卒業後に尼僧寺院の門を叩いた高村木綿子。風光明媚で名高い翠香庵で行儀見習い兼女中として自分と向き合い、悩み苦しむ衆生を導く慈悲深い心を持てるようになりたい。そう願っていた木綿子だが、そこで待っていたのは気分屋の千鏡尼や癖の強い先輩女中の洗礼と翠香庵のしきたりだった――――。
驚き、とまどい、怒り、悲しみ、そして改革!? 
尼寺の住込み女中としての喜怒哀楽をコミカルに綴った奮闘記。

(本の説明より引用)

 

尼寺での移りゆく季節や日常が美しい文章で表現される一方で、尼寺の住人達の奇習(?)や攻防(⁉︎)がコミカルにというか、もはや可愛らしいと思えるほどに活き活きと描かれています♨️なんだかそのギャップがとても面白かったです!

涙あり、笑いあり。一気に読み終えてしまいました🌸

お正月のお休みにゆったり読んでみてはいかがでしょうか^_^✨

 

 

◆人生いろいろ、尼僧もいろいろ

 

ところで、皆さんは「尼寺」とか「尼僧」というとどんなイメージを持たれていますか?大多数の方はこの本の主人公のように「清らかで人格も円満」というイメージでしょうか?

 

ちなみに、私は幼い頃から「お坊さん」と言えば男のお坊さんではなく祖母達の姿でした。

ですので「清らかで人格も円満」・・・というにはあまりにも荒々しい( ;∀;)笑

彼女たちはストイックである一方で、めちゃくちゃ豪快で逞しく、人間味あふれる尼僧さん達でした♨️

 

 

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

yuuki-houjyuin.hateblo.jp

 

よく尋ねられますが、宝寿院はいわゆる「尼寺」ではありません。

たまたま三代続けて男勝りな女(私も含めて?💦)が住職を務めており、それまではずーっと男性の僧侶が守ってきたお寺でした。

なので、私の後はどうなるかまだわかりません😅

 

私が尼寺という存在を知ったのは、このはてなブログでご縁を頂き日頃から記事を拝見しております桶狭間の慈雲寺様のブログがきっかけでした。

jiunji.hatenablog.com

 

こちらの慈雲寺様は由緒ある尼寺で、住職ももちろん尼僧様です。

(勉強家のご住職で記事もとても為になりますし、お寺での活動も精力的になさっておられます。こちらのご住職は慈雲寺に入る前までは長く海外で記者の仕事をされておられ、英語もペラッペラでcool✨です😍)

先代様の頃までの昔は一族の中の優秀な女子が尼寺に入り、幼い頃から仏道一筋で修行に励んだそうです。しかし、現在このような伝統的な尼寺や尼僧というものは激減しているそうです。。

 

今回ご紹介した物語に出てくるような古き良き(?)庵主さまの姿は徐々に失われているのかもしれません。しかし、私の知る沢山の尼僧さん達は皆さん寺院の枠に囚われず、本当に生き生きと活動されているように思います。

 

私も住職達の血を引いているので、今はこんなにおしとやかですが(!)そのうちきっと豪快で逞しくなる・・・のでしょうか:(;゙゚'ω゚'):ドキドキ💦

 

◆お寺の役割

実は著者の早緑さんから事前に「本をお送りしてもよろしいでしょうか?」と、ご丁寧にわざわざお電話を頂きました。

早緑さんが尼寺で住み込みで働いた実体験をもとに書かれたこの物語は、一部この尼僧さんへの批判も含まれている為、もしかしたら私が気分を悪くするかもしれないとご配慮下さったようです💦

この物語の中の尼僧さまは、仏門に長くおられある意味世間知らず。格式ある尼寺の品位を守ることを第一に考えられるお方のようです。

それはそれでとっても大変な事のように思いますが、人の心に寄り添っていくことを疎かにされてしまったようです。

 

「何かしらの救いを求めてお寺に来た者を、ろくに話も聞かずに追い返したりしないで欲しい」

そう早緑さんはお電話でもお手紙でも繰り返しおっしやいました。

 

私も不十分な点がばかりですが早緑さんと同感ですし、その気持ちをしっかりと心に留めて今後さらに深めていきたいと思います🙏🏻

 

『痛快!尼寺女中物語』を読んでみて、寺院や僧侶の在り方を改めて別の視点から考えるきっかけになりました!

 

 

ざっと読み返してみたら、なんだか出来の悪い読書感想文みたいになってしまいました(´;ω;`)💦

とにかく百聞は一見にしかず。どなたでも楽しめる本ですので、是非読んでみて下さいね✨

 

痛快!尼寺女中物語

痛快!尼寺女中物語

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

*******************

 

★相性・運勢相談、家相命名のほか、安産・子授け祈祷、地鎮祭、完成式、水子供養等は随時予約受け付けております。 


 

お正月のご祈祷や御朱印など各種お知らせについて、当山ホームページでも詳しくご案内しております。

初詣も津島の奥の院 宝寿院へお越しください。

houjyuinn.net

 

houjyuinn.net

 

twitter.com